fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の鉄道会社の車椅子の人へのサービスが素晴らしい」 海外の反応

日本の鉄道会社のサービス

Accomodation in Japan



(海外の反応をまとめました)





人気の記事


日本人「日本にキアヌ・リーブスいた」→存在感の消し方凄くて草www【タイ人の反応】


韓国人「悲報:日本人に尋ねられて本当に恥ずかしい思いをした質問がこちらです…(ブルブル」→韓国人「 」


海外「作ってる人の笑顔も素敵!」日本の食べ歩きグルメ映像に興味津々






■ 地元では駅のホームを車両の高さに合わせて設計し直して、特別なスロープが必要ないようにしたよ。長期的にはどっちのアプローチがコスパがいいのだろうか。

■ それでもブリッジプレートは必要。

■ ますます孤独になっていく世界で、どちらが人との接触が多いかはわかる。

■ この電車は少し古そうで、駅も含めて障碍者の利便性のことはあまり考慮して作られていないだろう。




■ シカゴもこれをやっているけど、こんなに効率はよくない!



■ 私たちの電車には、車両側にスロープを広げるボタンが付いてる。



■ ここオランダでもやってるよ。

■ オーストラリアのシドニーでも。

■ ブリュッセルでも、小声で悪態をつきながら!

■ うん、これは普通じゃないのか?




■ イギリスにも同じものがあるけど、駅の高さが一定ではなく、スロープが大きくて使いにくい。そして誰にも通知されないので、スロープを降ろしに行く人がいないこともある..



■ これは本当に日本全体で普通なの?前にチェックした時は、障碍者向けのサービスは本当に酷かった。



■ 事前に電話して待っていてもらってたことの方に感心した。



■ ああいうランプのようなものはどこで買えるんだろ?ググっても分からなかった。



■ アメリカだとああいう人は電車に乗れないか、出て行こうとしてもみんなが駆け込んできて次の駅まで押し戻されそうな気がする。



■ 乗客を詰め込む前に降ろす。究極のユートピアだ。



■ イギリスでもやってるよ。



■ 一方、つい先週..
飛行機から自力で降りるよう強要されたとして脳性まひの男性がエア・カナダを起訴
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-67279813



■ それは良かった...次は「ラッシュアワーの押し込み」を見せてくれ...



■ 日本が恋しいよ。



■ ロサンゼルスの地下鉄は日本製の電車を使ってて、これと同じように見える。








ソース12


人気の記事


韓国人「激化するタイ人の韓国旅行ボイコット‥」→タイ人「韓国の代わりに日本や台湾に行こう」 韓国の反応


【海外の反応】日本がフィリピンとの「準同盟」を考えている 海外の反応「ガンダムを送って、最善の方法は経済的にフィリピンが繁栄すること」


韓国人「日本シリーズ、とてつもない現地の平均視聴率と瞬間最高視聴率をご覧ください・・・」→「地域の文化になったんだろう」「本当に野球に狂った国だwww」


関連記事

[ 2023/11/05 14:23 ] 日本 | TB(0) | CM(14)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 240579 ]
○○でもやってるよ
って張り合うから、へーやってるんだと思うかも知れないが、実際にはやってない
意味分からん
[ 2023/11/05 14:49 ] [ 編集 ]
[ 240580 ]
ラッシュアワーの押し込みって昭和かせいぜい平成の時代なのに写真だけ見て今もやってると思ってる外人多いよね
[ 2023/11/05 16:07 ] [ 編集 ]
[ 240581 ]
うちにも高齢者がいてなるべく車いす異動で公共交通機関使いたいけど自分が気疲れして潰れてしまいそうでタクシー移動にしている
[ 2023/11/05 16:23 ] [ 編集 ]
[ 240582 ]
ちょんくさそうなコメントがいつも通りあるね
[ 2023/11/05 16:34 ] [ 編集 ]
[ 240583 ]
降車時は自分で連絡するんじゃなくて乗車時にサポートした駅側で乗車位置含めた連絡を入れてくれるんだよね
これが普通でないと手間取って遅延に繋がったり運行に不自由が生じると思うんだけど、他国ではやらないの?
目を向けてないだけなんじゃない?
[ 2023/11/05 17:26 ] [ 編集 ]
[ 240584 ]
いや、車椅子対応では韓国の右に出る国はないわ。
ね、東ちづるさんw
[ 2023/11/05 17:37 ] [ 編集 ]
[ 240586 ]
この電車が古いってww
[ 2023/11/05 17:46 ] [ 編集 ]
[ 240587 ]
韓国人は気を吐くように嘘をつく
[ 2023/11/05 18:30 ] [ 編集 ]
[ 240590 ]
将来的にはホーム側か電車側からスロープが出てるか
車椅子から、ちょっとした段差や隙間を乗り越える脚が出るとかになって
駅員さんの仕事が楽になるといいなー
[ 2023/11/05 19:05 ] [ 編集 ]
[ 240594 ]
むしろ、「世界ではこれが当たり前だから日本でもやります」って感じで始まった記憶があるんだ。
[ 2023/11/05 22:40 ] [ 編集 ]
[ 240598 ]
「世界ではこれが当たり前」にはなってないだろうな
車椅子があそこまで辿り着くには駅自体が車椅子を想定されて作られている必要がある
[ 2023/11/06 03:06 ] [ 編集 ]
[ 240599 ]
なんで撮影して晒すんだろ
[ 2023/11/06 03:51 ] [ 編集 ]
[ 240608 ]
少子高齢化でこれから先は2人に1人が高齢者となるから、車椅子の高齢者が激増するだろう。
そうなったらこういう対応も人手が回らなくなる。
自動的にスロープが出てくるとか機械化が必要だね。
[ 2023/11/06 10:14 ] [ 編集 ]
[ 240614 ]
○○でもやってるよ
確かにサービスは他国にも存在しているが、その多くは使用する駅・時間を
事前(それも数日前だったりする)に申請する必要があったりするもの。
しかも駅によっては不可だったりしたりする。日本ほど利便性はよくない。
[ 2023/11/06 12:39 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク