fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「やっぱり、日本!」 雨の日に役に立つ素晴らしいアイディア商品 海外の反応

やっぱり、日本!




(海外の反応をまとめました)





人気の記事


【海外の反応】明治時代に日本の絵師「月岡芳年」が描いた膣頭の幽霊 海外の反応「すべての男性への警告だ、何かトラウマを抱えていた」


韓国人「悲報:日本旅行を経験すると、我が国が古臭く見えるというのは事実なのでしょうか…?(ブルブル」→韓国人「 」


海外の反応:なでしこJの戦法を中国メディアが「中国を潰そうとしている」と辛辣批判!中国人「強者だからこそできること」






■ これは素晴らしいアイデアだね。店に水が全部入っちゃうよりずっといい。



■ 入り口で配られていた使い捨てのビニール袋よりもいい。

■ 傘の袋がまだデフォルト。この乾燥パッドは珍しい。




■ 日本の高度な技術には驚かされっぱなし。

■ これは高度な技術とは言わないでしょ。彼らの行儀がいいんだよ。世界のどこにでも設置できるけど、使われないか24時間以内に壊されてしまうだけ。




■ これは賢いし、彼らは行動面でもよく教育されている。



■ ただ普通に傘を振るよりずっといい。



■ 日本に行きたいと思うけど、こういう装置に気付かず傘を振り回したり、自分が日本の社会にとても失礼なことをしてしまいそうで心配。



■ すべては思いやりだ。日本への旅行から帰ってきてすごく恋しい。



■ よいアイデアだと思う。
こんな伸縮カバー/カップ付きの傘を持っていたことを思い出した




■ これって新しいものなの?昔は店やレストラン、カフェの入り口に濡れた傘を入れる箱があった。今ではそれほど一般的ではないけど、まだあると思う。

■ 盗まれるからね。傘は似てもいるし。




■ でも、傘を閉じて誰も近くにいないことを確認して、侍のように振る方が楽しいと思う。



■ 自分は閉じる前に回転させる、効果は同じ。



■ 日本や一部のアジアの国でしか通用しないよ。



■ まさに日本だね。



■ 正直、ブラジルにもある。



■ 同じく日本...仮想トイレ




■ 思いやりがあって自制心のある人たち。



■ こっちにあれがあっても8割の人は使わないと思う。



■ すごくシンプルなのにおもしろい。



■ 同質的な社会に住むのは素晴らしいに違いない。



■ 日本人は皆、周りのためになり、自分たちの国がクソみたいになるのを防ぐように振る舞っているようだ。みながもそうだったらいいのに。








ソース1


人気の記事


【海外の反応】今となっては冨安健洋のこの言葉が切なくなってくる件


日本語学習者の宿敵に世界が騒然!←「どうやって判別するんだ?!」(海外の反応)


韓国人「アジアで大人気なのに、何故か韓国人だけが食べない食材がこちらです…」→「日本ではかなり一般的…(ブルブル」


関連記事

[ 2023/10/31 16:42 ] 日本 | TB(0) | CM(2)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 240407 ]
>自分は閉じる前に回転させる、効果は同じ。

それをやんないように置いてあるんだろw
周囲に人が全く居ない所でしか出来んからソレ
[ 2023/10/31 19:41 ] [ 編集 ]
[ 240416 ]
> 自分は閉じる前に回転させる、効果は同じ。

いや、あれは内側に吸水マットみたいの付いてるから全然違うんだけどわからんよな…
[ 2023/11/01 13:40 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク