fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「地球終わった」 日本の研究者が雲の中にもマイクロプラスチックが存在することを初めて確認 海外の反応

雲からマイクロプラスチック、早稲田大 気候に影響も




(海外の反応をまとめました)





人気の記事


【海外の反応】東京の歌舞伎町で女性80人を売春容疑で逮捕 海外の反応「日本はポルノと売春であふれている、捏造された借金」


韓国人「悲報:不買運動が完全に終了した証拠がこちらです…」→「また負けたのか?」「悔しい…(ブルブル」


【海外】「日本から学ぶべきだ」ラグビー日本代表、敗退後の振る舞いに世界が感動!






■ 地球上にマイクロプラスチックが存在しない場所はおそらく存在しない。

■ ヒトの母乳も含めてね。

■ マイクロプラスチックは圧力に耐えられる?
海の底深くに住むことが解決策なのかもしれない...

■ 断じてそんなことはない。
海の最深部までマイクロプラスチックが広がっていることが明らかに




■ ここまできたらマイクロプラスチックがない場所の発見だけがニュースになると思う。



■ プラスチック:人類がその処理について深く考えずにいた驚くべき素材。今になって我々の体内にあると大騒ぎしてる。



■ 人間は地球をめちゃくちゃにしてしまった。



■ 子供たちにプラスチックの循環について教えなければならなくなるな。



■ 雲は塵や煙などの粒子の周りに形成される。マイクロプラスチックが核になっても驚きではない。



■ 天気予報「今夜は曇り空でマイクロプラスチックの雨が降る可能性があります。」



■ どこにでもあるのは分かった。それが危険なものなのか、もし危険ならどれほど危険なのかに焦点を当てよう。



■ 子供を作りたくない273番目の理由。



■ 分析装置に既にマイクロプラスチックが混入してるんじゃないか?



■ これは本当に今まで読んだ中で一番狂っていて悲しいことだ...なんてこった!



■ ああ、順調にダメになってるな。



■ トゥモロー・ワールドのシナリオに向かっているような気がする。



■ 人類はこの星を見捨てることになるんじゃない?



■ もうすぐ本当にバービーの世界になる。人生はプラスチックだ。まさに歌のように。



■ 将来、地層を調べる時、その1つがプラスチックの板みたいになってるところをイメージしてみよう。



■ 本当にPFASやマイクロプラスチックにどう対処すればいいのだろう?



■ ハレルヤ、マイクロプラスチックの雨が降っている!



■ 息を深く吸い込もう。もうそんなに長くはできないだろうから。








ソース1


人気の記事


韓国人「日本料理は大したことが無い」「日本料理はうどんと寿司だけ」→「これは本当ですか?」 韓国の反応


【海外の反応】冨安健洋さん、車の中からファンにウインクを送ってしまう「とんでもないハンサム男」


韓国人「なぜ日本の京都は観光地として大人気なのでしょうか…?」→「我が国の慶州の上位互換だから…(ブルブル」


関連記事

[ 2023/10/10 16:50 ] 日本 | TB(0) | CM(43)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 239375 ]
納豆の容器とか特に食ってる気がする
[ 2023/10/10 17:06 ] [ 編集 ]
[ 239376 ]
浄水場で濾過されるのか?
[ 2023/10/10 17:06 ] [ 編集 ]
[ 239377 ]
で、具体的にはどんな不都合が有るのかね。
[ 2023/10/10 17:11 ] [ 編集 ]
[ 239378 ]
セラミックごますり器で、セラミック以外の周囲のプラスチックの接触部分も擦れている。 マイクロプラスチックも確実に食ってるな。
[ 2023/10/10 17:13 ] [ 編集 ]
[ 239379 ]
お前らの着てる服は化学繊維だ
ものすごく細かい粒子になって食べ物や呼吸から体内に入ってる
今更ペットボトルのマイクロプラスチックガーとかギャグだろ
[ 2023/10/10 17:13 ] [ 編集 ]
[ 239380 ]
別に雲までいかなくても普通に空気中に漂ってるし口から摂取もしてるぞ
人体への悪影響について色々言われてるけど
全部可能性を指摘してるだけで現状何もわかってない
[ 2023/10/10 17:14 ] [ 編集 ]
[ 239381 ]
こんなものをあたかも問題があるかのように捉えている事がそもそもおかしいだけ
しかも一番最初はコスタリカの亀にストローが刺さっていたからというだけの事でプラが悪い論を展開しているのが意味不明すぎる
[ 2023/10/10 17:15 ] [ 編集 ]
[ 239383 ]
それぞれの分解されない物質がどういう効果を及ぼすかは
いまいちわからないところがあるけど
まあ、毒性が低く安定した便利なフロンをみんな使ってたら
オゾン層に大穴が空いた前例があるのでな
[ 2023/10/10 17:24 ] [ 編集 ]
[ 239384 ]
それなら大分前から地球終わってるじゃん
[ 2023/10/10 17:28 ] [ 編集 ]
[ 239385 ]
ざっぱーんって濾したら終いやな
[ 2023/10/10 17:32 ] [ 編集 ]
[ 239386 ]
日本はプラスチックでの個別包装をやめろ、まで読んだ
[ 2023/10/10 17:36 ] [ 編集 ]
[ 239387 ]
みんなが飲んでるペットボトルに口を付けた瞬間にマイクロプラスチックは体内に入ってるよ。気にするな。お前が生きてる間に体には全く影響は出ないよ。遠い未来であなたの化石から昔の人はプラスチックを食べてたのかもと論文が発表されるだろうw
[ 2023/10/10 17:39 ] [ 編集 ]
[ 239388 ]
はいはい

プラスチックを使ってるのは日本だけ
日本はイルカと鯨を獲るのやめろ

こうですね?
[ 2023/10/10 17:42 ] [ 編集 ]
[ 239390 ]
マイクロプラスチックとそれ以外の塵とでなにがどう違うの?
[ 2023/10/10 17:56 ] [ 編集 ]
[ 239391 ]
マイクロプラスチックがそこら中にあるのは分かったので、とりあえず人体の中でどう作用するかが知りたいな
肺や血管や尿路に詰まるとか、溶け出して毒になるとか、生殖に影響がでるとか、プラスチックの種類にもよるんだろうけどありそうなパターンを検証してほしい
[ 2023/10/10 18:02 ] [ 編集 ]
[ 239393 ]
人類が飲み食いに使う食器はマイクロプラスチック(スポンジカス)で覆われているw
[ 2023/10/10 18:14 ] [ 編集 ]
[ 239395 ]
発ガン性物質同様に、人体に影響出る前に寿命が尽きるから平気だろ
一々騒ぐ奴らは何百年生きるつもりなんだよ
[ 2023/10/10 18:17 ] [ 編集 ]
[ 239396 ]
プラごみ がーーというが、マイクロプラスチックの主な原因は化学繊維の衣服だ。
洗濯の度に大量に出ている。

[ 2023/10/10 18:22 ] [ 編集 ]
[ 239397 ]
もう、生まれてくるなw
[ 2023/10/10 18:31 ] [ 編集 ]
[ 239399 ]
「プラスチックは害悪だ!」
「え、何故ですか?」
「プラスチックだからだ!」
「プラスチックが何を?」
以下先頭からループ
[ 2023/10/10 18:36 ] [ 編集 ]
[ 239400 ]
これだけ存在してても目立った影響がない時点で大丈夫ってことなのでは
[ 2023/10/10 18:48 ] [ 編集 ]
[ 239401 ]
柔軟剤のマイクロカプセルもマイクロプラスチックなんじゃないっけ?
柔軟剤にコレ入れてるメーカーは滅びて欲しいわ
香害と化学物質アレルギー発症の元
[ 2023/10/10 18:48 ] [ 編集 ]
[ 239403 ]
マイクロプラスチックが多祥なりとも人体に悪影響を与えて寿命を短くしてくれるなら大歓迎
地球上で最も消滅、絶滅させなければいけないのは人類だから
地球の環境問題を考えれば人類は1日も早く滅ぶべき
[ 2023/10/10 19:15 ] [ 編集 ]
[ 239404 ]
知りたいのはそのマイクロプラスチックが現状どの程度環境や健康に影響を及ばしてるかなんだけど、こう言う報告で一向にそれが出て来ないんだよなぁ。プラスチック使い始めてマイクロプラスチックの問題が提示され始めて沢山の人が関心持ってるのに、未だに害があるかも程度にしか影響出てないし。正直空気中に埃舞ってんのとどう違うんだと思う
[ 2023/10/10 19:19 ] [ 編集 ]
[ 239405 ]
大伯母さんが死んでしまったのもマイクロプラスチックのせいなのかなあ
まだ90代後半でいよいよこれから、まだまだずーっと年金貰えると思ってたのに
[ 2023/10/10 19:34 ] [ 編集 ]
[ 239406 ]
んこになって排泄されるんじゃないのか?
お小水になって排泄されるんでしょ?
じゃあ心配ないじゃないか。。
[ 2023/10/10 19:45 ] [ 編集 ]
[ 239407 ]
ガムも一噛み毎にマイクロプラスチックを出してるのかな
[ 2023/10/10 19:52 ] [ 編集 ]
[ 239408 ]
マイクロカプセルの原料のイソシアネートが発がん性あるとかでEUでは去年ぐらいから使用禁止になってたような
柔軟剤とかやばいんよな
アレルギー体質の人は本当に使わない方が無難
昔からあるけどここ20年で大量にありとあらゆるものに使われだしてるから…
何かしらあるとしたら今の世代が一番影響受けると思う
[ 2023/10/10 19:53 ] [ 編集 ]
[ 239409 ]
>>239377
ほとんど排出されてるらしいんだけど、体に取り込まれてる1部が
周りの細胞の活動を減退させたり、腸壁なんかに食い込んで栄養の吸収を
阻害するらしいね。それが癌化するかとかはその人の摂取量と体質による
って話だけど、まだ研究が始まったばっかりです と言うレポートを見た。
それまでは、全部排出されるから問題ないって言われてたことが覆されたんで
それ見たことかと騒ぎ出してるのと、SDG’sさん達に燃料を与えてるところ。
[ 2023/10/10 19:57 ] [ 編集 ]
[ 239410 ]
環境問題詐欺はもういいよ。お腹いっぱい。
[ 2023/10/10 20:07 ] [ 編集 ]
[ 239411 ]
>>239400
今まではね(多分これから数百年くらいは)。問題は消滅しないってこと。
だからいろんな生物や環境にどんどん蓄積される。
放射能の様に、速攻で遺伝子を破壊とかしなくても、蓄積による不具合で
遺伝子が変異を起こすかもしれない。植物たちがプラを溶かす物質を
生成させるように進化すれば、動物の食べられない植物だらけになるかもしれない。
実際植物は、特定の種族にばかり食べられないように体に毒を作りながら
進化して来てたりするからね。
[ 2023/10/10 20:09 ] [ 編集 ]
[ 239418 ]
まいくろ~
[ 2023/10/10 21:01 ] [ 編集 ]
[ 239419 ]
マイクロプラスチックなんてありふれたものだしそれで人体に有害ならそれこそ何十年も前に影響出てるだろ…
[ 2023/10/10 21:10 ] [ 編集 ]
[ 239421 ]
ケムトレイルの事か?今更しらじらしいわ

飛行機雲って本当に信じてる輩が多すぎる
すぐに消えるのが水蒸気で、いつまでも残ってるのは燃焼物な
わざと撒いてるって事だ
[ 2023/10/10 23:14 ] [ 編集 ]
[ 239423 ]
プラスチックなんて昨日今日誕生した素材じゃないのに、検知技術が上がって暇な学者がちまちま調べ回って、あーここにもあそこにもプラスチックがーって、だからなんだよっていうね。

もしプラスチックが自然や人間に害のあるものだったら、過去の鉱山開発による重金属汚染や工場の煤煙による大気汚染がもたらした疾病のように誰の目にも明かな健康被害が世界中で起きてるだろう。
今気づいただけで人間はもう何十年もプラスチックを摂取してきてる。毎日のように接しているプラスチック食器から人はプラスチックを文字通り食べてるよ。プラスチックってそんな硬い素材じゃないからね。プラ容器など使ってると結構こすれて傷がついて、そんでボロくなったら買い換えるって感じでしょ。傷がつくってことは、素材が削れて剥がれてるってことだ。食器なら、確実にそのまま食材に混ざって人間の口のなかに入ってる。プラスチックの食器や容器を使ってない国なんて皆無なんだから、そうな風に何十億人という人がそれこそ赤ん坊のころからプラスチックをしゃぶって食べて育ってるよ。
今更環境にプラスチックがあるからなんだっつーの。人間にも動物にもなにか悪い影響を与えてるようにはみえんけどね。
[ 2023/10/10 23:41 ] [ 編集 ]
[ 239425 ]
マイクロプラスチックがダメでホコリやチリなら大丈夫なの?
[ 2023/10/11 00:34 ] [ 編集 ]
[ 239430 ]
化学が苦手だとそうなるのか
血管内、胎盤内、血液内、母にう内にマイクロプラスチックは混入してありるのはわかっている
このうち、胎盤というものは母体の血液を赤ちゃんに届ける臓器、母にうはまあ、色素ヘモグロビンがないだけの、母体の血液と考えていい
つまりまとめて血液には混入してることは事実
で、だ
それに何の問題があるかだ
マイクロプラスチックとはごくごく小さなマイクロサイズだからそう呼ぶんだが、水や空気中に普通に存在しているから、息吸ったら体内に入る
ご存知の通り、プラスチックを溶かすためには高温や溶剤が必要となるが、生物の体内ではこのどちらも用意できない
体温みたいな低い温度で溶かせないからねえ
こうなればまず、溶かした結果出てくる物質については無視していい、そのままうんにょやおしっこ、その他排泄物として排出されるだけ
では溶かせないプラスチックがくっついてかたまり、血管内で固まりが起きたらそれは血栓になるわけだが、これがあり得るかどうか
体温では溶かせないし溶剤がないので、仮に小さな小さなマイクロプラスチックがかたまるとしたら、それは接着剤になる、何らかの他の要因が必要になる
元から動脈硬化や血液ドロドロの状況で血管が詰まってて小さな穴だけかろうじて、というところに、マイクロプラスチックがたまたま塞いでトドメ、とかならわからないこともないが、それはそもそもマイクロプラスチックのせいなのか?
事実、人体は仮に血管内で血栓ができても、健康な体であるなら、しなやかに鞭のように血管がしなったり、血栓を溶かしたりで普段からリカバリーやってる
ではたとえば脳には行かないのか、これに関しては、脳に入る前に有名な関門となる部分があり、ここをマイクロプラスチックは通り抜けられないことがわかっている
コロナウイルスはこれを突破しちゃうんだけどね
だってマイクロプラスチックの定義はサイズが5mm以下だから、かなりデカいんだよ
プラスチックはその構造上、ある程度のサイズ以下にはなれないんだな
コロナウイルスは80-220ナノメートル、1ナノメートルは10億分の1メートル、つまり100万分の1mm
[ 2023/10/11 05:20 ] [ 編集 ]
[ 239431 ]
あとまあ、本スレのコメのやつらはアフォなのか?と思うのは
プラスチックを分解できる特殊な酵素や細菌の存在既にわかっているんだわな
それを体内に持つことができる、特殊な微生物もいる
というわけで、そりゃ自然界で分解するのは時間がかかるが、プラスチックはいずれは分解できることがわかってる
しかしたとえば、かたまりでプラスチック製品そのままでは分解されないんだわな
細かく、細かく、小さくしないと
どんなものでも経年劣化、紫外線、風化でも破壊されるからなあ
[ 2023/10/11 05:31 ] [ 編集 ]
[ 239433 ]
発生源の90%以上が衣類からやで
要は洗濯等での衣類の摩耗によるもので、従来式洗濯機からだと排水に含まれるものばかりだが、気中に増えるのは自動乾燥機などが普及したものによる影響も大きい
[ 2023/10/11 07:08 ] [ 編集 ]
[ 239440 ]
海外にはヒステリックな人が多いな
[ 2023/10/11 10:12 ] [ 編集 ]
[ 239448 ]
海洋マイクロプラスチックの大部分は自動車のタイヤから発生していることが報告される
ってよ
[ 2023/10/11 12:33 ] [ 編集 ]
[ 239459 ]
大げさに騒いで新しい環境ビジネスのネタにするんだろ
[ 2023/10/11 15:38 ] [ 編集 ]
[ 239492 ]
人類は添加物とプラスチックでいずれ滅びそうだな。現代人はどんどん生殖能力も減退してるらしいし。そういうの原因になってそう。
直ちに健康に影響ない=人体に影響与えないって意味じゃないしなぁ
[ 2023/10/13 08:26 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク