fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の奈良で出土した4世紀の巨大な剣がすごすぎる!」 海外の反応

富雄丸山古墳で長さ4メートルの棺の傍らから発見された、刃がわずかに波打った長さ2.3メートルの刀。 日本、古墳時代、西暦4世紀

2.3-meter long sword with slightly wavy blade, discovered next to a 4-meter long coffin at Tomio-Maruyama Mound. Japan, Kofun period, 4th century AD [2000x2340]
byu/MunakataSennin inArtefactPorn


(海外の反応をまとめました)





人気の記事


海外「USA!」同胞たちが日本で成し遂げた偉業に米国人大騒ぎ!(海外の反応)


韓国人「悲報:アメリカがドン引きした我が国の価値観をご覧ください…」→「えっ、他国は違うのか…?(ブルブル」


【海外の反応】アーセナルサポ「冨安の謎のポジショニングについて」






■ 2022年に出土した鉄製2.3メートルの蛇行剣。この種の剣としてはこれまでに発見された中で最大のものである。蛇行剣は約70点しか知られておらず、すべて4世紀から6世紀のものである。わずかに蛇行する刃からそう呼ばれている。
富雄丸山古墳は奈良にある3段築成の円墳。直径109メートルで、日本最大級の古墳である。棺と刀は内部の中央室ではなく、墳丘の斜面に埋められていた。剣の下には盾の形をした重さ12ポンドの大きな銅鏡があった。また木製の鞘の痕跡も見つかった。
奈良市のプレスリリース



■ JRPGレベルじゃないか!



■ ところで、棺の中には何が入っていたのだろう?

■ フロム・ソフトウェアのボスであることは間違いない。それを倒して剣を手に入れたのだろう。

■ 中にいたのはマレニア。

■ 坩堝の騎士だ!

■ 盾の存在は鏡の騎士であることを物語っている。

■ うわばみの重蔵かと思った。




■ 聞いたことはあったけど、写真は見たことがなかった。いつまで保存公開されるの?日本に行くことはないだろうけど。イア・ナシアの世界最古の苦情石板を見るためにロンドンに行く可能性が高い。

■ 数年前、ニューヨークのメトロポリタン美術館で、日本各地の十数の美術館から集められた刀剣を集めた展示会があった。世界中の美術館がコラボレーションするのは本当にクールなことだね。




■ 見せつけるため?

■ おそらく儀式的なものなので、そう。

■ これが戦闘で使われることを意図していたわけがない。棺の中に身長10フィートの遺骨でもあれば話は別だけど。奉納品として巨大な刀が作られたことは後世の日本史でもよく知られているので、これは儀式用に作られたものだと思う。

■ 巨人が実在したんだよ。




■ なぜ棺桶が4メートルも?古代の日本では波打った剣と鏡の盾を持った巨大なサムライがエルデンリングみたいに走り回っていたの?

■ いや、初期のオランダ貿易商人。

■ ロバアァーーート!




■ 筋力か技量のどちらにステータスを割り振ればいいの?刀だろうから。



■ るろうに剣心ってドキュメンタリーだったのか?



■ ここに埋葬されていたのはきっととんでもなくすごい人だったんだろうな。



■ 持ち主は現実にダークソウルをプレイしていたんだな。



■ ガッツの剣だ。



■ つまりセフィロスの刀?



■ モンスターがいるぞ。



■ 7人の侍。

■ 馬乗りのために特別な弓があったのと同じく、この刀は騎兵用に作られたものだろう。




■ この重要な発掘作業が小さな漫画の建設作業員の描かれたバリケードによって封鎖されているのが最高。日本を愛さずにはいられない。



■ ついに巨人が存在したという証拠が出てきた。



■ すばらしい。



■ ということは、モンスターハンターは当時存在していたということ?








ソース1


人気の記事


海外「面白い!」日本での黒人差別?をテーマにしたコメディー動画に注目


【海外の反応】アジア大会サッカー決勝、韓国が日本を2-1で破る 海外の反応「兵役免除があれば大会に全力を尽くす、韓国は自身の自由のためにサッカーをする」


韓国人「なぜ海外では日本のイメージが良いのでしょうか?日本が好きな外国人がたくさんいますよね…(ブルブル」


関連記事

[ 2023/10/09 17:11 ] 日本 | TB(0) | CM(6)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 239331 ]
剣は力の象徴やったんやろな、それで大きいのを作ったと
[ 2023/10/09 17:39 ] [ 編集 ]
[ 239332 ]
まぁ、墓地に埋める用の装飾剣だし
[ 2023/10/09 18:10 ] [ 編集 ]
[ 239333 ]
円墳としては最大級ってことだよな
[ 2023/10/09 18:33 ] [ 編集 ]
[ 239358 ]
少なくとも日本の歴史は4世紀前からは確定したな。
もうちょっと遡れるだろうけど、さすがに2600年前はないだろうし。
[ 2023/10/10 10:46 ] [ 編集 ]
[ 239367 ]
四世紀の日本人も刀フェチだったのね。
[ 2023/10/10 14:56 ] [ 編集 ]
[ 239371 ]
初期のオランダ貿易商人 で不覚にもわろた
[ 2023/10/10 15:54 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク