fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「ミッドウェー海戦で沈んだ日本海軍空母「赤城」の撮影に成功したぞ」 海外の反応

空母「赤城」の船体 撮影に成功 水深5000m余の海底で



(海外の反応をまとめました)





人気の記事


【海外の反応】日本の沖縄で発見されたローマ硬貨 海外の反応「シルクロード経由、中国人が取引した」


韓国人「韓国女子バレー、パリ五輪予選開幕3連敗 事実上脱落」→「」【日本は開幕3連勝】


韓国人「日本のゲームが世界のゲームの歴史にどの程度の影響を与えたかご存じですか…?(ブルブル」→韓国人「 」






■ 彼らが無人潜水機で安全に探索をやってるのがいい。本当にクールな歴史の話だけど、深い海の底で亡くなった人たちのことを考えると悲しい気持ちになる。



■ 豊かな歴史がついに映像で見られた。無事にできてよかった!



■ ちょうど昨日、Netflixでチャールトン・ヘストンとヘンリー・フォンダ主演の「ミッドウェイ」を見たけど、素晴らしい映画だった。事実を信じるとすれば、多くの幸運がなければ、より致命的なことになっていたかもしれない。日本の偵察4号機が空母を発見したけど、無線機が壊れていて連絡できなかったとか、逆にアメリカ軍機が電気系統の不具合で魚雷を失ったとか。小さなことが巨大なこと(多くの命)につながった。



■ これは墓場でありそっとしておくべきだ。敬意を示そう!

■ みんな毎日のように戦没者の墓を訪れるだろ。そんなナンセンスは言わないでくれ。




■ ニミッツ提督と米海軍に心からの感謝を。

■ ミッドウェーで米艦隊司令官を務めたのはレイモンド・スプルーアンス大佐だった。ウィリアム・ハルゼー中将が帯状疱疹で入院したので。チェスター・ニミッツは太平洋艦隊司令長官だった。




■ 亡くなったすべての人々が安らかに眠れますように。戦争に勝者はいない、敗者のみ。



■ 日本海軍「赤城」は米軍戦闘機によって撃沈されたのではなく、米軍機によって大破し、山本長官の命令で駆逐艦「嵐」「舞風」「野分」「萩風」がそれぞれ魚雷1本を打ち込んで艦首を先に沈んでいった。



■ 80年以上も前なのに保存状態がとても良いのに驚いた。対空砲がまだ空に向けられていたことや船へのダメージの様子が分かる。歴史が大好きだし、それに触れさせてくれる遺物も大好きだ。



■ とても不気味だ。背筋がゾクゾクする。



■ 観光や物を引き上げようとする潜水艦が現れるまでどれくらいかな。



■ 原子力時代以前の船は高級機器用の金属のために違法に引き揚げられている。



■ 一握りのパイロットたちが目標に命中させ、その戦いに勝利し、日本軍との戦争の流れを変えたことは驚くべきだね。



■ 保存状態の良さに衝撃を受けた、ペンキが無傷で残っている。タイタニックはこんなにうまくいかなかった。



■ ビッグフットやネッシーを追っている連中がこういうカメラを持っていたらなぁ。



■ 太平洋における闘いの流れを変えた驚くべき戦いの驚くべき歴史。日本海軍はより多くの空母を持って戦争を開始したが、アメリカが戦争モードに入り、エセックス級空母が登場するとすべてがひっくり返った。それでも日本は大和型戦艦を改造した第二次世界大戦最大の空母「信濃」を建造した。この空母は試験航行中にアメリカの潜水艦によって沈められ、まだ発見されていない。



■ 間違いなくミッドウェイは太平洋戦域における決定的な戦いだった。米国の暗号解読者たちはアメリカに大きな力を与えた。ただアメリカ海軍のパイロットや軍人の勇気があったからこそ、非常に恐るべき敵を壊滅させることができた。全ての人に感謝を。



■ 午前10時15分、日本は太平洋戦線で6ヶ月の勝利の中にいた。10時20分、彼らは負けていた。



■ アメリカ経済は日本経済の16倍もの規模だった。当時の日本人はどれほど賢かったのだろうか?

■ 同じく...ドイツはアメリカのいくつかの州と同じくらいの大きさで、製造力で劣っていたにもかかわらず、地球全体に戦いを挑んだ。




■ 誰でも近くでよく見られるよう安い潜水艦を作ろう...あ、待てよ..



■ 素晴らしい写真だ。








ソース1



人気の記事


海外「笑った!」日本サッカーが更にドイツにトドメを刺して海外が大騒ぎ


海外「日本の列車は素敵!」浅草と日光を結ぶ新たな特急列車での旅の様子に感心


スペイン人「久保建英は今のレアル・マドリーに居場所はあるのか?」久保建英のマドリー復帰は現実的!?スペイン紙が移籍の可能性を考察!【海外の反応】


関連記事

[ 2023/09/20 14:37 ] 日本 | TB(0) | CM(3)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 238663 ]
>原子力時代以前の船は高級機器用の金属のために違法に引き揚げられている。

陸奥鉄みたいな話か?
戦艦陸奥のように内海の浅いところじゃなくて、太平洋の深海5000mからサルベージしてもコスト的に成り立たんだろ
まあ欧米なら地中海に沢山あるだろうから盗掘されてもおかしくないが、日本海軍の軍艦は、ほぼ全て太平洋の深海に眠っているからなあ
[ 2023/09/20 15:17 ] [ 編集 ]
[ 238664 ]
>>238663

>戦艦陸奥のように内海の浅いところじゃなくて、太平洋の深海5000mからサルベージしてもコスト的に成り立たんだろ

放射性物質に汚染されてない鉄鋼は
もはや貴重だからすっと値上がり傾向なんよ
このまま値上がりすれば十分コストに見合う様になるぞ
[ 2023/09/20 18:46 ] [ 編集 ]
[ 238665 ]
>>238663

>日本海軍の軍艦は、ほぼ全て太平洋の深海に眠っているからなあ

太平洋言うても日本の軍艦が多数沈んでる南方の方は水深そんなに深くないし
水深100m以下の比較的浅い海に沈んでる軍艦は既に中国の毒牙にかかってるんや
[ 2023/09/20 18:49 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク