fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「寿司にクリームチーズを入れることについてどう思う?」 海外の反応

寿司にクリームチーズを入れることについてどう思う?

Thoughts on cream cheese in sushi?
byu/seared_tuna22 insushi


投稿者:
寿司にクリームチーズが入っていることについてみんなはどう思う?
私はクリームチーズが入った巻き寿司は大嫌い。料理が安っぽくなるし、魚の食感も悪くなるような気がする。

(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「海外で日本文化が大人気に!」韓国人が羨ましいと思った日本文化がこちらです‥ブルブル 韓国の反応


【海外の反応】遠藤航さん、古巣の同僚たちにサプライズをする「これは素敵だ」


韓国人「悲報:またウェブトゥーンで日本漫画からの盗作が発見される…」→「世界的なイメージが失墜する…(ブルブル」






■ 同感。完全に。100万回賛成。



■ 嫌いだし、使った料理を注文したこともない。



■ 私も同感。醤油とわさびが大好きで、クリームチーズはそれには合わないから。



■ 大好きだよ。濃厚さをプラスしてくれる。私は乳製品に目がないんだけど。

■ 同じく!スモークサーモンやフライの入ったロールとクリームチーズを一緒に食べるのが大好き。




■ 私は魚を中心にしたいので、基本的に刺身を注文する。そこにはクリームチーズの居場所はない。
でもたまにフィラデルフィアロールを無性に食べたくなる。それはスモークサーモンとクリームチーズのベーグルの寿司版のようなもので、寿司とクリームチーズを一緒に食べるのはこの時だけ。フィラデルフィアロールにはクリームチーズはよく合う。



■ クリームチーズとスモークサーモンの組み合わせは本当に美味しいよ。

■ 赤タマネギとケッパーも入れるべきだ。絶対いいよ。

■ 君はものが分かってる憎たらしい子どものようだね。

■ そこにカリカリの鮭の皮も少し加えるともっといい!




■ 私の好みではない、チーズと魚、私にはちょっと無理。



■ クリームチーズを使った寿司ロールは避けてる。乳製品は寿司には合わないと思うから。スモークサーモンとクリームチーズをベーグルに乗せるのは美味しいけどね。魚と乳製品の組み合わせは問題ないけど、それ以外がダメだと思う。



■ 大好きだよ!ちゃんとした組み合わに限るけどね。フィラデルフィア・ロールは最高だけど、クリームチーズとウナギの組み合わせは苦手。フュージョン寿司自体は大好きだけど。



■ 美味しいと思うよ。



■ フィリーロールは最高。スモークサーモンよりもサーモンの刺身の方がいいけど。マンゴーとクリームチーズのロールを食べてみたけど、正直信じられないくらい美味しかった。



■ クリームチーズが大好きで、ベーグルにはとんでもない量を使う。でも寿司に入っているクリームチーズは食べられない。味も食感もどちらも合わないと思う。



■ 個人的に寿司に関する4つのNGは、クリームチーズ、温い寿司、揚げもの、そしてカニかま。



■ いいけど、少量ね。



■ 大嫌いだしムカつく。



■ 寿司はカリフォルニアロールのようにアメリカナイズされてきた。私は純粋主義者ではないので、スパイシーなツナやサーモンのロールが大好き。



■ 私も投稿者さんと似てる。クリームチーズの入った寿司は99%避ける。そうは言ってもクリームチーズと相性が悪くない巻き寿司もあるとは思う。



■ ひどく気持ち悪い。



■ 間違いなく不人気な意見だと思うけど、個人的にクリームチーズロールが大好き、ハハ。素晴らしい食感と風味が加わると思う、特にサーモンが入ったロールには。








ソース1



人気の記事


韓国人「韓国人が日本の家庭用コンセントを調べた結果‥とんでもない事が明らかに‥(ブルブル」 韓国の反応


海外の反応:日本代表と中国代表のボール回しを比較して嘆く中国人「日本人は優れている上にさらに磨きをかける」


韓国人「三笘薫が快挙!8月の月間最優秀ゴール賞を獲得!」→「ソン・フンミンは…?」「悔しい…(ブルブル」


関連記事

[ 2023/09/16 16:55 ] 日本 | TB(0) | CM(32)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 238570 ]
俺は食べないが他人が食べてる物にそこまでの関心は無い
勧められたらとりあえず食べてみる、美味ければ美味い、不味ければ好みじゃないと断わるかな
[ 2023/09/16 17:07 ] [ 編集 ]
[ 238571 ]
サラダ巻きもすき
おさしみだけが入ってるのも好き
どっちもあっていいと思う
[ 2023/09/16 17:09 ] [ 編集 ]
[ 238572 ]
スモークサーモンや〆た青魚とは合うと思うよ
酸味や塩分とクリームチーズって元々合うし、寿司以外でサラダやサンドイッチでこの組み合わせてで食べたことのある日本人も少なくないと思う。
太巻きになるからレタスとかアボカド、ごまも必要だけど。
セットの中に1つ2つあったら美味しく食べられると思う
[ 2023/09/16 17:10 ] [ 編集 ]
[ 238573 ]
酒粕を使えよ。
[ 2023/09/16 17:14 ] [ 編集 ]
[ 238574 ]
ツナとか蒸したエビとかカニカマとかの巻き寿司はチーズもよくあう
[ 2023/09/16 17:15 ] [ 編集 ]
[ 238575 ]
その美味しさはチーかまで味わってくれ
[ 2023/09/16 17:16 ] [ 編集 ]
[ 238576 ]
寿司じゃなくsushiだからお好きにどうぞって思うけど
もう違う料理名付けても良いんじゃない
[ 2023/09/16 17:18 ] [ 編集 ]
[ 238577 ]
> 個人的に寿司に関する4つのNGは、クリームチーズ、温い寿司、揚げもの、そしてカニかま。

冷え冷えのSUSHI食ってうまいか?
[ 2023/09/16 17:20 ] [ 編集 ]
[ 238578 ]
個人的にはまよねーずのほうが好きかな
(なぜカタカナのまよは禁止ワードになるのかe-350
[ 2023/09/16 17:20 ] [ 編集 ]
[ 238579 ]
おいしいなら何でもいいよ。
国によって味覚も様々、おいしい食材も様々。
組み合わせは無限なんだからその広がりを楽しもうぜ。
[ 2023/09/16 17:25 ] [ 編集 ]
[ 238580 ]
味覚障害のガイジンはチーズにアボガドを韓国海苔で巻いたまがい物を食べとけよ、味覚障害に繊細な寿司は勿体ない。
[ 2023/09/16 17:30 ] [ 編集 ]
[ 238581 ]
向こうの人は魚や肉、野菜などの具材に合うかで決めるみたいだけど
加熱されていないチーズとご飯の組み合わせがあまり好きではないので
好んで注文するメニューではないなぁ。

[ 2023/09/16 17:31 ] [ 編集 ]
[ 238582 ]
なぜ「寿司」にこだわるのか解らない
米とクリームチーズを使った料理でいいだろ
[ 2023/09/16 17:41 ] [ 編集 ]
[ 238583 ]
各地の人の好みでやればそれが正解。

あと
> 私も同感。醤油とわさびが大好きで、クリームチーズはそれには合わないから
呑み助としては「クリームチーズにんにく醤油漬け・わさび添え」の旨さがあるのでこれには「やってみなはれ」感。
[ 2023/09/16 17:45 ] [ 編集 ]
[ 238584 ]
思考停止は良くない
いろんな具材を試すべき
味覚に合わなかったらそれが答えだ
[ 2023/09/16 17:51 ] [ 編集 ]
[ 238585 ]
割とうまい、大葉とシーチキンに合う
[ 2023/09/16 17:52 ] [ 編集 ]
[ 238587 ]
ナポリタンとかチョコの入ったクロワッサンとかその料理の本元の国からしたら受け入れられないような魔改造を普通にする日本人が「寿司にクリームチーズ入れるな!」って怒り出すとは思えない
美味しければいい、美味しいは正義
[ 2023/09/16 18:08 ] [ 編集 ]
[ 238589 ]
日本人も魔改造して独自の文化を作ってるからね。
元ネタは別に存在しているとちゃんと認識した上で、自国の文化とのミックスを楽しんで貰えれば。
ただ下品にはするな、美味く美しく。リスペクトさえ守れば良い。
[ 2023/09/16 18:27 ] [ 編集 ]
[ 238590 ]
巻き寿司の具に何を使っても良いが海苔は外に巻いてほしい
手掴みで食べる時に海苔が手の汚れを防ぐ目的もある
[ 2023/09/16 18:33 ] [ 編集 ]
[ 238591 ]
日本にはクリームチーズを入れた寿司なんて
とっくの昔からあることも知らないというのは
ある種の思い上がりだと思うんだけどね…
ただこの場合は創作系でカテゴライズされてるので、正式な物ではない
因みに害.人がよく嘯くナポリタンもこの分野で、イタリアンじゃなくて洋食と呼ばれる
[ 2023/09/16 18:33 ] [ 編集 ]
[ 238592 ]
クリームチーズに山葵醬油合うと思うんだが
[ 2023/09/16 18:40 ] [ 編集 ]
[ 238593 ]
うまいならいいよ
国内だって回転寿司に行けば昔はなかったものがたくさんあるし
[ 2023/09/16 18:41 ] [ 編集 ]
[ 238594 ]
サラダ巻きみたいなもんかね
醤油に付けない巻き寿司系なら普通に美味しいんじゃね
普通の寿司屋行ってお任せで出てきたらやだけど
[ 2023/09/16 18:58 ] [ 編集 ]
[ 238595 ]
回らない寿司屋に行ったらそりゃ使われてないだろうけど、回転寿司とか
スーパーの惣菜寿司なんかだとフツーな食材ではあるよねぇ
別に悪いとは思わんし旨けりゃ全然アリでしょ
[ 2023/09/16 19:10 ] [ 編集 ]
[ 238598 ]
好きに食えよ下らねぇ
[ 2023/09/16 20:18 ] [ 編集 ]
[ 238599 ]
使うのは構わない。アボカドも。但しアボカド入りをカリフォルニアロールと呼ぶように、
何かほかの名前で呼んでくれ。正当な日本風の寿司以外は、寿司と呼ばないでくれ。
海外で寿司があると思って喜んでみたら、アボカド入りだとがっかりする。
一度クリームチーズ入りと知らないで買って、食べてすぐに吐き出した。
改造するのは構わないが、寿司と呼んでまがい物で金儲けしないでくれ。
[ 2023/09/16 20:32 ] [ 編集 ]
[ 238600 ]
>ナポリタンとかチョコの入ったクロワッサンとか

ナポリタンに限らず、パスタはどこの国でも魔改造してる。
それとフランスにもチョコ入りクロワッサンはある。
名前が違うだけ。パンオショコラと言って買え。
パイ生地にいろんなものを入れたやつを、違う名前で呼んでるだけ。
[ 2023/09/16 20:38 ] [ 編集 ]
[ 238601 ]
それを寿司と呼ぶことそのものが詐欺
創作料理として別枠で売ればいい
[ 2023/09/16 22:34 ] [ 編集 ]
[ 238604 ]
自分で作るかメニューにあるなら有り。メニューにないお寿司屋さんに作らせるのは無しだと思う。日本だとクリームチーズが安くないから常備派は少ないと思う。
[ 2023/09/17 06:25 ] [ 編集 ]
[ 238630 ]
単純に酢飯に合わないから
[ 2023/09/18 12:58 ] [ 編集 ]
[ 238635 ]
米=野菜 寿司=魚+野菜でヘルシー。この基本的な考えさえ分かっておけば
クリームチーズ入れたりソースをたらふくかけるのも一口海鮮サラダ感覚で
食べてるからと分かる
[ 2023/09/18 17:52 ] [ 編集 ]
[ 238828 ]
モッツァレラはワリとメジャーだけどな
[ 2023/09/24 21:14 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク