fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「世界各国でiPhone15を購入するのに必要な労働時間をまとめたクールなガイドがこちら」 海外の反応

世界各国でiPhone 15(128 GB)を購入するために必要な労働時間をまとめたクールなガイド

A cool guide to the number of working hours needed to buy iPhone 15 around the world (128GB)


トルコ 818時間
フィリピン 746時間
ブラジル 689時間

日本 66時間

アメリカ 52時間
スイス 34時間


(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「オリンピックの国家別メダル獲得数ランキングがこちらです…」→「これが日本の威厳」「日本よりも下なのか…(ブルブル」


日本のファンが選んだドイツ戦のマン・オブ・ザ・マッチに海外興味津々!(海外の反応)


韓国人「私は日本が怖い、日本は今よりきっと成長する」その理由がこちらです 韓国の反応






■ トルコにとっては鬱になるガイドだ。

■ 不条理なほど高い税金とリラの下落のせいだね。はぁ..本当に鬱になる。




■ どういうレートに基づいているのか?そんなに”クール”なガイドなら、何らかのレートがなければならない。

■ ああ、これは理解できない、私はオランダ人で、私の給料であれば53時間しか働かなくてもいい、そして私は間違いなく平均以下の収入だ。

■ これは「一人当たりの収入」に基づいているんだと思う。..でも確かに使われている指標について言及すべきだったね。

■ 最低賃金だと思ってた。




■ これは現地価格を考慮していると思う。ブラジルでは電子機器は関税がとても高いのは知ってる。

■ トルコも同じで、1つを自分用に、もう1つを政府用に購入するみたいなもん。




■ アルゼンチンは他の国に豊かさを感じさせないために含まれていない(笑)



■ この手の地図ではブラジルはいつも鬱になる...



■ トルコで買う頃には旬は過ぎてる。



■ たとえスイスに住んでても、サムスンやGoogle pixel、ソニーのxperiaみたいなハイエンドのAndroidスマホを選ぶよ(笑)



■ 私の国ウクライナは何番だったろう。悲しいことに、トップになってただったろうね 😥



■ そしてこの投稿のすぐ下には、iPhoneの広告が入っている。不思議だなぁ。



■ 地図を見るとチェコは50以下だけど、下には130と書かれている。投稿者は手作業で国を色付けし、チェコとスイスを取り違えたの?



■ なぜアフリカでは全域でiPhoneが無料で手に入るの?



■ トルコの経済は確かに悪いが、特別消費税が製品の価格よりも高い。だからこれほど高いんだ。



■ iPhone 15 pro maxはブラジルの最低賃金の1年分、非プロモデルなら約6か月分からスタート。



■ データのない国は描くべきではなかったかもしれない。マダガスカル人はアメリカ人よりも早くiPhoneを手に入れることができそうに見えるから。



■ 面白い事実:ブラジルではiPhoneに2000米ドル近く払ってる。ブラジルの税金はおかしい。



■ だから電話は使えなくなるまで使い続けてる。iPhone 4を約5年間使っていたけど、あれが最高の電話だった!



■ アメリカとカナダの間にこれほど大きな開きがあることに驚いた。



■ くだらないリストだ。オーストラリアの57時間というのは、15万ドル以上稼いでいる場合のみで、ほとんどの人に買う余裕はない。



■ フィリピン人は悲しいよ、技術に付いて行くためだけに貯金したり、借金さえする人たちがいるから。



■ スイスで買えばいいだろ。当たり前でしょ。



■ 興味深い指標だね。








ソース1



人気の記事


【GIF】韓国人「ウガンダ人選手一人にボコられる韓国ラグビーの実力をご覧ください」 韓国の反応


海外「もう日本語は諦めたw」 自由過ぎる日本語のルールが外国人をパニックに


海外「信じられない!」遂に日本の番組が世界一人気のある番組になって海外がびっくり仰天


関連記事

[ 2023/09/15 07:55 ] 日本 | TB(0) | CM(23)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 238519 ]
為替が1ドル120円ぐらいならアメリカと同じぐらいだな。
[ 2023/09/15 08:07 ] [ 編集 ]
[ 238520 ]
思ったより日本の時間が短かった。
[ 2023/09/15 08:09 ] [ 編集 ]
[ 238521 ]
オーストラリアさんのコメントと同様、日本もこんなに短くないでしょ。

全国最低賃金で計算したら、日本は100時間以上になる。

[ 2023/09/15 08:30 ] [ 編集 ]
[ 238522 ]
スマホは便利でありがたいけど5万以上は出したくない
[ 2023/09/15 08:36 ] [ 編集 ]
[ 238523 ]
なんだかんだ言って、日本は世界に比べたらまだマシだなw
[ 2023/09/15 08:39 ] [ 編集 ]
[ 238524 ]
日本は130時間ぐらい必要じゃね?
[ 2023/09/15 08:46 ] [ 編集 ]
[ 238525 ]
アベノミクスガーとか言ってたやつ恥ずかしくねえんか?
[ 2023/09/15 08:47 ] [ 編集 ]
[ 238526 ]
時給換算ってwww
66時間くらいなら有給が余ってるわwww
[ 2023/09/15 09:06 ] [ 編集 ]
[ 238527 ]
日本のは年収800万で手取り600万くらいでの計算かな?
平均より上の稼ぎがあるリーマン基準?
[ 2023/09/15 09:08 ] [ 編集 ]
[ 238529 ]
安倍晋三「あははは!日本人、給料少ねぇwww」

日本国民「お前のせいだろ!」
[ 2023/09/15 09:21 ] [ 編集 ]
[ 238530 ]
iPhone自体の価格も世界共通じゃないからね
日本はかなり安いほうなので、収入は低くても入手はしやすい
[ 2023/09/15 09:28 ] [ 編集 ]
[ 238531 ]
xperia持ちの俺は勝ち組って事か
[ 2023/09/15 09:41 ] [ 編集 ]
[ 238533 ]
やっぱセイフガーって言ってる奴って碌に計算もできないんやな
124,800/66≒1890 時給換算で1890 月は1890*7*20=264600 年で264600*12=3175200
年収300万程度やぞ
もしかして生活費や所得税を考慮してると思ってるんか?
こういう指標でしないだろw常識もないなw
[ 2023/09/15 09:44 ] [ 編集 ]
[ 238534 ]
>238529

去年の7月に亡くなった人で未だに人形遊びされて、それをネットに書き込んじゃうヤバい人
[ 2023/09/15 09:51 ] [ 編集 ]
[ 238535 ]
iPhoneは五世代おきに買い替えてる
Androidは長持ちしないのでやめた
[ 2023/09/15 10:04 ] [ 編集 ]
[ 238536 ]
10年以上Xperiaなおれ高みの見物
[ 2023/09/15 11:31 ] [ 編集 ]
[ 238537 ]
※238536
それ、低見の見物だなw
[ 2023/09/15 11:37 ] [ 編集 ]
[ 238540 ]
サービス残業が計算に入ってないな
[ 2023/09/15 12:10 ] [ 編集 ]
[ 238541 ]
平均月収基準だとしても、手取額が考慮されてないと思う。
[ 2023/09/15 12:11 ] [ 編集 ]
[ 238545 ]
スイスで買えば良いじゃんで笑った
[ 2023/09/15 15:31 ] [ 編集 ]
[ 238547 ]
128GBなんて買うやついるのか?
アプリ数個とちょっとでかめの動画取ったらおわるやん
常識手に考えて512か1TBだろ
TypeCになったからSSDでも常時繋いどくんか?
[ 2023/09/15 17:29 ] [ 編集 ]
[ 238554 ]
スマホに汲々としてるとか滑稽だな
団塊ジジイが車買い換えて自慢してる姿と何も変わらんわw
[ 2023/09/16 00:48 ] [ 編集 ]
[ 238597 ]
携帯端末10マン越えとかねぇわ…
[ 2023/09/16 20:07 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク