fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の富士山が危機的状況にあるらしい」 海外の反応

オーバーツーリズムに悩む富士山、登山鉄道構想が再始動-CO2抑制へ





(海外の反応をまとめました)





人気の記事


海外「予想外」ドイツ戦前に日本代表選手に起きたハプニングに海外大爆笑!(海外の反応)


韓国人「初めて日本旅行に行った時に意外と驚くことがこちらです…」→「普通では?」「そうだったのか…(ブルブル」


中国の反応:トルコ撃破の日本、豪快ミドル&60m超高速ドリブルに中国驚愕「同じ黄色人種なのに」【海外の反応】






■ ユネスコの世界遺産に登録され、さらに多くの観光客を集めてしまうという皮肉。



■ 彼らのトイレはきれいだ、私の国にはそもそもトイレがない 😩😫



■ 欧米からの観光客だろうね。日本人は公共の場にゴミを捨てたりしない。

■ アジアから日本への観光もとても人気で、より簡単にアクセスできるって知ってる?




■ 金を取るための口実を作っているだけのように見える。



■ 日本はゴミ箱の必要性を認識する必要がある。市がゴミ捨て場を提供していないのに、ゴミを捨てる人を責めることはできない。トイレについてはもっと作る必要がある。もしくは簡易トイレを配る。あるいは、より景観に溶け込むようなトイレを作る。



■ 白川郷も富士山とともにオーバーツーリズムだ。ツアーバスを禁止することが唯一の解決策。ヴェネツィアがオーバーツーリズムを防ぐためにやったことを見てみよう。



■ タイトルで噴火するのかと思った。



■ 観光客はその土地を大切にすることを学ぶべきだ。



■ ネパールへ来てくれ...人の少ない山がたくさんあるし...ハイキングやトレッキングのルートがたくさん...他の場所と比べると安いし...四季どのシーズンも開いてるよ...



■ 私の国と同じように人気のある山岳観光地には何らかの規制を適用したらいい。オンライン登録で定員を決めて観光客の数を制限し、「登山」シーズンの日程を1、2ヶ月程度にして、それ以外の10-11ヶ月は自然再生に充てる。



■ 富士山は活火山だ。富士山が浄化することを決めたら大変。日本政府、あるいは富士山の所有者は登山を全面的に禁止すべき。



■ 高い入場料を取ればよい。



■ 個人的には、富士山に登ることが人生の目標であれば観光税を課されても気にしない。特にはるばる日本まで旅したというのであれば。税金では私は止められない。



■ マレーシアのキナバル山のように、富士山を訪れる観光客の数に制限を設けるべきだ。定員に達したら、観光客は次に空いている枠を予約する必要があって、それは公式サイトでのみ可能。



■ 人間はどこに行っても必ずすべてを破壊してしまう。



■ 日本は優しすぎる。世界一の山を守ることは観光よりも大切なこと、自然に耳を傾けよう。



■ カリフォルニアでは世界中からの観光客に人気のヨセミテとミュアウッズはどちらも、入場者数に制限を設けている。ユタ州のザイオン国立公園も最近、予約制の入場制限を開始した。これら制限は、観光地としての人気を損なうことなく、群集管理に成功している。



■ この夏、富士山に登ってみた。これまでで一番混雑した山だった。確かに美しかったけど、多すぎる観光客は自然の中での体験を台無しにしかねない。



■ 富士山、ごめんね。富士山は何か人とは「違う」ことをしたいと思っている人が集まる場所になっている。



■ マチュピチュと同じように、1日の入場者数制限を導入しよう。








ソース1


人気の記事


海外「もう国ごと日本に任せよう」 地震被害のモロッコで日本の震災対策が大きな話題に


韓国人「サッカーで日本に簡単に勝てるヨーロッパの国はありますか?アノ2カ国位しか思い浮かびません」 韓国の反応


【サッカー日本代表】日本vsトルコ戦に対するトルコ人の反応(海外の反応)


関連記事

[ 2023/09/14 07:50 ] 日本 | TB(0) | CM(41)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 238454 ]
予約制はいいな。サンダル短パンのアフォな中国人は来ないだろうし
[ 2023/09/14 08:07 ] [ 編集 ]
[ 238455 ]
>日本はゴミ箱の必要性を認識する必要がある。

お前みたいなゴミはどこに捨てればいいんだ?
[ 2023/09/14 08:09 ] [ 編集 ]
[ 238456 ]
>登山鉄道構想が再始動

馬鹿かよ。
登山届と山岳保険の義務付けや、高額な入山料を徴収するなどの入山制限しろや。
[ 2023/09/14 08:11 ] [ 編集 ]
[ 238457 ]
ネパールの山とかガチ勢しか行かなそう
[ 2023/09/14 08:14 ] [ 編集 ]
[ 238458 ]
山にもっとトイレ設置しろだとかゴミ箱ないから捨てても責められないとか・・・登山どころか絶対、日本にきてほしくないタイプ

予約制、抜本的な対策は進んでるんだろうか
[ 2023/09/14 08:16 ] [ 編集 ]
[ 238459 ]
5合目辺りで入山許可証としてGPSで位置情報が確認出来るタグをレンタル(1人5000円、ただし下りた時に返却すると4000円返ってくる)

途中の休憩ポイントで許可証を提示する事で施設の利用が可能にするとか
[ 2023/09/14 08:18 ] [ 編集 ]
[ 238460 ]
 
富士山の便所は汚いぞ、掃除に使う水まで担ぎ上げにゃならんからな、それが嫌なら登山はやめておくべきだわ。便所が汚いから立小便とか、そういうのもおるだろな、
[ 2023/09/14 08:42 ] [ 編集 ]
[ 238461 ]
ゴミ箱設置してやるからお前らがゴミ収集して処分までしろ
それが嫌ならゴミを捨てるな
[ 2023/09/14 08:48 ] [ 編集 ]
[ 238462 ]
今や富士山は阿呆の溜まり場。
[ 2023/09/14 08:56 ] [ 編集 ]
[ 238463 ]
日本国の富士山が危機に直面している科学的根拠は無い。

因みに火山活動は事前に察知出来るが、其の程度の知識も無い敵性国家の無知が投稿したプロパガンダが小学生の作文に等しいのは明らかだ。
[ 2023/09/14 08:58 ] [ 編集 ]
[ 238464 ]
恐怖心を煽るのが目的のプロパガンダなのは容易に見抜けるが、猿の浅知恵が科学に勝てないのは確かだ。
[ 2023/09/14 09:01 ] [ 編集 ]
[ 238465 ]
富士山の五合目以上は富士宮にある浅間大社の境内。だから富士山がどちらの県に属するのかは幼稚園児でも理解できる。
[ 2023/09/14 09:03 ] [ 編集 ]
[ 238466 ]
そんなにオーバーツーリズムが嫌なら日本は海外との人と物の交流を全てやめちゃえばいいだけ。もちろん石油や鉄鉱石・食料・肥料・飼料に至るまで全ての輸出入もストップさせる。当然自動車などの工業製品や国産食肉や野菜やコメなどは事実上生産不可能になるが、オーバーツーリズムで外国人に日本を荒らされるよりは名誉ある死を望むよ。
[ 2023/09/14 09:15 ] [ 編集 ]
[ 238467 ]
バスを規制すればいいだけでは
[ 2023/09/14 09:21 ] [ 編集 ]
[ 238468 ]
標高の割に気軽に登れる様にしすぎたんじゃない?
入山規制って言っても色んな登り口あるわけだし、管理できないだろ
日本の象徴になりすぎた
[ 2023/09/14 09:33 ] [ 編集 ]
[ 238469 ]
>日本はゴミ箱の必要性を認識する必要がある。


まぁどうせタバコのポイ捨てされてボヤとか火事の原因になるだけだろ。
必要なのはごみ箱よりマナー無い外人を罰せられる法律。
[ 2023/09/14 09:41 ] [ 編集 ]
[ 238470 ]
来なくていいんだけどね
[ 2023/09/14 09:46 ] [ 編集 ]
[ 238471 ]
>市がゴミ捨て場を提供していないのに、ゴミを捨てる人を責めることはできない。

捨てずに持ち帰れよ
[ 2023/09/14 09:46 ] [ 編集 ]
[ 238472 ]
ヒマラヤは入山料120万位だよな。
富士山は10万くらい取ろうぜ。
その資金でトイレとゴミ箱のインフラ整備する名目で。
日本国民は下山時に9万返還しとけ。
[ 2023/09/14 09:46 ] [ 編集 ]
[ 238473 ]
対策が遅い
コロナ前から酷い混雑状況だった
早く人数制限と軽装の弾丸登山客を取り締まれ


[ 2023/09/14 09:56 ] [ 編集 ]
[ 238474 ]
>■ ネパールへ来てくれ...人の少ない山がたくさんあるし...ハイキングやトレッキングのルートがたくさん

ヒマラヤ山脈のエベレスト登山はとんでもなく過酷なのに、上の方は行列ができるほど人気で世界中から人が集まるって聞いたけど、エベレスト以外のヒマラヤ山脈は人も多くないんだろうね

エベレスト以外っていってもヒマラヤには他に8000メートル級もいくつもあるから簡単に登れないけど、富士山は自分が小学生の時に登ったくらいだからだれでもアクセスしやすいってことで人気なんだろうね

富士山登頂にはもっとあちこちで登山者からお金を取るようにしたらいいのに
観光客を減らすのと地域が潤うのを同時にできる
富士山に来る人で日本で住んでる証明ができる人だけ何かしら割引すればいい
[ 2023/09/14 10:03 ] [ 編集 ]
[ 238475 ]
中韓人の富士山で糞をする動画を拡散や!
閉山中の富士山を勝手に軽装で登って遭難する動画も拡散しろ。
[ 2023/09/14 10:04 ] [ 編集 ]
[ 238476 ]
 昔ネパールでヒマラヤ登山したけど、サンダルだったわww
だってそこの山村の子供たちも適当な服装してたから自分も適当な服きて、登山するつもりもなく走り回ってる地元の子供たちに気軽についていったら、空気がうすくて苦しくなったw
実際、その村は雲より上だったんだよね
もちろん上まで全然行ってない
[ 2023/09/14 10:23 ] [ 編集 ]
[ 238477 ]
日本人にとっては富士山は歴史であり文化であり信仰の対象だったわけだけど、登山する山としてはそんなに面白い山だとも特に思わない
登って楽しい山は他にももっとあると思うけどね
行者の修行場として日本文化と一体になった山も他にけっこうあるし外国人の観光客は富士山にこだわらないほうがいい
[ 2023/09/14 10:30 ] [ 編集 ]
[ 238478 ]
「ゴミ箱が無いのならゴミをポイ捨てするのは仕方がない。市が悪い」
こう言う事を悪びれなく言う人がいる事にどうしようもない価値観の違いを感じる。しかもその感覚が多数の国があるとか……
[ 2023/09/14 10:52 ] [ 編集 ]
[ 238479 ]
世界自然遺産とか国立公園に入る時は金取った方がいい。
アメリカの国立公園入る時は数千円以上の入場料取られたわ。
[ 2023/09/14 11:13 ] [ 編集 ]
[ 238480 ]
> 日本国の富士山が危機に直面している科学的根拠は無い。

元々「噴火するかも」って意味の危機の話じゃないと思う。自然科学的な危機は少ない。観光公害を科学的に研究・解明しようとすれば人文・社会科学的根拠が出てくる。ゴミや汚物による公害問題は広義の自然科学に含めることは可能なのか?
[ 2023/09/14 11:41 ] [ 編集 ]
[ 238481 ]
毎日大量の登山客が土を下に蹴り落としてるわけだから年々スリムになっていくだろうな。
[ 2023/09/14 12:19 ] [ 編集 ]
[ 238483 ]
隅田川の花火大会とか渋谷のハロウィンとか外人が増え始めてからゴミが散乱するようになったしな
日本人にも外人が捨ててるからって自分も捨てる若者もいなくはないけど
そもそも誰も何も捨ててないような場所でゴミを捨てる日本人はいない
[ 2023/09/14 14:15 ] [ 編集 ]
[ 238484 ]
>エベレスト以外のヒマラヤ山脈は人も多くないんだろう

「富士山なんか、ちっぽけで魅力ない」と考えてる人達がよだれを垂らすような山が
ひしめいているのがヒマラヤだよ。
エベレストが人気高いのは事実だが、それ以外にも人気の山はたくさんある。
エベレストだけに人気が集中しているわけではない。
[ 2023/09/14 14:26 ] [ 編集 ]
[ 238485 ]
>238484

単なる知識で言ってるのではなく、ヒマラヤの魅力は自分で行って見てきたので当然知ってる
なんなら何日も山に泊ったし
でもヒマラヤに自分が行ったときは人はそんなになかったので

エベレストの山頂は混み混みってのはニュースにもなったけど、ヒマラヤ全体で言うとネパールから中国まで広大な土地に広がってるってるし、8000m級も10以上あるからいくら世界中から来てもヒマラヤのすべての山々がエベレストみたいに、あるいは富士山みたいな混み方はしないってこと
[ 2023/09/14 15:18 ] [ 編集 ]
[ 238486 ]
富士山に限らず、ゴミに限らず、ルート外に行ったり日本の山で問題起こすのは白人系が多いよな
白人は縛られるの嫌だぜウェ~イとツアーも嫌うしガイドとかも使わず、山で好き勝手して問題起こしやすい

ちょっと前にもアメリカ人白人観光客がルート外に行って捜索騒動になってたな
[ 2023/09/14 16:24 ] [ 編集 ]
[ 238487 ]
ゴミを持ち帰るって発想がそもそもスレのコメントから感じられない。
[ 2023/09/14 16:30 ] [ 編集 ]
[ 238488 ]
富士山は聖地の筈だろ 抽選で入山者を限定して

聖地を守れ 鉄道何か以ての外
[ 2023/09/14 17:30 ] [ 編集 ]
[ 238489 ]
入山者を制限するのは賛成。
汚いところに好き好んで行く人はいないだろうに、
なんで好きで行く場所を平気で汚すのか理解できないな。
あと記事を読まずにタイトルだけで勘違いしてコメントしてる人、ちょっとみっともない。
[ 2023/09/14 17:53 ] [ 編集 ]
[ 238496 ]
ご来光に拘る理由がわからん
[ 2023/09/14 19:09 ] [ 編集 ]
[ 238501 ]
日本人がほとんどだとこんな事にならない
外人が多いから問題になる
あいつらが関わると日本のいいものはすべて廃止せざるを得なくなるからな
[ 2023/09/14 19:29 ] [ 編集 ]
[ 238505 ]
入山税を課税すべき。一人当たり10000円。それと、人数制限をすべし。
[ 2023/09/14 20:41 ] [ 編集 ]
[ 238509 ]
富士山は神様だからなあ
怒らせると怖い
日本国籍のないやつには入山料を跳ね上げて、予約制にして数の規制をかけるのと、あとは監視員だろうな
それから物販、認可制にして、さっさと自然に還るという証明された消耗品のみの使用を義務付ける
それで逮捕、過料も可能な条例を作るべきだ
その上で、入山料無料のゴミ回収団体ツアーを打ち出したらいい
さらに回収したゴミをネットに写真でアップだ
どこの国の文字が多いか一目瞭然
[ 2023/09/14 23:07 ] [ 編集 ]
[ 238528 ]
>238466
腕が痛かったら腕を切り落とすタイプの狂人かな?
[ 2023/09/15 09:21 ] [ 編集 ]
[ 238544 ]
行こう行こう富士山へ
[ 2023/09/15 14:50 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク