fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「どの季節も美しい!」「日本各地の夏と冬の景色を比べてみたよ」 海外の反応

日本:夏vs冬

Japan: summer vs. winter


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

【海外】「身勝手な野郎だ」日本のスタバで迷惑行為を行う外国人に非難の声殺到!


アメリカ「日本は間違ってない、我々は日本が正当だから助ける」→韓国人「ブルブルブルブルブルブル」


海外「丁寧!」「え、そうなの!?」日本人がマナー違反だと思う行動は?インタビューに反響






■ 毎年冬になれば雪が降っていたのが懐かしい...

■ 私は同じことが大嫌い。

■ 昔は四季がはっきりしていたのを覚えているかい?ああ、古き良き時代だった。

■ 8歳の我が子に同じ事を言ったら横目で笑われたよ。

■ 昔の世界を知るには若すぎるか。

■ 20年前は-18℃で吹雪。最近はクリスマスに雪が降ればラッキー。

■ 夏とじめじめ/たまに雪の降る秋しかなくなったように感じる =_=




■ 日本についてはいつもアップボートだ。



■ 日本のような穏やかな国に暮らすのはいいだろうね。



■ 日本に向かうまで31日!!!わくわくしてる。周りのみんながウザい!

■ ハハ、同じだ。向こうで会えるかもしれないね。

■ (笑) 私は62日で倍だ!

■ 私は80日くらい!

■ 10月は行くのにもってこいの月だけど、まだ暑いだろうね。ただ、バカみたいな暑さではない。身軽に、言葉が通じなくても全力を尽くして、何でも食べて、楽しんで。




■ 公共交通機関が使える地域に住むのはどんな感じなんだろう。

■ 東京に住んでいるけど最高だよ。名高い鉄道システムが全国に広がってるというわけではないけどね。京都の電車は比較するとかなり限られている。ありがたいことにバスのシステムが少し補っているけど、遅いし、料金は電車と同じ。田舎では?二両編成の列車が30分に一本走っていて、各駅に停車するので、町までは少なくとも一時間はかかる。




■ 日本には常にあんなに美しい国でいる権利はない。



■ 日本の気候はとても多様性に富んでいるんだ。北部の島は夏は比較的涼しく、冬は雪が多い。南の琉球諸島は熱帯雨林気候に属する。



■ 君の名は。の「三葉のテーマ」だ。




■ 日本の各都市は「趣」というものが分かっている、行ったことがないのに、何とも言えない魅力と懐かしさを感じる。



■ 嵐山!6月に行って来たよ。すごく良かった。



■ 日本に住んでるよ、こういう美しい場所じゃないけど。



■ 道がとてもきれいだ...



■ 夏のとてつもない量の汗を捉えきれていないけど、それ以外はどんぴしゃ。








ソース1


人気の記事


外国人「日本を気に入るだろう」日本に大物選手が!元スペイン代表マタ、中東移籍を蹴ってヴィッセル神戸加入が決定的に!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】


韓国人「悲報:我が国に存在する最悪なご飯の食べ方がこちらです…」→「めっちゃ汚く見える…(ブルブル」


海外「味覚が変わる!」日本に住んだ外国人の体に起きる変化に海外が超納得


関連記事

[ 2023/09/02 14:02 ] 日本 | TB(0) | CM(4)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 237833 ]
俺も昔、観光で嵐山行った時は感動したわぁ
[ 2023/09/02 14:53 ] [ 編集 ]
[ 237834 ]
>>日本には常にあんなに美しい国でいる権利はない。

権利の使い方間違ってるだろw
[ 2023/09/02 15:30 ] [ 編集 ]
[ 237836 ]
どうみても嵐山の竹林は真夏ではないな
暦の上での初夏(5月)くらいかな
[ 2023/09/02 18:50 ] [ 編集 ]
[ 237837 ]
>日本には常にあんなに美しい国でいる権利はない。

日本を美しくしてるのは日本人。自然さえも。
人と無関係に美しい国があって、そこに日本人が住んでいるのではない。
[ 2023/09/02 18:55 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク