fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「どうやって作ったんだろう...」 大阪のちょっと変わった建物 海外の反応

大阪にあるちょっと変わった建物


A rather unusual building in Osaka
by u/takasys in japanpics



(海外の反応をまとめました)





人気の記事


タイ人が東京ディズニーランドで帽子をなくした結果→「日本人は本当に誠実で民度が高い」【タイ人の反応】


【海外の反応】日本の2.000円札問題が話題に 海外の反応「以前同じ体験をした/2000円札は全て海外で旅行者に渡されるのを待っている」


外国人「日本には逸材がいる」日本で対戦した三笘薫の衝撃をトッテナム指揮官が明かす!海外のファンが興味津々!【海外の反応】







■ 何じゃこりゃ。

■ 小さなオフィスビルとか?

■ ちょっと笑える、ピクサーの映画に出てきそう(笑)

■ だよね!クールでありながら奇妙にも見える。ああやって作った方が安かったのかな?

■ レストランだよ。




■ 日照権を意識した建物だと思う。法律に詳しいわけではないけど、新しい建物は既存の建物の日照を一定の割合しか遮ることができないし、建物に隙間を残すことでそれを回避できる。これは東京の際立ったケース



■ これはいいね、地震が起きるまでは。幸運にも日本では地震は珍しい。



■ ケルンの「クレーンハウス」のミニチュア版みたいだ。



■ ストリートビュー



■ 実用的ではないようだ、特に向こうでは頻繁に地震が起きるので。



■ テトリス。



■ 地震の多い国にこれが最適な設計かどうかはわからない。(笑)



■ ちゃんと保持できることに正直驚いてる。(自分なら下を歩かない) 。どうやって作ったのか興味深い。



■ 手に入る面積に比べてとんでもなく高くつきそうに見える。



■ 1階は和食、2階はイタリアンレストラン、3階はテラスみたい。



■ 仗助、お前なのか?



■ カルバーシティにもああいうビルがあるよ。



■ アーヘンの Super C に似てる。



■ あまりにも非効率な設計だけど、充分に深い基礎と重い構造部材があればこれは可能。それほど複雑ですらなく、ただ無駄なだけ。どう感じていいか分からないけど、劇的だね。

■ スペースが貴重なのでそれほど無駄というわけではないし、地震が多い地域ではどのみち深い基礎が必要だし。

■ この基礎では深さは重要な要素ではない。





■ もしこれが現在の写真であれば、クリスマスのイルミネーションがまだ残っているのがちょっと好き。



■ 一つは和食、もう一つはイタリアンのフロア。上はオープンデッキにもなる。



■ あれはリンクの家で、外からすぐソファーまで登れるようになっている。



■ 巨大なテトリスの大会が開かれていて、このピースがなくなったんだ。



■ 今日の言葉はカンチレバー。



■ テトリスの音が聞こえる。



■ エンジニアや設計技術全般を信頼しているけど、それでも張り出した部分は怖くなる。特に谷間や高いビルの上の透明な遊歩道。








ソース1


人気の記事


韓国人「“台風11号”韓国、米国、日本の予想進路をご覧ください・・・」→「なんで韓国に来るんだよ!」「もう台風も日本を避けるよ・・・」


韓国人「日本の天才画家が鉛筆だけで描いた作品のクオリティをご覧ください…」→「ガチの天才」「羨ましい」


韓国人「韓国とは比べ物にならない日本プロ野球の新球場の設備をご覧ください…」→「マジで羨ましい…(ブルブル」


関連記事

[ 2023/08/30 14:31 ] 日本 | TB(0) | CM(7)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 237776 ]
デザインかと思ったらあったはずの柱がなくなっただけってとこもあったよな
[ 2023/08/30 17:07 ] [ 編集 ]
[ 237778 ]
その昔、日本長期信用銀行という会社の本店ビルがこれと似たビルだった。1998に経営破綻して、このビルの見てて不安になる気持ち悪い感じが不吉だと話題になった。
[ 2023/08/30 18:12 ] [ 編集 ]
[ 237779 ]
>幸運にも日本では地震は珍しい。

そうだな
地震が珍しい国は耐震基準が緩いものだから日本では心配だよな
[ 2023/08/30 18:23 ] [ 編集 ]
[ 237780 ]
お前等の国では到底クリア出来無い耐震基準が有る日本で何地震の心配なんてしてんだよ馬鹿共よ。
[ 2023/08/30 18:58 ] [ 編集 ]
[ 237782 ]
自宅ではなく何かの事務所か店舗に見えるから、単に来客用の駐車スペースやエントランスを用意しつつ店舗スペースを確保しようと思ったらこうなっただけだろう。
[ 2023/08/30 20:56 ] [ 編集 ]
[ 237784 ]
こんなことするとどうなるか俺はレゴブロックで学んだ
[ 2023/08/30 22:47 ] [ 編集 ]
[ 237967 ]
でかいコの字型の建物の下が地中に埋まってるとか?
[ 2023/09/06 19:23 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク