fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「近代以降の毎年の日本の領土の変遷を動画にしてみた」 海外の反応

大日本帝国の歴史:年ごと




(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「悲報:海外メディアが汚染水で大騒ぎの韓国に不都合な事実を突きつけてしまう…(ブルブル」→韓国人「 」


韓国人「韓国人記者、日本外務省にとんでもないお願いをしてしまう・・・」→「」


【海外の反応】大谷翔平の二塁打三塁打2四球2盗塁でメッツに連勝【MLB】






■ 地図が見られてよかった。



■ 気になる人へ、裕仁が 「昭和」 表記なのは、天皇が崩御した後に諡が贈られる習慣があるためで、現在の天皇が徳仁と表記されているのもそのため。



■ すごい、たくさんの土地を持っていたんだな。彼らが悪いことをしなくてよかった。

■ 彼らはウィアブーを発明した、それは十分に悪い。




■ なぜ60年代後半から70年代前半にかけて領土が増えたの?そして90年代には失ったの?

■ 今は海上に線を引くのではなく、EEZ (海岸から200マイル) を使っているから。60年代の拡大に関しては、硫黄島など第二次世界大戦後にアメリカに占領された離島を取り戻したんだよ。




■ この動画が戦後の日本も見せるところがいい。国旗や国歌が天皇に関連付けられたものだったり、現代日本には多くの皇室の習慣が残っている。



■ なんて素晴らしい帝国なんだ。他国に対して言葉にできないほどの残虐行為をしていなければいいのだが。



■ 第一次世界大戦後、日本が同盟国側に残っていたらどうなっていたか考えてしまうね。

■ 確か彼らはイギリスとの同盟を維持したいと思っていたが、イギリスがそれを破ったんじゃなかったっけ。アメリカとの海軍軍拡競争を避けたかったから。




■ 日本が第一次世界大戦以前に保有していたすべての領土を保持することが許されていれば、現代の地政学上の悪夢の2つは存在しなかっただろう。



■ イェイ、大好きな帝国の一つだ。^^ 愛してるよ、日本。



■ 帝国の興亡の速さはクレイジーだな。

■ 太陽のように昇っては沈んだ。皮肉なことに...




■ 「近代以降の日本史: 年ごと」というタイトルの方がよかったかもしれない。帝国後の日本も含めているから。



■ 1926年からはるか1989年まで、ヒロヒトが政権を維持し続けたことは非常に面白い。

■ 権力があったのは 1926年~1945年
象徴 1945~1989年




■ わお、いいね!ちょうど四国のことを調べていたらこれが出てきた!



■ 待った、日本にはまだエンペラーがいるの?

■ うん、でも君主制が残っているほとんどの国と同じように、象徴的なもの。




■ 20年代~40年代の日本の首相は非常に危険な仕事だったようだ。



■ もし日本が満州で止まっていたら、帝国はおそらく世紀末まで存続できただろう。



■ イギリス海軍を追い抜いた初めての国。



■ 大日本帝国 (1945年以降は単に 「日本国」 ) は、現時点では、エンペラーを国家元首とする地球上最後の国である。これはエチオピア帝国が共産主義者によって、ペルシア帝国がイスラム原理主義者によって倒された1970年以降続いている。



■ 今、日本にいるけど本当に素晴らしい国だよ。








ソース1


人気の記事


韓国人「悲報:韓国MBC、日本人の行動を歪曲して報道したことがバレてしまい炎上…(ブルブル」→韓国人「 」


韓国人「BBC特派員が『韓国の主張はとんでもない』と一蹴!」「日本の水産物が心配なら、世界中の水産物は食べられない」 韓国の反応


韓国人「日本の大谷翔平、二塁打、三塁打、盗塁・・・靭帯損傷発覚後の成績をご覧ください」→「狂ってるわ」「すごいね・・・」「こうすれば次の契約チームがwww」


関連記事

[ 2023/08/27 14:05 ] 日本 | TB(0) | CM(17)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 237683 ]
何が日本の領土だよ

アジアを植民地荒らしてた西洋達と戦って、ほんの少し関与しただけじゃねーか
アジアの国々は戦後西洋から独立してるのに、何が日本の領土だよ
ほんとプロパガンダで歴史は作れるんだな
[ 2023/08/27 14:19 ] [ 編集 ]
[ 237684 ]
領土では無いな
典型例だとインドネシアで独立運動家で収監されていたハッタやスカルノを助け出して援助してる
日本の敗戦後も一部の日本兵が現地に残り一緒に独立戦争を戦ってる
他にもベトナムでは残留した日本兵がクァンガイ陸軍中学で戦い方を教えていた
残留日本兵で纏まってるよ
そもそも先の大戦はルーズベルトと共産化勢力がアメリカを裏切って参戦するために日本を締め上げたのが発端
これはすでにアメリカの外交機密が解除されていてそれらを研究した人の間では常識になってる
「日米開戦の責任は100%日本にある?日米開戦の真相、禁断のスピーチ |米歴史学者ヒッグス博士」
ググるとそれらを講演しているアメリカ人学者の動画があるよ
[ 2023/08/27 15:31 ] [ 編集 ]
[ 237685 ]
アメリカを裏切ったルーズベルトに締め上げられた日本は自国だけでは対抗できないので周囲の植民地を片っ端から開放して回って
協力して対向しようとしていた
その流れで大東亜共同宣言を出してる
で、これが非常に都合が悪かったルーズベルトとチャーチルがカイロ宣言という大嘘を発表した
これが現在のプロパガンダの元になってる
[ 2023/08/27 15:33 ] [ 編集 ]
[ 237686 ]
日本の領土と呼べるのは朝鮮半島と台湾と南洋諸島。あとは半属州だったの満洲だけかな。
戦中のは軍事的勢力圏。内戦状態の大陸で国共軍を排除して治安維持にあたったところと西洋列強の植民地からその支配権を奪った場所。
[ 2023/08/27 16:58 ] [ 編集 ]
[ 237687 ]
そもそもアジア侵略って言えるのって満州あたりだけだろ。中国とのいざこざとかな。
フィリピン含む東南アジアはアメと戦ったりブリカスと戦ったり。アジアを侵略してた欧米人と戦ってるだけだからなww
ちなみにフィリピン人とも戦ってるけど、最前線に捨て駒に使って日本兵と戦わせてる間に上から砲撃してフィリピン人ごと吹き飛ばしたりしてるし、現地のフィリピン人で日本側に協力する人間もいた。
でもマニラで敵兵と勘違いして一般人虐殺したりしてるから完全なる白じゃ当然ないのが戦争の現実的なところか。問題は白のフリしてるアメリカなんだけど。
[ 2023/08/27 18:08 ] [ 編集 ]
[ 237689 ]
ばかどもが、
植民地支配よりも残虐な事はしてないやろ
[ 2023/08/27 18:12 ] [ 編集 ]
[ 237690 ]
日本軍のネガキャンは
ヒロシマナガサキの言い訳に聞こえる
[ 2023/08/27 18:24 ] [ 編集 ]
[ 237691 ]
占領地と領土は違うだろ
[ 2023/08/27 18:29 ] [ 編集 ]
[ 237692 ]
白人とかいう生物以上に残虐で邪悪な種族もおるまい
[ 2023/08/27 18:33 ] [ 編集 ]
[ 237693 ]
遠山の金さんの時代に英仏露から浸食されてた東/南アジア。日本はロシア南下を防ぐために維新して、列強に蝕まれていた清は辛亥革命で軍閥時代となり、維新後の日本は満洲朝鮮を分離してシベリア鉄道を外満州に迂回させた。ロシアは革命でソ連になって、清は国共内戦となった。日本の侵略とはそういう意図
[ 2023/08/27 18:36 ] [ 編集 ]
[ 237694 ]
日本以外のアジアがほとんど欧米人の植民地になったのも分からないとな。
日本が攻めたのは欧米であってアジアではない。
中国にしてもアメリカとイギリスの言いなり。
[ 2023/08/27 18:41 ] [ 編集 ]
[ 237695 ]
もうこのネタ( ゚д゚)アキタヨ…
[ 2023/08/27 20:55 ] [ 編集 ]
[ 237697 ]
ばぁか、インディアン殺戮してる時点でお前ら極刑ものだぞw

ブリカスの黒人奴隷貿易もな、国家財政の9割だったくせによぉ

全世界の奴隷を解放したのが、日本人と台湾人や

[ 2023/08/28 01:34 ] [ 編集 ]
[ 237698 ]
ばぁか、インディアン殺戮してる時点でお前ら極刑ものだぞw

ブリカスの黒人奴隷貿易もな、国家財政の9割だったくせによぉ

全世界の奴隷を解放したのが、日本人と台湾人や

[ 2023/08/28 01:34 ] [ 編集 ]
[ 237699 ]
猿にヘルメット被せてる時点で、誰が作ったかわかるなw

[ 2023/08/28 01:35 ] [ 編集 ]
[ 237731 ]
明治政府の完全ロシア封じ込めが完璧やなw
英国さんのロシア南下拡張政策阻止の片棒完全に担いでるわww
[ 2023/08/29 04:11 ] [ 編集 ]
[ 237736 ]
>日本が第一次世界大戦以前に保有していたすべての領土を保持することが許されていれば、
>現代の地政学上の悪夢の2つは存在しなかっただろう。

マジでこれ
大日本帝国を解体する代わりに、「中華人民共和国」なんて厄災をこの世に出現させてしまった

千島列島から南洋諸島まで日本から引っぺがしたことで、中露の太平洋進出は容易になった
米豪は、中国の南洋諸島支配ゲームに対抗せにゃならん
[ 2023/08/29 11:56 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク