fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「アニメ、サムライ、白黒以外の日本映画をお勧めしてくれ」 海外の反応

アニメ、サムライ、白黒以外の日本映画

最高の日本映画はどれも、この中の1つ以上に当てはまるのは分かってる。どうしてこういう制限を付けたのか?

妻と日本旅行に行くので、日本映画を何本か見せたいと思ってる。彼女はメインストリームな映画を好む傾向があるんだ。いくつかの名作を見せてみようと思うけど、彼女が黒澤の白黒映画を見るとはないだろう。子供と一緒にスタジオジブリの映画を何本か見たことがあるけど、彼女は アニメーションが嫌いなんだ(どの国のものでも) 。
彼女に日本映画を感じさせてくれる、時代劇でも、古い映画でも、アニメ映画でもない映画を紹介してもらえないかな。自分が思いついたのはアウトレイジだけだった。
Edit: ホラーもなしで。彼女はホラーが大嫌い (正直、彼女はほとんど映画を見ない) 。

Japanese Movies that aren’t Anime, Samurai, or Black-and White
by u/El__Jengibre in MovieSuggestions


(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「光復節に日本旅行批判、マジでいつまでこんなことを続けるんだ・・・」→「本当に恥ずかしくなる国」「光復節に戦勝国の国民が敗戦国に遊びに行くこと自体が理解できないわ・・・」


韓国人「日本の遠藤航がビッグクラブのリバプールに移籍することが確定的に…」→「めっちゃ羨ましい…(ブルブル」


海外「これはめちゃくちゃ見たい」ゴジラ初のハリウッド版実写ドラマのファーストルックがついに公開され外国人歓喜






■ ドライブ・マイ・カー (2021)
バトル・ロワイアル (2000)
万引き家族 (2018)

■ 「ドライブ・マイ・カー」ってそんなにいい?オスカーにノミネートされたということで彼女を誘うことができるかもしれない。

■ うん、素晴らしいよ。実際この作品は国際長編映画賞を受賞し、日本映画として初めて作品賞にノミネートされたんだ。

■ 世界でも有数の伝統を持つ映画産業のある日本が、これまで作品賞にノミネートされていなかったってのはクレイジーだな。

■ 悪くはないけど、正直3時間はきつい。

■ どちらかというとスローシネマ的なので、それに興味がない人にはおすすめしない。本当に素晴らしい映画ではあるけど。

■ 「ドライブ・マイ・カー」は映画をあまり観ず、メインストリームが好みという人にとってはひどい提案だと思う。美味しいファストフード店を尋ねているのに、一皿300ドルのフランス料理レストランを勧めるようなものだよ(笑)

■ バトルロワイヤルはちょっとホラーに分類されるかな...




■ タンポポ

■ ちょうどこの間の夜、初めてこれを見た。終始笑顔でいられたよ。絶対的な映画の楽しさがある。

■ 麺をすするシーンは、他の映画のどんなギャグシーンより笑えた。

■ 伊丹十三監督の映画はどれも観る価値がある。




■ サバイバルファミリー。ありがとうは後でいいよ。



■ おくりびと(2008年、ドラマ)
告白 (2010、スリラー)
菊次郎の夏(1999年、ドラマ、コメディ)



■ タンポポ
おくりびと
Dolls
菊次郎の夏
Shall We Dance?

■ Shall We Danceで決まり。すごくロマンチック。




■ 万引き家族
ワンダフルライフ
バトルロワイアル



■ 夢

■ これはとても美しく、幻想的な映画だった。

■ 同感。黒澤最高。




■ 三度目の殺人
メランコリック
キツツキと雨



■ シン・ゴジラ (2016) - もし現代日本の官僚制度がどのように機能するかに興味があるなら、この映画は素晴らしい洞察を与えてくれる。



■ カタクリ家の幸福



■ 千葉真一でググってみよう。



■ Netflixで「深夜食堂」。 いくつかシリーズがある。



■ 極道の妻たち 決着



■ 海街diary

■ これは静かで優しく、素敵な日本の日常を描くドラマ映画。




■ カメラを止めるな!



■ 「そして父になる」。本当に良い映画だと思った。



■ CURE (1997)



■ 黒澤明の「天国と地獄」。見せた人は皆、とても気に入ってくれたよ。



■ 愛のコリーダ



■ ゴジラ



■ 「二郎は鮨の夢を見る」みたいなドキュメンタリーはどう?素晴らしいよ。



■ 嫌われ松子の一生



■ 万引き家族。 今まで見た中で最高の映画だった。



■ 彼女にAKIRAを見せるべき。彼女がアニメやホラーが好きでないとかどうでもいい。AKIRAを見ずに日本に行くのは間違っているように思う。



■ 20年ほど前に見た映画の名前を探すのに30分ほど費やしたよ。 リターナー。



■ Tokyo viceという8話くらいのシリーズを試してみるといいよ。








ソース1



人気の記事


【画像多数】韓国人「日本美女が韓国で『韓国式トンカツ』を生まれて初めて食べた結果‥」→「日本には韓国スタイルのトンカツは無いの?」 韓国の反応


【海外の反応】メッツファン「大谷よりも山本の方がチームにフィットする」【MLB】


米国で破産申請した中国の不動産大手「恒大集団」の負債総額に海外大騒ぎ!(海外の反応)


関連記事

[ 2023/08/18 16:51 ] 日本 | TB(0) | CM(33)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 237406 ]
旅行先の貧困もの勧めてどうすんだ・・・
[ 2023/08/18 17:04 ] [ 編集 ]
[ 237407 ]
元々映画嫌いっぽいのに映画とか漫画とかしかも異国のサブカルを無理矢理勧めてどうすんだ…?
[ 2023/08/18 17:14 ] [ 編集 ]
[ 237408 ]
映画じゃないけど孤独のグルメ
[ 2023/08/18 17:15 ] [ 編集 ]
[ 237410 ]
伊丹十三作品はエンタメ映画としても社会風刺としても楽しめるし
日本独特の映像ってのもあるからいいかもね
[ 2023/08/18 17:22 ] [ 編集 ]
[ 237411 ]
「復活の日」と「悪魔の手毬唄」
[ 2023/08/18 17:22 ] [ 編集 ]
[ 237412 ]
普通に映画嫌いじゃねーか。
映画なんか見せずに、日本旅行にVlogを見せた方がためになるような気がする。
[ 2023/08/18 17:23 ] [ 編集 ]
[ 237413 ]
三谷幸喜作品も、気楽に見れるコメディエンタメ映画で現代日本が舞台だしいいかもね
[ 2023/08/18 17:25 ] [ 編集 ]
[ 237414 ]
い、犬神家の一族……(小声)
[ 2023/08/18 17:28 ] [ 編集 ]
[ 237415 ]
北京原人、CASSHERN、デビルマン、大怪獣のあとしまつでトドメ刺そう
[ 2023/08/18 17:29 ] [ 編集 ]
[ 237416 ]
どろろ 
「どろろ」 なんてどうだろうw

アニメで
サムライで
ホラーで
旧作なら 白黒で  なんて素晴らしいのだろうかw   (嫌がらせかよw)
[ 2023/08/18 17:30 ] [ 編集 ]
[ 237417 ]
何処の国の人か知らないけど、日本で上映される邦画はほぼ日本語のみで外国語の字幕とかないんじゃね?
[ 2023/08/18 17:31 ] [ 編集 ]
[ 237418 ]
トラック野郎
[ 2023/08/18 17:38 ] [ 編集 ]
[ 237419 ]
有頂天ホテルみたいにコメディが良いよ
[ 2023/08/18 17:40 ] [ 編集 ]
[ 237420 ]
ちょっと前はこの手のお勧めは下妻物語だったけど
最近は名前挙がらなくなっちゃったのな
[ 2023/08/18 17:42 ] [ 編集 ]
[ 237421 ]
鉄道員(ぽっぽや)

男はつらいよ

こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE
〜勝どき橋を封鎖せよ!〜 (一般的な評価は低いw)
[ 2023/08/18 17:44 ] [ 編集 ]
[ 237422 ]
タンポポは定番だよな。あまりにも有名。
[ 2023/08/18 18:01 ] [ 編集 ]
[ 237423 ]
三丁目の夕日とか
[ 2023/08/18 18:03 ] [ 編集 ]
[ 237424 ]
マスカレード・ホテルとか。
[ 2023/08/18 18:34 ] [ 編集 ]
[ 237425 ]
周防正行ならシコふんじゃったの方がおもろいだろ
[ 2023/08/18 18:44 ] [ 編集 ]
[ 237426 ]
ウオーターボーイズ
夏っぽくてさっぱりしている
[ 2023/08/18 19:03 ] [ 編集 ]
[ 237427 ]
時をかける少女が好きなんだが
あれってちょっと怖いよな
[ 2023/08/18 19:18 ] [ 編集 ]
[ 237429 ]
ハチ公物語
マリと三匹の子犬
南極物語


犬で固めてみた
[ 2023/08/18 19:48 ] [ 編集 ]
[ 237430 ]
バルトの楽園
[ 2023/08/18 20:59 ] [ 編集 ]
[ 237431 ]
そこを除外したら邦画なんてロクなもの残ってないだろ
[ 2023/08/18 21:01 ] [ 編集 ]
[ 237432 ]
ミュージアムとか白夜行は?わかり易いし映画もまあまあ良かった。原作がしっかりしてるやつは外国人も理解しやすいんじゃないかね
[ 2023/08/18 21:34 ] [ 編集 ]
[ 237433 ]
なんで無理に映画見せようとするんだよw
[ 2023/08/18 21:57 ] [ 編集 ]
[ 237434 ]
「メインストリームな映画を好む傾向」ってのが、ハリウッド映画のメインストリームということなら、まあ『おくりびと』や『そして父になる』あたりかも知れない。
男女のラブロマンスを別にすれば、「家族関係(とくに父と子)の再構築・再発見」は現在のアメリカ映画の王道だ。映画としてのジャンルとは必ずしも関係なく、例えば『フィールド・オブ・ドリームズ』なんかも含まれる。
[ 2023/08/19 00:04 ] [ 編集 ]
[ 237437 ]
逆噴射家族
ふるさと
天と地と
[ 2023/08/19 09:52 ] [ 編集 ]
[ 237439 ]
優駿 が出てない。哀しい。
[ 2023/08/19 11:46 ] [ 編集 ]
[ 237440 ]
映画を普段見ない人に勧めるならアクションかコメディに限るだろう。女性なら恋愛ものも候補に入るかもしれないが、日本の知識がある程度ないと日本の恋愛はぴんと来ないかもしれない。
展開が遅い物や退屈なのは絶対ダメ。途中で寝てしまう。
Shall we ダンス とか スウィングガールズとかそういう類が良いんじゃないか
[ 2023/08/19 11:56 ] [ 編集 ]
[ 237444 ]
>元々映画嫌いっぽいのに映画とか漫画とかしかも異国のサブカルを無理矢理勧めてどうすんだ…?

日本の物に限らずアニメはどんなものでも見ないという
先入観とレイシスト的な感性を持ってる人間に
異国のサブカルを進めること自体禁忌だと思うけどな
[ 2023/08/19 16:17 ] [ 編集 ]
[ 237519 ]
たそがれ清兵衛とかどうよ?
あとは東京物語とか
[ 2023/08/22 09:30 ] [ 編集 ]
[ 237648 ]
たそがれ清兵衛
[ 2023/08/24 21:11 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク