fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「かっぱ巻きを発明!6代続く日本の寿司屋の裏側に潜入してみたよ」 海外の反応

6代続く日本の寿司屋の裏側に潜入してみた





(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「悲報:韓国スカウト大会、英国、米国にベルギーまで次々に撤収開始…1000憶ウォン使って汚点を残す(ブルブル」


海外「さすが日本だ」ノルウェーに勝利した後のなでしこジャパンのファンに向けた行動が素晴らしいと海外賞賛!


【国辱】英国メディア「英スカウト撤退は、韓国政府に大きな打撃と恥を与えるだろう」 韓国の反応







■ 日本の様子を知るのに役立つ君のビデオが大好きだよ。



■ いいね!お寿司屋さんのカウンターの裏側はどうなっているんだろうといつも気になってたんだ!



■ 君の動画は一服の清涼剤だ!君の誠実さと本物の情熱が輝いている。これからも素晴らしいコンテンツを作り続けて、自分に忠実であり続けてほしい。



■ 彼らは自分の仕事を愛する、とても素敵できちんとした人たちみたいだね。また素晴らしい作品ありがとう、パオロ。



■ 外国人の客に対する彼らの考えを知りたいよ。こっちが注文する時にスムーズに注文できるか緊張するように、向こうもちゃんと接することができるか緊張するんだろうか?



■ なんて素敵な家族なんだ!そして料理がとても美味しそう! ああ、動画を見る前に食事を済ましておけばよかった。致命的な間違いを犯してしまった。 😂😂😂



■ あんなに新鮮なマグロを見たことがない、とんでもねぇな。



■ くそー、ちょうど日本から帰ってきたところなんだ。次回の旅行のリストにここを追加しておかなきゃ!



■ 素晴らしい回だね。日本人の仕事に対する熱心さにはいつも感心させられるよ。



■ 日本料理店で一つ評価しているのは、板前さんとやりとりし、板前さんがお客さんと親しくなることが大きな部分を占めているところ。アメリカのレストランにもっとその文化があればいいのに。



■ 9歳の姪っ子が好きな寿司はなぜかかっぱ巻き...このお店のこと気に入ってご先祖様に感謝すると思う。



■ オーナーはとてもいい人に見える。裏側でもいつも満面の笑みだ。



■ 寿司が大好きなので、いつかこの店に行ってみなきゃ。



■ ご先祖がかっぱ巻きの考案者だというのは凄いね。



■ 150年間、1世代平均25年間だとすると6世代目というのはとてもリアルだね。



■ これを見てあそこで働きたくなった。すごい動画だ!



■ 日本の厨房がすごく小いのにいつも驚かされる。成功していてもね。



■ 日本ではたくさんのビジネスが代々受け継がれ、伝統が確実に引き継がれているのが素晴らしい。自分たちの文化や家族に対する大きな誇りを示している。



■ 今では世界中に普及していることを考えると、この店がかっぱ巻きを発明したということは凄いことだね。



■ かっぱ巻きが一番好き。










ソース1



人気の記事


中国の反応「同じアジア人なのに…」なでしこジャパンがノルウェー撃破!中国メディア驚嘆!サッカーファンから羨望の声【海外の反応】


海外「こんなん優勝だわ!」サッカーW杯日本が最強すぎる8強入りで海外がびっくり仰天


海外「日本が文明開化をもたらした」 日本のネット民の一言がタイ社会を動かす事態に


関連記事

[ 2023/08/06 07:41 ] 日本 | TB(0) | CM(8)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 236963 ]
こいつの動画は全てが浅い
体裁だけは整ってるので日本に興味のある外国人を騙すのは簡単だけどな

まるでサウスチャイナ・モーニングポストみたいに無害な動画の合間に偏見しかない煽り動画投稿してくる
ただのヘイトチャンネルより浸透し易いぶん悪質
[ 2023/08/06 08:30 ] [ 編集 ]
[ 236964 ]
財布を落とさないように、チェーンを付けとけよク〇外人
[ 2023/08/06 09:16 ] [ 編集 ]
[ 236965 ]
かっぱ巻きは、具とシャリ❨ゴハン❩のバランスを考えて、大きさを変える。それも全体の長さや太さは変えずに、具とシャリの割合や、三ッ切り、四ッ切り、六ッ切りといったカットする大きさで調整する。こんな調理方法は世界的にも珍しいのではないか
[ 2023/08/06 09:17 ] [ 編集 ]
[ 236966 ]
かっぱ巻は昔からある
戦争は特に関係ない
季節の具材も含め江戸時代のいわゆる太巻きに入ってる具材をひとつだけ巻いたのが細巻き

こういうので戦後の物資が(またはアメリカが)どうこうみたいなストーリーは大抵伝言ゲームか作り話
もっと早い(明治時代など)か遅い(1970年代など)かのどちらかということが多い
[ 2023/08/06 09:18 ] [ 編集 ]
[ 236967 ]
それってマンガから仕入れた知識?w
眼を閉じて食べると何を食べてるか分からなくなるくせに
[ 2023/08/06 09:22 ] [ 編集 ]
[ 236968 ]
海苔巻は、イロイロな具の種類がある。しかし具によってシャリ(ゴハン)のベスト量は変わる。フツーは巻物全体の太さや長さを変える事で調整するが、それでは美しくならないと、日本の寿司屋ではやらない
その代わりに彼らは、具の太さを変えたり、三ッ切、四ッ切、六ッ切といったカットする大きさを変える事で、具とシャリのバランスを調整している
こんな調理方法、世界でも珍しい
[ 2023/08/06 11:27 ] [ 編集 ]
[ 236969 ]
わざわざ動画の悪口を書くために張り込むの怖いな
ん?って思う企画もあるけど相当良心的に作っていて日本下げは基本しない人だから楽しんで見ているよ
[ 2023/08/06 14:23 ] [ 編集 ]
[ 236981 ]
この手の動画投稿者に日本人のファンがいるのがリテラシーの低さの現れだよな

この投稿者じゃないけど「こういう素晴らしい仕事をするために日本人は自○するまで働く」みたいな伝統的偏見に満ちた動画なのに誉められたと思って大喜びでコメントしてる日本人もいるレベル

日本を換金して食ってるくせに日本の嘘や偏見を拡散するのはどうなの
間違いを訂正するコメントを次々消してるから理解しててやってる

某投稿者は子供設ける前後のストーリー投稿で同類だったのに気づいたわ
それまで気づかなかったのかと言われれば反省するしかない
そういう動画はどこも翻訳しないけど
[ 2023/08/06 19:59 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク