fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「和式トイレの使い方ガイドがクールなんだけど」 海外の反応

和式トイレのクールな案内

2023071801


(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「韓国にも導入したくなる日本の電車のシステムをご覧ください…」→韓国人「 」


【海外の反応】吉田正尚がストレートに対する打率でMLBトップに【海外の反応】


海外「このアニメは危険だ…」 初めて『エヴァ』を観た外国人がトラウマを抱えてしまい話題に






■ ヨーロッパのいくつかの国にも同じようなトイレがあるし、私も使ったことがある。やはり今時のトイレの方がいいね :)

■ ヨーロッパで?どの国?

■ フランスとイタリアでこういうのに遭遇した。田舎で、主要な観光地ではないところで。

■ フランス、イタリア、バルカン半島の高速道路の休憩所。最近では珍しい光景だね。




■ より一般的にはスクワット(しゃがみ式)トイレと呼ばれてて、世界中のほとんどの国にある。国によって呼び方が違うのかもしれない。



■ ああいう風にしゃがむことができなければ終わりだ。周りにヨーロッパ式のトイレがなければ特に。

■ この案内図の人物は重力に逆らってるね。
みんなどうやっておしっこをズボンにかけずにすんでいるのだろう?

■ 日本でしゃがみ式トイレを使わざるを得なくなった時、ズボンとパンツを脱いでドアにかけたよ。自分が信用できなかったんだ。




■ 日本に2週間滞在したことがあるけど、ありがたいことにこういうので用を足す必要はなかった。私が使用したトイレはどれも、宇宙時代の奇跡のようなトイレだった。

■ より地方に行けば見かけるね。

■ 成田空港には少なくとも数年前にはあったよ。

■ 都市部でも一部のバーやレストランにはまだある。

■ 駅には必ずある。初めての経験だった。




■ IBSを患っている身としては、これは最悪の状況のように見える。



■ うんちのイラストは本当に必要だったのか?



■ 香港ディズニーランドにもあるよ。



■ このスタイルのトイレは中国、極東、インドでよく見られる。日本だけじゃない。自分が初めて遭遇したのは香港の路地裏のレストランだったけど、働いていたデリーのオフィスにもあった。一番重要なのは、しゃがむ前にまずズボンを脱ぐか、携帯電話と財布を取り出すこと。これは不愉快な経験で学んだことだよ。自分でトイレットペーパーを持って行こう。そして近くに汚れた紙でいっぱいの箱がないか見るんだ。この手のトイレは設備が整っていないことが多く、トイレットペーパーを流すことが禁じられている。トイレットペーパーがない場合は、自分の手を使ってその後に洗うことになっている。



■ 落ちないようにつかむバーすらもないのか。



■ お年寄りは床で用を足すのだろうか?



■ トイレ付きのキャンプ場以外でキャンプをする時は、(穴を掘ってから)こうやって用を足す。でも私ならあの経験を再現するためにトイレをデザインすることはない。



■ しゃがんで用を足すことが中心の国では、腸がんの発生率が低いのかどうか、ぜひ知りたいものだ。



■ 膝が悪いとどうなる?漏らすしかないのか?



■ では...脚を失った人たちは日本でどのように排泄しているのだろう?



■ 日本の駅には近づかないようにしよう...



■ これは基本的にインド式トイレで、オートバイの風防が付いているものだね。



■ 用を足すたびに体幹の強さが必要とされる。日本人が少食なのもわかる。















ソース1


人気の記事


韓国人「韓国式『ダンボールベッド』と東京五輪のダンボールベッドを比較した結果がこちら‥」→「韓国製の方が安定している」 韓国の反応


韓国人「3Aでプレーしているリュ・ヒョンジンの近況をご覧ください・・・」→「KBOなら今戻ってきてもトップクラスだね」「大韓民国のGOAT」「大谷よりいまいちなんだが・・・?」


韓国人「30年後、韓日連邦が可能だと思う」


関連記事

[ 2023/07/18 08:05 ] 日本 | TB(0) | CM(27)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 236504 ]
5みたいなしゃがみ方するやつほんとにいるんだよな
外国人が多い宿で金隠しの上にウンコ乗せたまま出て行った奴いたわ
[ 2023/07/18 08:24 ] [ 編集 ]
[ 236505 ]
欧米人は骨格的に踵付けたヤンキー座りできないから必然的に中腰でズボンにウンコin
[ 2023/07/18 08:28 ] [ 編集 ]
[ 236506 ]
そうそう、足首の柔らかさも必要なんだよね。
自分は左足首が固いから、いつもそっちだけ爪先立ち。
そして太っているととてもツライ……。
[ 2023/07/18 08:37 ] [ 編集 ]
[ 236507 ]
アキレス腱が短く(短足)、骨盤が傾斜しておらず(平らなケツ)、頭の重心が前にいく(胴長)の体型じゃないと使えないからな
[ 2023/07/18 08:43 ] [ 編集 ]
[ 236508 ]
むしろ洋式がない時代どうしてたんだあいつらは
[ 2023/07/18 08:45 ] [ 編集 ]
[ 236509 ]
古代ローマの頃からローマは洋式トイレだったしな
[ 2023/07/18 08:54 ] [ 編集 ]
[ 236510 ]
>236508
座席状に加工するのなんてローマ帝国でもやってたよ
穴のそばの一方向を一段掘り下げるだけでもいいんだし石器時代でもできる事

[ 2023/07/18 08:57 ] [ 編集 ]
[ 236511 ]
ロシア人はウンコ座りできるから、結局のところ習慣の有無なのよ
日本人でも和式の経験がない若い子はできなかったりするみたいよ
欧米人も洋式がない時代は普通にできたんじゃないかな
[ 2023/07/18 08:57 ] [ 編集 ]
[ 236512 ]
しゃがめないとか言ってる外国人はサバイバルで野糞するときどうするの?
[ 2023/07/18 09:02 ] [ 編集 ]
[ 236513 ]
外国人「ハハハこんなのは日本だけだよ日本は世界から遅れてるな」
日本「ああそう。ならそれでもいいけどじゃあその話がね」
外国人2023「ハハハ日本はそれが自分たちだけだと思ってるのかい?世界中にあるよ!日本は無知だな」

最近このパターンがやけに多くね
これもそうだし家で靴を脱ぐ話、朝ではなく寝る前に風呂に入る話、生魚を食べる習慣の話、お辞儀をする話、まだまだあるな

この僅か数年で外国人の頭に何があった
知的生命体に脳を食われて入れ替わったのか
[ 2023/07/18 09:20 ] [ 編集 ]
[ 236514 ]
>アキレス腱が短く(短足)、骨盤が傾斜しておらず(平らなケツ)、頭の重心が前にいく(胴長)の体型じゃないと使えないからな

関係ない
習慣の問題
ある年齢以上の日本生まれ日本育ちならできる
幼馴染みの黒人は大谷より少し低いくらいの背丈だが今でも和式のほうが好きだったと言う
[ 2023/07/18 09:29 ] [ 編集 ]
[ 236515 ]
ネットで世界がひろがったからだね。
日本は特殊って言われていた頃は基本的に欧米人(特にアメリカ人)は自分たちの常識をワールドスタンダードだと思っていてそれ以外は野蛮な中世の風習だと決めつけていたから。日本は特殊って意見の出処はほとんどアメリカ人や欧州でも英仏独なんかの都市生活民で欧米意外とどころか欧州の田舎の文化も知らないような連中がほとんどだったんだよ。
それと欧米帰りを鼻にかける出羽守が欧米は進んでいる日本は遅れているって文脈でよく出てくる。
結局は佐部で遅れているってのを特殊と言い換えていただけ。今でもLGBTとか女性の権利とかヴィーガンとかだとお馴染みだよね。イスラム教を問題にせず、日本の女性は差別してると言ったり、北欧を問題にせずに日本は鯨を捕る野蛮人と言ったり。
[ 2023/07/18 09:35 ] [ 編集 ]
[ 236516 ]
アメリカンでぶが怒り狂ってるだけだよな?
[ 2023/07/18 09:37 ] [ 編集 ]
[ 236517 ]
和式の方がキバれるという話もよく聞く
[ 2023/07/18 09:56 ] [ 編集 ]
[ 236519 ]
自然に腹圧かかるから排泄が容易な点はあると思う
あと、コロナ禍のときはいろんな接触を厭う風潮強かったんで、座面を介した接触が無い和式が一瞬注目を集めたこともあった
[ 2023/07/18 10:08 ] [ 編集 ]
[ 236520 ]
女性の場合は和式の方が経血が出しきれるから良いって聞いた事がある
[ 2023/07/18 10:17 ] [ 編集 ]
[ 236523 ]
動物的にはウンコ座りが本来のスタイルなので一番気張れると聞く
[ 2023/07/18 10:41 ] [ 編集 ]
[ 236524 ]
ちょっと潔癖なんで尻が便座に接しないのは有り難いわ
[ 2023/07/18 11:06 ] [ 編集 ]
[ 236526 ]
和式だと腸がまっすぐになって出やすいけど洋式は腸が折れ曲がるから出にくいって聞いた。
洋式の場合は体を前傾させると腸が伸びて出やすくなるらしい。
[ 2023/07/18 11:17 ] [ 編集 ]
[ 236527 ]
いや日本人だって
生まれた時から洋式以外使ったことなければ
上の彼らのレスと同じようになるがな
[ 2023/07/18 11:26 ] [ 編集 ]
[ 236528 ]
他人の尻汗、脂、雑菌、最悪な場合小便や糞。それらと便座を通じて触れ合いたくないからせめて公共施設には和式を残してくれ
和式ならどれだけ悲惨な状況でも靴裏が汚れるだけで済む
[ 2023/07/18 11:58 ] [ 編集 ]
[ 236531 ]
クールも何も今の小学校ではこれやる子が居て
もう和式は置くなって教師陣から割とキレぎみの要望が出る。

[ 2023/07/18 13:10 ] [ 編集 ]
[ 236532 ]
本来はきん隠しのほうが後ろだったはずなんだよね、着物の裾をひっかけておくために。
[ 2023/07/18 13:27 ] [ 編集 ]
[ 236533 ]
実はこんな説明いらない、当のアメリカ人も解ってる、ただこのしゃがむ姿勢が出来ないから「どうやって使うんだい?」なんて言い訳するw

そもそもデブリカ人はこの姿勢を取れないんだよ、この姿勢を維持しようとすると後ろに転がってしまうwだから金隠しの上に乗りたがるw

[ 2023/07/18 14:20 ] [ 編集 ]
[ 236534 ]
俺も腹が出てるから今さら和式とか進んで使ったりせんよ。
便座がどうとかしったこっちゃない、死ぬわけでもなし。
[ 2023/07/18 14:24 ] [ 編集 ]
[ 236536 ]
わりと冗談抜きで日本人の健康の秘密の一つは
1日5分の和式トイレスクワットだったのではと
思ったりもする。
[ 2023/07/18 15:04 ] [ 編集 ]
[ 237371 ]
そういやキンカクシっていうんだよな。ウケる
[ 2023/08/17 08:31 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク