fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

DeNAバウアー「チームは最大のライバルと対戦し…そして勝利した」 海外の反応

チームは最大のライバルと対戦し…そして勝利した




(海外の反応をまとめました)





人気の記事


【U-17日韓戦】韓国人「審判の判定が気に入らず暴れる韓国人サポーターの姿がこちらです…(ブルブル」→韓国人「 」


【海外の反応】米データ会社「大谷翔平をベーブ・ルース以来と呼ぶのをやめろ」【MLB】


韓国の反応「日本が発展したんだよ」U17日本代表が韓国破り優勝!韓メディアから判定に批判続出!ファンからは日本の実力認める声も【海外の反応】






■ やあ、トレバー。タイガース戦では素晴らしい勝利とパフォーマンスだったよ。セ・リーグのオールスターのラインナップに対する君の反応を見れたら最高だね。



■ この日本でのブログは、これまでアスリートがネットで発信した中で間違いなくいちばんクールなものだよ。



■ 最後の試合はタフだったけど、君の情熱を感じたよ。シーズンはまだ長いし、ベイスターズがチャンピオンになるのを助けてくれると信じているよ!



■ 参考
野球規則5.09(a)(11):一塁に対する守備が行なわれているとき、本塁一塁間の後半を走るに際して、打者がスリーフットラインの外側(向かって右側)またはファウルラインの内側(向かって左側)を走って、一塁への送球を捕らえようとする野手の動作を妨げたと審判員が認めた場合。この際は、ボールデッドとなる。
ただし、打球を処理する野手を避けるために、スリーフットラインの外側(向かって右側)またはファウルラインの内側(向かって左側)を走ることはさしつかえない。



■ 今までずっと、ただボールを投げているだけだと思ってた。君の調整がこんなに奥深いものだとは知らなかった 😮 ファンになったよ。がんばって 🤘😎



■ 怒れるバウアーが役目を果たす。7/1はグッジョブだった。



■ 君の大ファンだ。でも走路は決まっているんだ。君は走路にいなかった。君の方が間違っている。



■ トレバーさん、ドラゴンズ戦のあのバカバカしいランダウンプレイにベイスターズファンなら誰もが感じたことを表現してくれてありがとう...マジで、2年前のあのカブス対パイレーツのコントから王座を奪うところだった。あの雄たけびは、人柄と勝利への真の決意を示していた。それはベイスターズに欠けているところ。ファンたちはソーシャルメディアで君を大いに応援し、君のようにチームが目を覚ますことを期待している!チームを勝利に導いてくれ、バウアー!💪�



■ 楽しいコンテンツとトレーニング方法の解説ビデオの組み合わせは、娘にとって最高の教材だよ。娘は君の動画にはまって、加重ボールの練習や投球に対するクリティカル分析にとても熱心に取り組んでる。彼女はソフトボールではキャッチャーで、少年チームのピッチャーになることを夢見ているんだ。9歳の彼女は、ソフトボールで時速50マイルを目指している、ちょうど君が時速100マイルを目指しているようにね。彼女はあと2マイルだよ。君は彼女にとって素晴らしいインスピレーションになってるよ。



■ 審判の一人として、彼らが守備妨害をコールしたのは理解できる。足がフェアゾーンに当たっていなければ問題ないと思う。審判として判断するのは難しいけど、このように打者走者にボールが当たってしまうような状況では、ほとんどそう判断せざるを得ない。



■ 野球があまりポピュラーな競技ではないスコットランド出身の、比較的新しい野球ファン(昨年野球にハマった)としては、君の動画は野球に対する驚くべき知識を与えてくれるし、野球をより理解するのに大いに役立ったよ。なのでこのように頻繁に投稿してくれるのは素晴らしい。



■ トレバーはグローブを持たずに日本へ行き、スポーツショップを探し、そこでグローブを買った。今では毎回各メーカーから3種類のグローブを送ってもらっている。ハハ。



■ シーズン終わりのグローブのランキングは素晴らしいビデオになるだろう!



■ 中日戦で素晴らしい働きぶりだった。君が闘う姿を見るのが大好きだ!あと、君は100%セーフだった。



■ 日本のメディアが7月1日の出来事に対してどのような反応をしているのか見てみたい。あのイニングの守備はひどかった。



■ チームメイトともうまくやっているようだ。ベイスターズの大ファンとして、個人的には彼がNPBを十分に楽しんで、もう1年ベイスターズと契約してくれることを願ってる。



■ 我がレッズに根性があって、彼と契約してほしかった。リーグとメディアが、彼を出禁にすることなく、リーグにいることを許さないことで合意したように感じる。暗黙の追放。



■ おい、トレバー、あれはランナーレーンの妨害だ。残念だけど、これは君の責任だ。いつも楽しいコンテンツをありがとう!



■ 今日のエピソードは...一人の男が何個のグローブを持てるか?



■ 日本に引っ越してきてからここの動画はすごく熱いね...以前のブログも素晴らしかったけど、最近は別次元だね。










ソース1


人気の記事


海外「実質史上初じゃないかw」大谷翔平がサミーソーサ以来史上2人目の快挙を達成して外国人大騒ぎ!


韓国人「U17韓日戦、日本にまた3-0で敗れる・・・」→「また?」「試合は互角だった」「まったく祝福したくないんだが・・・」「マジでクソ、日本旅行すぐにキャンセルしたわ」【U17アジアカップ】


海外「なぜいつも日本だけ…」 欧米の歌手が日本を中心にツアーを行う現実にアジアから様々な声


関連記事

[ 2023/07/03 16:15 ] 日本 | TB(0) | CM(5)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 235987 ]
中日戦のやつはそもそも岡林は例のプレイの1球前の球で四球で歩いてるはずだったんだよなあ
つまり満塁は必然だった
[ 2023/07/03 16:31 ] [ 編集 ]
[ 235988 ]
動画より後の試合の言及が多いのがバウアーの存在によってNPBの注目度が少しでも向上している証左。
ところでベイスボールとベースボールは似て非なるものなのだ済まない
「このチームにベイスボールはあっても野球はなかった」
[ 2023/07/03 16:41 ] [ 編集 ]
[ 235989 ]
頭にあったのかわいい
[ 2023/07/03 18:30 ] [ 編集 ]
[ 235991 ]
毎度何かとネタの尽きない人&チームだねw
サムネの抱っこされて誇らしげなスターマンが可愛いけど
来週の日曜バウアー劇場は果たしてどうなるやら
元々野球なんか見なかったのに
大谷君のお陰で今やエンゼルスファン(笑)だし
バウアーのお陰ですっかりベイスターズファン(笑)です
[ 2023/07/03 21:48 ] [ 編集 ]
[ 235992 ]
審判の正当な判定にケチつけて何がしたいのやら
[ 2023/07/03 22:37 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク