fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

日本で世界初の「歯の再生医療」が臨床試験へ 海外の反応

世界初の「歯生え薬」治験へ 乳歯、永久歯に次ぐ“第3の歯”とは





(海外の反応をまとめました)





人気の記事


海外「これが大阪のスタイルなのかw」日本のとある民家に置かれている巨大オブジェがレベル高いと話題に


海外「日本人の倫理だ!」大谷翔平の母親に関するトリビアに海外びっくり仰天!(海外の反応)


韓国人「日本人が年代別にガチで選んだ漫画の名シーンがこちらです…」→「意外だ」「俺は60代だった…?(ブルブル」






■ 先天性無歯症の人に使用される予定だけど、大人にも使えない理由はないだろう。一度にすべての歯を再生させることは痛みが伴うかもしれないけれど、多くの人にとってその価値はあると思う。



■ 歯が悪くなって抜いたとしても、新しい歯を生やせる?

■ いや、これは文字通り歯が生えていない人のためのもの。君にはインプラントがよい選択肢だよ。

■ この病気(幸いにも1本だけ)を持つ者としては、ありがたいことだと思う。父もこの障害を持っていて、大人の歯は数本しかなかったので、あっという間に歯がない状態になってしまった。




■ やっと入れ歯から進歩するチャンスだ!ぜひ登録させてください!



■ ボランティアで参加したい。日本の歯の養殖場に連れて行ってくれ。



■ これで歯が抜ける夢を見なくなるかもしれない。

■ その代わりに次から次に歯が生えてくる悪夢を見るようになるのかもしれない。




■ 20年くらい前に歯槽膿漏で大臼歯を失ってしまった。また生えてきたら嬉しい。でも残念ながら、先天性の病気を抱えた2~6歳児ではない。



■ 今週の日曜、まさに上顎の前歯を失ったんだ。それを考えるとすごいニュースだ。



■ 歯茎の再生について何か新しい進歩はあった?歯茎の後退に悩んでいるんだ、いつの日か新しい歯茎を取り戻せたらいいなと思ってる。



■ 素晴らしいニュースだ!入れ歯を新しい真珠のような歯に交換できる日が待ち遠しい。😄🦷



■ 事故や病気で歯を失った人たちにとっては、(ゆくゆくは)ありがたいことだろう。もちろん、このバイオ技術は初期段階なので、実用化されるまでには数十年はかかるだろうけど、インプラントや入れ歯よりは確実にいいよ。



■ 9歳の時から爪を噛んでいた者として、前歯に再びエナメル質ができるのは大歓迎だ!



■ オッケー、フェーズ1の臨床段階ですらない。研究開発段階のものは未来地図として弱い。



■ これが一般的に使えるようになることを本当に望む。歯根管治療やその他インプラントは、本物の生きた歯を再生させることに比べればカスみたいなものだ。歯の詰め物も同じで、歯を再生させた方がいい。



■ イギリス人はこのニュースに大喜びしているに違いない。

■ イギリスの口腔衛生はトップ5に入ってるよ。

■ イギリス人の歯についてのくだらないステレオタイプのジョークだよ。




■ 2007年あたりから再生医療の臨床試験がまもなく始まるという話を耳にしてきた。当面は歯磨きを続けることにするわ。










ソース1



人気の記事


知らない人へのガチのドッキリはやめておけ!いたずらするやつにはお仕置きがある。海外の反応


韓国人「8月に両親と日本旅行に行くのですが、どこに行くのがお勧めですか?」→「8月の日本は‥(ブルブル」 韓国の反応


外国人「2040年までに日本の自治体はここまで消滅するらしい…」



関連記事

[ 2023/07/01 07:45 ] 日本 | TB(0) | CM(9)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 235910 ]
イギリスでもやってたような?
[ 2023/07/01 12:04 ] [ 編集 ]
[ 235912 ]
とにかく歯周病は認知症の原因だから、歯磨きはしっかりしよう。
[ 2023/07/01 12:35 ] [ 編集 ]
[ 235913 ]
歯の再生治療って20年くらい前から近いうちの実現を目指すなんて話が出続けてるけど全然実現しねえよな
[ 2023/07/01 13:02 ] [ 編集 ]
[ 235933 ]
21世紀っぽい未来技術だよね。核融合発電、髪や歯の再生、空飛ぶクルマとかさ。
全部出来るまで生きてないとは思うけども。
[ 2023/07/01 14:58 ] [ 編集 ]
[ 235936 ]
>235913
多分あなたが想像してるのは虫歯や怪我などによる「大人の歯抜け」だよね
でも今回のこれは生まれつき欠損歯の人が対象で、生まれつき永久歯が6本以上少ない人が対象ね。
6本以上少ないのは遺伝子疾患によるものだから、「永久歯が生えないブレーキの役割をするホルモンを抑制しよう」という臨床実験だよ。
ちなみに日本で最も多いのは下の前歯が1本少ない人。(わたしもこれw)で、今回の実験お対象外だお!!!!

ちなみに、大人の歯抜けで何が問題なのかというと、人間は30代を過ぎると歯の根っこが顎の骨と癒着しだすんだ。
このあたりがタイムリミット。
歯の根元の先には歯根膜というものがあって、歯と顎の骨の間に挟まるかたちで存在してる。
これが30代になると無くなって、歯と顎が骨として一体化していく。
人間は30代を過ぎると歯の根っこが顎の骨と癒着しだすんだよ
親知らずを他の奥歯としてぶっ刺す場合、この歯根膜の有無が非常に大事なんだ。
だから親知らずは早めに抜いて冷凍保存しておく、という人がいる
[ 2023/07/01 15:25 ] [ 編集 ]
[ 235946 ]
既に日本じゃ「失った歯の、他の永久歯を使った再生」は実際に行われているぞ?
たとえば親知らずや、八重歯や、変な生え方してる奥歯や、、、こういったものを、神経根ごと前歯として再利用とかしてる
生やす途中で虫歯になったら困るし、生着させるまではインプラントより管理が大変ではあるが
そもそもインプラントには、まだまだ問題点がたくさんあるから、できない人、やり直し、結局ダメだった人、外さなきゃならなくなる、、、いろいろある
[ 2023/07/02 03:01 ] [ 編集 ]
[ 235947 ]
↑「自家歯牙移植」という

対して、そもそも移植する歯がない場合、マウスやなんかから歯を作ってる
豚さんからも作ってるが、体のスペアを作ってるわけで、血管とか鼻とか耳や髪や、、、いろいろやってる
神経や歯茎なら、まだやってる病院は数は少ないが、場合によっては再生はできるぞ

今回のケースは「元々あった歯が一本なくなって」ではなく「最初から体質で全然数がない」というパターンだから大変なんだよ
[ 2023/07/02 03:11 ] [ 編集 ]
[ 235970 ]
毛はなかなか生えてこないな
[ 2023/07/02 20:33 ] [ 編集 ]
[ 236052 ]
歯を移植って、いうほどいいもんじゃねえよ。根は死んでるから根の神経抜く歯と同じで、色悪くなってくし、10年くらいしか持たねえっていわれて、やめたわ。
インプラントにしたわ。12年はとりあえず持ってる。
[ 2023/07/05 23:47 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク