fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

イギリス人「日本で食べた本格的なフィッシュ&チップスがこちら」 海外の反応

横浜のザ・タバーンで食べた本格的なフィッシュ&チップス


Authentic Fish n Chips at the Tavern in Yokohama Japan
by u/soulofjapan in UK_Food



(海外の反応をまとめました)





人気の記事


【韓国の反応】日本の女子中学生の服の中に手を入れた…旅行中の韓国人の男。韓国の反応「韓日間の嫌悪感を助長させる。/海外出国を禁止させるべき。」


海外「ありえない再現度だ」日本に存在するアメリカ随一の港町を完全再現したエリアに外国人も仰天


韓国人「現在、日本の人気アニメで物議を醸しているワンシーンをご覧ください…」→「そんなに気になるか…?」






■ チップスの量が全く本格的ではない。アイルランド人を泣かせるには十分。



■ ふーむ、挑戦はなされた...そして世界の裏側としてはそれほど悪くない。



■ 値段は?

投稿者
■ 2000円

■ ググるのが面倒な人のために、約11ポンド。だいたい今のこの辺と同じ値段だね。

■ 円は崖から落ちてなかったっけ?

■ ビール込みなの?ならたったの12ドルじゃん。悪くないね。

投稿者
■ パイントで1200円追加。

■ パイントの値段が料理の半分以上?向こうではアルコールは全般的にそんなに高いのか、それとも輸入ギネスだから?

■ 日本ではバーで飲むアルコールはたいてい高い(特に大都市では、他国の大都市も同じだけど)。輸入ビールは現地ビールに比べて高い。ただ多くの昔からあるバーやレストラン、カラオケ店では飲み放題のサービスがあって、とてもお得。




■ シーフードと料理人の質の高さが自慢の国で揚げ物や衣をつけた料理の伝統もある国にしてはこれはがっかり。オーブンに入れて20分、といったクオリティ。

投稿者
■ 色合いと食感は申し分なかったよ。カリカリだし。




■ フィッシュはまずまず、チップスは量も質もひどい。

投稿者
■ チップスに関して同感。改善は必要だね。




■ 日本どころか、スペインやポルトガルやギリシャに行ってイギリス料理を食べようとする人が理解できない。



■ サラダも?マッシーピーはどこ?



■ イギリスで見るほとんどの日本料理よりはずっと本格的だよ。



■ 日本で見た中では一番頑張ってると思う。チップスの量に文句を言っている人がいるけど、普通は5~6本しかないから。これはたっぷりなんだ。



■ せっかく世界一の天ぷらが近くにあるのに、自分の国でもっと美味しく食べられるものを食べようとは思わないな。

投稿者
■ もっともな意見!同感だよ。でも、チップスと魚のフライにかけたビネガーとタルタルソースに代わるものはない。




■ 食べ物のこととなると、日本人の方が一枚上な感じがしてる。なのでこれはごく普通のフィッシュ&チップスに見えるけど、魚は最高に柔らかくてサクサクで美味しいんだろうね。



■ それほど遠くはない、チップスが貧弱に見えるけど。



■ でも魚はちゃんと死んでいるの?



■ とてもいい感じだと思うよ。



■ サラダの付け合わせはいらない。チップスの上に魚を置くな。それはヘンだ。美味しそうなので食べるけどね。



■ ウィザースプーンズ(英国大手チェーンパブ)と同じくらい良いと思うし、フィッシュ&チップスをやってるほとんどのアメリカの店よりずっとうまくやってるよ。



■ 本物っぽさが足りない。皿の上にサラダ🥗があるなんて!



■ 日本だとタラやハドックよりもイルカやクジラの可能性が高い👀



■ 日本に行って食べたの...あれを?

投稿者
■ ああ...




■ これはクオリティよりも美しさを追求したように見える。正直、考えがまとまらないんだけど、すごく美味しそうでもあり、なぜかあまり美味しくないようにも見える。

投稿者
■ 最高だったよ。




■ これがどこの店かはわからないけど、横浜にはフルモンティという素晴らしい英国料理の店があるよ。すごくおすすめ。日本で最高のリンゴ酒を出す店だよ。



■ 頑張った。いい試みだ。だが本物からは100万マイルかけ離れている。











ソース1



人気の記事



韓国人「日本で開催されるPSG vs インテルのとんでもないチケット価格をご覧ください・・・」→「日本は金持ちが多いね・・・」「それだけ市場が大きいということ・・・羨ましくはある」


【韓国の反応】ロシア「軍国主義の日本に勝利した日」制定…日本反発。韓国の反応「間違った言葉ではない。/日本は日露戦争の勝戦記念日を制定すればいい。」


【海外の反応】大谷翔平がオールスターに選出も、ある理由で失望するエ軍ファンも


関連記事

[ 2023/06/23 16:50 ] 日本 | TB(0) | CM(31)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 235686 ]
>せっかく世界一の天ぷらが近くにあるのに、自分の国でもっと美味しく食べられるものを食べようとは思わないな。

これな、フィッシュ&チップスって別に天ぷらみたいに揚げ方に拘ってるわけでもなく
テーブル調理で自分で味付けするからその国独自の味付けされてるわけでもないから
特別わざわざ食べたくなるものじゃないんだよな
[ 2023/06/23 17:13 ] [ 編集 ]
[ 235687 ]
日本人が欧米人の作る偽寿司を見たときのような謎のマウント来たな…
[ 2023/06/23 17:31 ] [ 編集 ]
[ 235688 ]
何をどうすれば正解なんだろ?
[ 2023/06/23 17:34 ] [ 編集 ]
[ 235689 ]
イギリスのより美味いやろな
[ 2023/06/23 17:35 ] [ 編集 ]
[ 235690 ]
イルカガー、クジラガー、プラスチックガー
[ 2023/06/23 17:36 ] [ 編集 ]
[ 235691 ]
イギリスと全然違うな
美味そうだもん
[ 2023/06/23 17:42 ] [ 編集 ]
[ 235692 ]
日本のフィッシュ&チップス、内容に比べて高すぎるんよな。
場所によっては良心的な値段で破壊的にうまいものもあるんだけどまあ田舎です
[ 2023/06/23 17:43 ] [ 編集 ]
[ 235693 ]
たかがフライドポテトと魚のフライの盛り合わせを
そんなに誇られてもって感じ
[ 2023/06/23 17:44 ] [ 編集 ]
[ 235694 ]
日本の場合フィッシュがメインでチップスは付け合わせという感じで提供してる所が多いな
本場は両方メインだから違和感を感じるんだろう
[ 2023/06/23 17:46 ] [ 編集 ]
[ 235695 ]
フルモンティはいいぞ
一度言って見てほしい、酒も1品料理とかも美味かった
[ 2023/06/23 17:51 ] [ 編集 ]
[ 235696 ]
まあ横浜でタバーンとか名乗ってるオサレ系バーだと雰囲気楽しむだけだから、脂っこい料理を山盛りで提供するのは需要に合わないんだろうな
居酒屋でも小盛の料理を色々頼む食文化だし量は納得だけど、問題は物価水準の低い日本で庶民の料理がこのぼったくり価格という事だ
[ 2023/06/23 17:58 ] [ 編集 ]
[ 235697 ]
なんかマウント取ってるけど
イギリスで食べたのと見かけ変わらないんだけどw
あと、六本木にあったフィッシュアンドチップスのお店も普通においしかったよ
[ 2023/06/23 18:04 ] [ 編集 ]
[ 235698 ]
素直に旨そうw
[ 2023/06/23 18:08 ] [ 編集 ]
[ 235699 ]
イギリス人は味覚音痴のくせしてよく言うよ
[ 2023/06/23 18:44 ] [ 編集 ]
[ 235700 ]
たぶんコレ誰でもふつーに作れるぞ 
何の技術もない小学校の調理実習程度の食い物だ
[ 2023/06/23 18:45 ] [ 編集 ]
[ 235701 ]
なにもわざわざ日本でフィッシュアンドチップスを求めなくてもいいと思うのだけどな。
ビールに合わせるなら唐揚げ、カキフライ、軟骨フライ、たこ天、餃子、とんかつ、野菜天の盛り合わせ、串揚げ、枝豆あたりからチョイスで決まりだろう。
[ 2023/06/23 19:06 ] [ 編集 ]
[ 235702 ]
 
イギリスで何回か食ったけど、魚もめちゃくちゃデカいし、チップスが頭おかしい量乗ってるからな。一人じゃとても食べきれん。があっちの人は老人でも普通にペロリと食べてんだよなぁ。まあ逆に日本人の感覚からすれば「普通の量」のチップスに文句言うのはわかるw
[ 2023/06/23 19:07 ] [ 編集 ]
[ 235703 ]
むかし本場で食い歩いたけどメシマズ国という噂通りだった
これは外人観光客価格かな、たとえば上野はこれより小さいが850円
こんな簡単な料理でも日本でふらっと入った店で食う方が旨いのは
どうかしてる
[ 2023/06/23 19:35 ] [ 編集 ]
[ 235704 ]
オレもアメリカ行ったときは吉牛やトンカツ食ったよ
長くいると故郷のもの食いたくなるわな
クそまずかったけどw
[ 2023/06/23 19:40 ] [ 編集 ]
[ 235705 ]
イングランド行った時食ったフィッシュアンドチップスは油とビネガーでびちょびちょ
残飯かと思うくらい
本場があれで美味しいと言うのなら日本のは不味いと言われた方がいい
アイリッシュパブ好きだけど本場は日本人にはキツいと思う
生ぬるいギネスも日本人の好みじゃないだろうし
[ 2023/06/23 19:40 ] [ 編集 ]
[ 235706 ]
どこの国の人でも自国の料理には一家言あるってことだな
他国の人間からすれば別にいいじゃんと思うようなことでも
こんなん寿司じゃねーよって言ってるのもそんな目で見られているのかもしれない
まぁそれでもこんなんうちの○○じゃねー!って元気に言い合うぐらいが健全なんだろう
[ 2023/06/23 19:45 ] [ 編集 ]
[ 235707 ]
ハッキリ言ってしまえば、日本の揚げ物系料理人が作るフィッシュアンドチップスのほうが、第三者からすれば平均的に美味しいものが出来るのは間違いないだろう。
ただ、イギリス人からすればマンマ(イタリア風で失礼)の味が一番ということで、食べ慣れた系統の味やビジュアル、少し脂ギッシュでも母国に近ければ一番と評価するのではないか?
[ 2023/06/23 19:59 ] [ 編集 ]
[ 235708 ]
なんかえらそーなことばかり言ってるけど、
おれは英国の本場とやらのフィッシュ&チップス食べたことあるけどな。パッサパサで味もなく、そもそもあんなただのフライに味の奥ゆきとか風味があるわけもなく、どこで食べても大差ないと思うけどな。チップスが少ないとか言ってるけど、皿で食べたら英国でもこんなものだろ。箱入りのテイクアウトのやつはどっさり入っているけどな。
[ 2023/06/23 20:01 ] [ 編集 ]
[ 235709 ]
イングリッシュパブなんて大した料理人を雇ってない
スーパーの揚げ物コーナーのがマシってレベル
[ 2023/06/23 21:04 ] [ 編集 ]
[ 235710 ]
円は崖から落ちてるとか言いながら当のイギリスは光熱費爆上がりで相当生活が苦しいんだろ?
呑気なもんだな
[ 2023/06/23 22:23 ] [ 編集 ]
[ 235711 ]
散々文句を言っているけれど
作ってるの英国人だったりして?
[ 2023/06/23 23:51 ] [ 編集 ]
[ 235712 ]
素材の味を重視すると聞くし、新鮮なジャガイモを用意する必要があるのだろう。
[ 2023/06/24 00:18 ] [ 編集 ]
[ 235713 ]
饅頭の味は食べない限りわからない
[ 2023/06/24 05:47 ] [ 編集 ]
[ 235714 ]
惣菜コーナーで魚のフライを選んで冷凍コーナーでポテト1キロを買えば解決。
[ 2023/06/24 06:04 ] [ 編集 ]
[ 235715 ]
「美味しいフィッシュ&チップスは、
もっと不味そうに見えなければならないはずだ」
という感覚がどこかに存在してないか?w
[ 2023/06/24 06:46 ] [ 編集 ]
[ 235738 ]
憶測だけど、いまやイギリスでは中国とかベトナムとかで下加工された冷凍のフライ種を輸入して、ただ店で揚げてるだけなのが少なくないんじゃないだろうか?
日本の惣菜コーナーのカキフライやアジフライとかも殆どは韓国や中国でパン粉を付けるところまで下加工されて輸入したものを揚げてるだけだし。
弁当の添え物の漬物やポテサラ、ごぼうサラダなども中国で大量生産されてるしね。
[ 2023/06/24 19:53 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク