fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の南の海に突如としてそそり立つ高さ100メートルの岩の驚きの光景をご覧あれ」 海外の反応

ロトの妻(孀婦岩)、日本本土から約550キロメートル離れた海の真ん中にある高さ100メートルの岩


Lot's Wife (Sōfu Iwa), Japan - a 100-meter-tall rock in the middle of the ocean, ~550 kilometers away from mainland Japan.
by u/MiraVive in geography



(海外の反応をまとめました)





人気の記事


【韓国の反応】韓国男子ゴルフ、日本で苦戦…裏事情は?韓国の反応「裏取引があるかもしれない。/結局お互いに人のせいにしている。」


韓国人「もし大谷が韓国人だったら、韓国でどれだけ人気があったでしょうか?‥(ブルブル」 韓国の反応


【韓国の反応】人気が尋常じゃない…「日本が好きならオタク」は昔話。韓国の反応「望ましい現象。/好きなのは自由だが、歴史は忘れるな。」






■ これがWikipediaのページ

■ 日本では「孀婦岩」と呼ばれている。※英語名は「ロトの妻」

■ 人口: 0
ありがとうウィキペディア。




■ あんな遠くからソドムとゴモラが見えたなら、彼女はすごい視力の持ち主だ。

■ 何だって?!

■ これは創世記19章の一節で、神はあまりの罪深さに2つの都市を徹底的に破壊された。
彼らを外に連れ出した時そのひとりは言った、「のがれて、自分の命を救いなさい。うしろをふりかえって見てはならない。低地にはどこにも立ち止まってはならない。山にのがれなさい。そうしなければ、あなたは滅びます」(創世記19章:17)
しかしロトの妻はうしろを顧みたので塩の柱になった。(創世記19章:26)

■ 故郷が破壊されようとしているので彼女は振り返った。そしたら神は彼女に永遠の罰を与えたんだよ。レビ記10章で間違った香を使ったモーゼの甥を神が殺したように、かなり軽い罪だよ。




■ とんでもなく不気味だ。

■ どうして?ただの岩だろ?

■ 近くに何もなく(ベヨネース列岩は50kmほど離れている)、突如として海から100mも突き出てるから。見たら間違いなくゾッとする。




■ 現代では驚きの光景だけど、昔の船乗りにとっては衝突を意味する恐怖の光景だったのかもしれない。

■ 東京湾への中継点として、商船が利用していたかも。




■ 中国はそれでもあの岩に空軍基地を作ろうとするんだろうな。



■ 沈没する船から生還してこの場所に泳ぎ着いたところをイメージしてみろ。



■ ボールズ・ピラミッドに似ている、巨大なナナフシの生息地。

■ ムリ、絶対ムリ!

■ 自分はメガロフォビア(巨大物恐怖症)とサラッソフォビア(海洋恐怖症)持ちなので。実際にボールズ・ピラミッドを見たら心臓が止まってしまうかもしれない。

■ あるいはブラジルの「スネークアイランド」。




■ こういう地理のネタは大好き。



■ ほんの一瞬、彼女は集中力を失い、神は彼女を塩の柱にされた。ロトとその娘たちは、彼女を見るために後ろを振り向くことさえできなかった。さもなければ、神は彼らをいかなるスパイスの柱にでも変えてしまっただろう!



■ すごい。なんて巨大な塩の柱だ。



■ 昔の船乗りが呪われている/神の領域のものだと思わなかったわけがない。



■ ロトは幸せ者だ。



■ ボンドの悪党が基地を作りそう。



■ ゾンビの要塞。



■ 硫黄島は近くにある?そんな感じがする。



■ あの周辺の水深は何メートルくらいなんだろう。



■ 最初の写真は好きじゃない。大海原であんなのに出くわしたら嫌だ。



■ おそらく中国が領有権を主張していると思われる。



■ 東京からこの岩まで続く海はかなり浅い場所であるように見えるね。



■ めっちゃクールだな!



■ 日本の呼称が変だ。



■ どうし俺はあのてっぺんに家を建てたいという衝動に駆られてるんだろう。



■ 素晴らしいダイビングスポットになりそうだ!



■ 誰が石と結婚するんだよ(笑)



■ ディープウォーターソロのポテンシャルを秘めている。











ソース1


人気の記事


韓国人「大谷翔平が24号&今季6度目のトラウタニ弾!19試合12本の量産体制に突入!」→「大谷は韓国人ですね…」


【海外の反応】大谷翔平が2試合連続の逆転24号2ラン!「現代野球は彼の進化に付いていけない」


海外「一体何が?」フランスでM5.8の地震が起きて海外びっくり仰天!(海外の反応)


関連記事

[ 2023/06/19 16:55 ] 日本 | TB(0) | CM(7)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 235515 ]
ここも天辺にデカいコオロギがいるんだよな
食料の少ないトコで争ってるから、強くてデカい個体が残った
[ 2023/06/19 17:58 ] [ 編集 ]
[ 235516 ]
「孀婦岩」(そうふいわ)こんな島(岩)が在ったのすら知らない。一応「東京都」に所属しているんだなw
[ 2023/06/19 18:34 ] [ 編集 ]
[ 235517 ]
写真も合成ぽいなと思って、フェイクニュースの類いだと思った。まさか現実に存在する巨大岩だと知ってビックリした。
[ 2023/06/19 18:50 ] [ 編集 ]
[ 235518 ]
>「孀婦」とはやもめの意味であるが、これは「Lot's wife」を意訳したもので、やがて音読して「そうふ」と読まれるようになったと考えられる

元々外国人が付けた地名なのか
[ 2023/06/19 19:10 ] [ 編集 ]
[ 235519 ]
戦後しばらくは日本の南端だったところ
[ 2023/06/19 19:18 ] [ 編集 ]
[ 235520 ]
『ファイトーいっぱーつ』で一番の過酷ロケ地
[ 2023/06/19 22:38 ] [ 編集 ]
[ 235539 ]
都民はここへの遠足登山が義務付けられてるんだよね。行った人いる?
[ 2023/06/20 13:42 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク