fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「なんという圧倒的パワー!」 大谷翔平 逆方向へ特大の21号2ラン!ジャッジに2本差 海外の反応

大谷翔平 特大の21号2ラン



(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「日本の久保建英、ソシエダのシーズンMVP受賞」→「当然の結果」「え、こいつがこれほどだったの?(ブルブル)」


外国人「日本は信じられない..」日本代表戦をエルサルバドル人はどう見ているのか?豊田スタジアムを絶賛!【海外の反応】


大谷翔平が総合評価でMLBトップに立って全米騒然!←「絶対MVP」(海外の反応)







■ 彼ほど反対方向へのホームランが飛ぶ選手を見たことがない。

■ ダリル・ストロベリーは逆方向へ特大の一発を打ってた。

■ ジム・トーミも。




■ 同じ技術を持つとは言わないけど、彼のスイングはケン・グリフィーJr.を連想させる。どういう意味かというと、スイングの美しさと打ったときのボールの音が似ているということ。ボールを打った瞬間の音を聞いただけで、ボールが球場を飛び出していくのが分かる。そしてモーションが美しい。個人的にグリフィー以来最も美しいと思う。



■ 翔平がやっていることを受け入れられない人は野球というゲームを理解することはないだろう。



■ そしてエンゼルスは6対3で負ける...



■ これの一番の美しいところはボールを手にした若いファンの興奮 👏



■ ジミーがエンゼルスのリリーフに登場することほどバカバカしいことはない。テペラを処分したのに、なぜこのバッティングピッチャーをロースターに入れるのだろう?



■ 彼がバットフリップをするようになったのがいい。好きにならずにはいられない。



■ たいしたもんだ、プレーオフはまた逃すことになるけどね。

■ 彼がプレーオフに出ようが出まいが、彼のやっていることを打ち消すものではない。




■ また左中間アッパーデッキにホームラン😂😂😂 なんという化け物だ!



■ ああ...ジャッジとヨルダンはケガをしているからね。



■ でもチームは勝ったの?🤔



■ 明日は彼がチームを勝利に導いてくれることを願ってる。



■ 453フィートの逆方向への一発?ライトに引っ張たら500フィートクラブのメンバーに入れるぞ。



■ 力みのないスイングだ。なのに粉砕した。



■ 何本ペース?



■ この子は見ていて楽しい。



■ アーロン・ジャッジは出場試合数が19試合少なく、ホームラン数は2本少ないだけ。みんな頼むから落ち着こう。



■ 素晴らしいけど我々は負けた。それが全てだ。



■ アストロズファンとして:ブーイング!
野球ファンとして:あの選手は完璧な機械だと認めざるを得ない。



■ アーロンって誰?😅



■ ピッチングはやめた方がいいんじゃない。



■ 頑張れ少年たち!男の子がホームランボールを掴むところが最高 😂



■ 彼は驚くべきだ。



■ 史上最高!ついに完璧なプレーヤーが現れた。



■ 彼はもうすぐおそらくリーグで最も高い報酬を得ることになる。



■ 大谷>ルース。
僅差ですらない。



■ 間違ってはいけない。近年のMLBの中でこれほどパワフルな一発はない。453フィートの逆方向へのホームラン。アンビリーバブル!









ソース1


人気の記事


韓国人「実はほとんどの日本人が存在を知らない美味しい日本料理がこちらです…(ブルブル」→韓国人「 」


海外「抜け道はあるにしても…」日本の二重国籍問題を伝えた動画に注目


海外「実はアニメオタクだったのか!」とある日本一有名なナルシストタレントの巧みな話術が海外で大反響


関連記事

[ 2023/06/15 13:07 ] 日本 | TB(0) | CM(25)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 235332 ]
ジャッジは休み明け打つと思うわ
逆に言えばドカッと休めるから疲れが溜まらないってことも言えると思う
[ 2023/06/15 13:20 ] [ 編集 ]
[ 235333 ]
21号2ラン首位独走、4戦連続マルチ、11戦連続安打
打率299、OPSリーグ1位、と打者としてもトップ成績

完全MVPw
[ 2023/06/15 13:23 ] [ 編集 ]
[ 235335 ]
いや~今日も俺は凄いな
[ 2023/06/15 13:30 ] [ 編集 ]
[ 235336 ]
ボール取ったキッズたちが嬉しそうでニッコリした
[ 2023/06/15 13:33 ] [ 編集 ]
[ 235337 ]
ジャッジは規定打席数足りないからどんだけ活躍しても大谷にはあんま関係無いよ
[ 2023/06/15 13:38 ] [ 編集 ]
[ 235339 ]
開幕戦に1本打ってその後試合に出てない選手は年間160本ホームラン打てるのだ
[ 2023/06/15 13:43 ] [ 編集 ]
[ 235340 ]
打者大谷はセンターから左方向に打球が飛ぶようになると調子が上向く特徴が有るが、彼は全方向に長打が打てるので続ければ数字が残るだろう。
[ 2023/06/15 13:48 ] [ 編集 ]
[ 235341 ]
無事これ名馬
怪我人の言い訳は聞き飽きた
[ 2023/06/15 13:50 ] [ 編集 ]
[ 235342 ]
怪我しにくいってのもスペックの一つだからね
あと打席あたりのペースはジャッジの方がすごいとか言うけど、それ言い出したら去年のトラウトがジャッジ級だったわ
そんでその事は無視するやん
[ 2023/06/15 13:51 ] [ 編集 ]
[ 235343 ]
まぁ、普通の選手なら左バッターでレフト側の2階席になんてHRボールが飛んでこんだろうからな。
ボールをキャッチした彼はかなりの運を使ったな。
[ 2023/06/15 13:55 ] [ 編集 ]
[ 235346 ]
よく観たらアッパーデッキに当たってから下の2階席に落ちてるんだよね
[ 2023/06/15 14:27 ] [ 編集 ]
[ 235347 ]
ジャッジと比較するやつがまだいて草なんよ
[ 2023/06/15 14:29 ] [ 編集 ]
[ 235348 ]
外人の阿呆米に飽きて来たw
怪我して出れないだけだからジャッジの方が上ってなんやw
仮にもプロだろうが
[ 2023/06/15 14:38 ] [ 編集 ]
[ 235349 ]
明日が怖いわ。でも多分ピッチャーとしては今季ずっとこんな感じだと思う。やっぱりピッチクロックがネック。球種も自分で考えないといけないのに追い立てられるように次々投げないといけないでしょ。来季は廃止になるといいけど、また新たに大谷つぶしみたいなルールが導入されるという噂もあるし。(先発ピッチャーが5回?以内で降板したら次のピッチャーがDHと交代しないといけないっていう謎ルール)
[ 2023/06/15 14:41 ] [ 編集 ]
[ 235351 ]
■ アーロン・ジャッジは出場試合数が19試合少なく、ホームラン数は2本少ないだけ。みんな頼むから落ち着こう。


何が落ち着けだ
奪三振もジャッジが102個少ないだけか?
[ 2023/06/15 14:53 ] [ 編集 ]
[ 235352 ]
アデル「ジャッジ、お前の相手は俺だ(OPS 1.833)」
[ 2023/06/15 14:55 ] [ 編集 ]
[ 235354 ]
ジャッジは野手としての本塁打
大谷は1週間に1回以上投手やりながら休養なしでの本塁打
どちらがより難しいかは明白

打席数やらなんやらで比べる奴、何も分かっちゃいない
トラウトですらちょいちょい休みながら出てる
[ 2023/06/15 15:25 ] [ 編集 ]
[ 235355 ]
狭い球場のHR王には、なかなか勝てないよね。
[ 2023/06/15 15:48 ] [ 編集 ]
[ 235356 ]
>アーロン・ジャッジは出場試合数が19試合少なく、ホームラン数は2本少ないだけ。みんな頼むから落ち着こう。

これが野手ならそう興奮してないよ
奪三振リーグ2位の投手がスタキャス導入以来左打者の逆方向最長飛距離を記録したこと、
両リーグ1位のアレナドまで1本に迫ったことに興奮してんだよ
これが防御率5点台とかだったら野手に転向しろよって話になる
[ 2023/06/15 16:00 ] [ 編集 ]
[ 235357 ]
>>235335
いや~今日も俺は凄いな

訳:ニホンジンスゲーオレスゲーコレデウリノカチニダー
[ 2023/06/15 16:19 ] [ 編集 ]
[ 235358 ]
ジャッジは16台のカメラとAIが解析したサイン盗みと飛ぶボール使ってるから戻ってきたら簡単に抜くよ
[ 2023/06/15 17:13 ] [ 編集 ]
[ 235359 ]
9月くらいからガクッと下がる。
そこからをどう乗り越えていけるかだな。
[ 2023/06/15 17:19 ] [ 編集 ]
[ 235361 ]
ジャッジが~~~!!って、
その他の選手の立場はどうなんの!?
大谷は「ピッチャーもやってるからw」と言い逃れできるけど。
[ 2023/06/15 18:48 ] [ 編集 ]
[ 235362 ]
去年ほど記事を見かけないから気づかなかったけど
今の時点でジャッジに2本差つけて打ってるなら余裕でトップ取れそうね
[ 2023/06/15 18:50 ] [ 編集 ]
[ 235363 ]
打撃の強いチームにいるジャッジの方が有利だろう
味方が先発ピッチャーを早めに引きずり下ろし
さらに大量得点すれば失投の多い敗戦処理のピッチャーが出てくるw
[ 2023/06/15 20:05 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク