fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「これは日本でしか機能しない」 災害時に無料で飲食物を提供してくれる自動販売機 海外の反応

災害時に無料で飲食物を提供 兵庫・赤穂の「防災備蓄自販機」





(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「世界の大都市と比較して、既に18世紀から東京が大都市として凄かった理由がこちらです…(ブルブル」


【画像あり】韓国人「日本の放送で描かれた韓国人の姿がこちら‥」韓国人プロデューサーによる日本人女性1万人のオーディション 韓国の反応


【韓国の反応】IAEA「日本の分析が適切で放射能核種はない」事実上、放流計画を裏付け。韓国の反応「世界中が親日だ。/ IAEAは日本のお金で運営される。」







■ アメリカなら需要に応じた価格設定アルゴリズムが作動して災害時には価格が跳ね上がってしまうだろうね。

■ いや、自販機は要塞モードになって商品を装甲で覆ってしまうだろう。できるだけ人に侵入されないように。

■ 略奪を阻止するためのオートキャノンを装備すべきかもしれない。

■ そしたら地震で一瞬にして傾斜検出モードが発動して近くにいる人に向けて発砲し始めるだろうね!

■ いっそのこと銃をばらまけばいい。




■ あまり興奮しすぎないように。日本の1つの町の2台だけだから。



■ 無料の食べ物だけ?日本の自動販売機で手に入る他の悪名高いアイテムはどう?



■ もし食べ物がガラスの向こう側にあって、無防備な状態であれば、非常時にはすべての自販機が自動的に食べ物を無料で提供することになるだろ。



■ 世界の他の地域では略奪と呼ばれる事態が既に起きている、それって非常時だろ。



■ これが秋葉原の「自動販売機」にも適用されたらと想像してみろ。



■ お前の母ちゃんがこの近くを通ったらタダで飯を提供してくれるだろうな。裁判沙汰になりそうだ...



■ じゃあ、揺すったら無料で食べ物が配られるようになるの?



■ 「自動販売機を揺らすな」という標識がもっと必要になりそう。



■ 日本が2120年に生きているもう一つの根拠。



■ これはたぶん日本でしか通用しない、誰も悪用しないだろうから。東京に行った友人が自販機で小銭を受け取るのを忘れて2日後に戻ったんだけど、お釣りはまだそこにあった。



■ つまり日本でただで食べ物を手に入れるには、自販機に地震が起きたと思わせればいいんだね。



■ もしアメリカでこれをやったら、どうやってセンサーを作動させることができるかを探ろうとする人が出てくるだろう。



■ とても革新的な取り組みだ。



■ 危機に陥った国民に食料を提供してくれるような国に住むのは素敵なことだろうね。



■ なぜいつもそうしないの?











ソース12


人気の記事


韓国人「日本で食べる時に気を付けなければならない食べ物がこちらです…(ブルブル」→韓国人「 」


韓国人「日本のゼルダの伝説の新作、ギネス世界記録を更新」→「」


【海外の反応】エ軍監督がブチ切れたストライク判定をご覧ください「この誤審はシーズンを左右する可能性がある」


関連記事

[ 2023/06/02 17:21 ] 日本 | TB(0) | CM(10)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 234909 ]
鎖国してぇ
[ 2023/06/02 18:01 ] [ 編集 ]
[ 234910 ]
仕方ないね
たぶん 災害時には 自販機自体が被害を受けていて、役に立た
ないと思う

ちょっと前までは 災害時コンビニが 無償で飲料水を配ると言う
協定もあったが 区役所などが色んな責任を町内会に押し付けて責
任回避しはじめた頃から 協定が継続されているとは聞かないので
無くなったろうね
[ 2023/06/02 18:38 ] [ 編集 ]
[ 234911 ]
太陽電池パネル付きの自販機もあって災害時には独立してしばらく稼働する
[ 2023/06/02 18:43 ] [ 編集 ]
[ 234912 ]
災害救援自販機なら人的操作で停電時も内容物取り出し可能。流石に屋外設置珍しいと思うけど、人目のある屋内では結構設置してるよ。
まあ米国なら警備員の目の前でも1000ドル以下の商品ってことで、持って行っちゃうんだろうけど。
[ 2023/06/02 19:00 ] [ 編集 ]
[ 234914 ]
災害時に配給車に押し寄せ大勢で支援物資を奪い合ってる海外の映像とか観ると地面に落ちて踏まれて駄目になったりしてて凄い勿体無い。政府を全く信頼してないのね。「足りなかったら またすぐ持って来てくれるし大丈夫」と思えないから「いま手に入れないと死ぬぅ~!」って必死になっちゃうんだろうな。
[ 2023/06/02 22:01 ] [ 編集 ]
[ 234915 ]
海外だとそもそも自販機がまともに置けないし置けたとしても非常時用のものも非常時じゃない時に平気で使うからまぁこういうシステムはやるだけ無駄
こういうのは日本人がほとんどの国だからちゃんと成り立たせる事が出来る
[ 2023/06/02 23:31 ] [ 編集 ]
[ 234916 ]
日本以外でもやってみたら良いんじゃないか?
略奪で店舗を破壊されるくらいなら開放してたほうがマシかも
[ 2023/06/02 23:45 ] [ 編集 ]
[ 234917 ]
防災用品ではないけれど、飲料なら、災害時に無料で提供される自販機って一般的(体験してないので程度がわからない)じゃないの?それとは違う話?
[ 2023/06/03 01:02 ] [ 編集 ]
[ 234918 ]
そもそも大都会のド真ん中から田舎の隅々まで自販機置ける事自体日本にしか出来ないだろ
[ 2023/06/03 03:28 ] [ 編集 ]
[ 234919 ]
二台どころか日本全国そこら中にあるけどな
[ 2023/06/03 05:03 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク