fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「2011年の東日本大震災が太平洋・インド洋に与えたインパクトが凄すぎる」 海外の反応

2011年日本の地震が太平洋とインド洋に与えたインパクト


The Effect of the 2011 Japan Earthquake on the Oceans Pacific and Indian Ocean
by u/ubeus in BeAmazed



(海外の反応をまとめました)






人気の記事


韓国人「日本が資源大国に!」6000兆ウォン規模の油田が日本の物に‥ブルブル 韓国の反応


韓国人「悲報:韓国ウェブトゥーン、また日本からパクったのがバレて大炎上…」→「これは酷い…(ブルブル」


韓国人「世界三大ビール強国がベルギー、ドイツ、日本って聞いたんだがマジなのか・・・?」→「」






■ これは100%シミュレーションなのか、センサーの観測から得られた推測値なのか?

■ 海の他の部分が完全につるんとしていることを考えると、シミュレートされたものだと思う。




■ カスケード沈み込み帯のM9.0と予想される地震が起きるのを待て。彼らに津波を送り返すことになるだろう!日本では海岸線が平均2フィート下がった。アメリカでは過去のカスケード沈み込み帯地震で海岸線が6-10フィート下がったという証拠が見つかっている。

■ それは巨大で恐ろしいことになりそうだね。

■ 日本の南海トラフも今後数十年以内にいく可能性があって、ニュージーランドのヒクランギトラフも今、リスクが高まっているらしい。どちらも超巨大地震を発生させる可能性がある。太平洋岸に面した低地の不動産を購入するには、あまり良い時期ではないっぽい。




■ 僕のうんちがトイレに落ちたとき。



■ おぉ、めちゃくちゃクールだ。将来、実際の映像でこれが見られるようになるといいね。クールだもん。



■ 南米を襲った波に対応する映像はないの?

■ "日本からもっとも離れた場所のひとつである、約17,000km離れたチリの太平洋岸は、2mの高さの波に襲われた。""ペルーでは1.5mの波が押し寄せ、300戸以上の家屋が被害を受けたと伝えられている。チリでは200戸以上の家屋に被害が出るほどの大きな波が押し寄せ、最大で3mに達した。ガラパゴス諸島では地震発生から20時間後、津波警報が解除された後に到達した3mの津波により、260世帯が被災し、支援を受けた。島々の建物に大きな被害があり、1人が負傷したが、死者は報告されていない"
2011 Tōhoku earthquake and tsunami - Wikipedia

■ それだけの距離を移動しても6フィート以上の波を起こすとは、とんでもないエネルギーの量だな。

■ ハワイはどうだったの?

■ 地震が起きたとき、ハワイに旅行で向かってたのを覚えてる。私たちは午前7時から8時ごろに到着して、タクシーの運転手からいろいろと話を聞いたんだけど、午前2時に高台に避難するようにと津波警報のサイレンが鳴り響いて、みんな緊張したと言ってた。島の北東側におよそ6フィートの波が到達したらしい。




■ このとき太平洋の島々は被害を受けたの?津波が襲ったのは日本とその周辺の島々だけだったように記憶してるけど。

■ 私たちの住むカリフォルニア州サンタクルーズでは、港や船に2,000万ドルの被害が出たよ。日本のように陸地に波が上がってきて被害が出るということはなかったけど。

■ 港の水が引いてそれが戻る様子



■ 海は怖い。



■ あの地震で地球の自転が2マイクロ秒くらい早くなり、地軸も数センチずれたとかじゃなかったっけ?



■ これのどこにインド洋があるんだ?



■ 波というのは距離が離れてもその強さは失われないの?波に対する「摩擦」のようなものはないのだろうか?



■ あの日、両親は私を学校に行かせなかった。私の学校はカリフォルニアのベニスビーチ沿いにあった。











ソース1



人気の記事


韓国人「世界三大ビール強国がベルギー、ドイツ、日本って聞いたんだがマジなのか・・・?」→「」


海外「必要も価値もある!」大谷選手の契約予想にドジャースファンが期待


【海外の反応】久保建英が今季9点目のゴラッソでCLを引き寄せる!「彼との契約を批判した連中は謝罪に行くべき」


関連記事

[ 2023/05/24 14:45 ] 日本 | TB(0) | CM(8)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 234649 ]
逆に1960年のチリ地震では日本にも6mの津波が来てる
[ 2023/05/24 16:21 ] [ 編集 ]
[ 234652 ]
太平洋の反対側まで届くんだから、東北沿岸がああなるわけだよ
南海トラフで日本は本当に立ち直れなくなるんじゃないのか
[ 2023/05/24 17:56 ] [ 編集 ]
[ 234653 ]
後から作ったシミュレーションのGCだよ。
チリ津波が日本に到着しているから当然だろ。
そんで日本ほどの津波の観測網を運用している国は無い。
[ 2023/05/24 18:13 ] [ 編集 ]
[ 234654 ]
>太平洋の反対側まで届くんだから、
津波ってのは孤立波(ソリトン)で距離で減衰しないんだな。
エネルギー量は距離の二乗で減衰するが。
かなりディープな物理学のお話だから、判らんだろうな。
[ 2023/05/24 18:15 ] [ 編集 ]
[ 234656 ]
過去、南海トラフ、東南海、東海が連打で来やがった事実があるぞ
しかも数セット

日本のご先祖は、そのたびにしっかり復活させてきた
[ 2023/05/24 20:09 ] [ 編集 ]
[ 234657 ]
また半島を守ってしまった。。。

[ 2023/05/24 20:36 ] [ 編集 ]
[ 234660 ]
非力な人類のアドバンテージは、知恵と継承される記憶(記録)。
居住に不適切な場所は代々伝えられてきていた。
が、戦後はお役所が遊水地や津波到達地点も開発を認可。
・・自業自得か?温故知新を怠った結果か?
[ 2023/05/24 22:04 ] [ 編集 ]
[ 234661 ]
あの津波を動画ではなく、色違いで表現したNOAA(米国海洋大気圏局)が作成した画像がある。
その画像を、某国では「日本が汚染水を放出すると、数カ月後には我が国周辺の魚が放射能汚染で食べられなくなる」と、反日プロパガンダに使って拡散している。
 
あの津波では、日本人だけでなく多くの外国人も被災した。
その中には、日本批判の先頭に立つ某国の人も含まれる。
反日目的なら自国民の被災者の事なんて関係ない。
あの国の人たちって、そういうヤツラ・・・。
[ 2023/05/25 03:38 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク