fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「経団連が日本発コンテンツの海外売り上げを3倍にする目標を掲げたぞ」 海外の反応

コンテンツ産業の拡大提言 経団連、海外市場で3倍に



(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「悲報:韓国人、日本でやらかしてしまう…」→「本当に恥ずかしい…TT」「国辱だ」


【海外の反応】大谷翔平が審判に疑惑をかけられる【MLB】


海外「すごく可愛いね!」「彼は旦那候補になれる男性だと思うよ」






■ 海外でもっとアクセスしやすくして欲しい。



■ アニメや漫画は日本に対するイメージを間違いなく向上させた。特に旧植民地地域で。



■ 日本は本気で文化的な勝利を狙っているんだな。



■ 長年のアニメファンとして、これを全面的に支持する。マンガはもっと多くの言語に翻訳されるべきだし、アニメ市場ももっと拡大させるべき。日本の観光や音楽も盛り上がる。日本政府は専門の部署を設置してアニメを振興、発展させ、収入を増やして、アニメーターの生活を向上させるべきだと思う。



■ よっしゃ、アニメ帝国を広げよう。



■ 日本には5回ほど行ったことがあるけど、彼らの製品の多くは日本以外の国で十分に通用するものだと気付いた。それらを輸出しないのが不思議なくらい。高級な炊飯器なんかがそう。



■ いよいよ動き出したね!この波を全力で応援する!



■ アニメ好きのアメリカ人だけど、これからも頑張って。



■ アニメや日本の文化が海外でどれだけ人気があるかを見れば、十分に理にかなっていると思う。



■ アニメは日本のソフトパワーだ!



■ 世界は「異世界」アニメをもっと必要としている。



■ 中国:フェムボーイ禁止。
日本:アニメガールをもっと増やそう。



■ 違うよ。日本の経済成長の鍵は、赤ちゃんを増やすことだ。



■ ちょっと待った。日本政府はすでにクールジャパンでそれをやろうとしていたんじゃないのか?あれはどうなったんだ?



■ アニメーターの頑張りに対してもっと報酬が支払われるようになることを願っている。彼らはそれに値する。



■ アニメを世界に広めるのか。支持する。



■ アニメは今のままでいい。"欧米"や "現代人向け"にするのはやめてほしい。アニメ(マンガ)は、あらゆる人のあらゆる好みに合うものがあるから。



■ 日本はすでに文化戦争に勝利した。私の住んでいるところでは多くの若い人がアニメ関連のグッズを身に着けていて、そのほとんどがアニメを見ているか見ていた、eガールeボーイなど、Z世代の新しいスタイルがすごく「アニメ的」なのが面白い。



■ 日本のゲームやアニメ、漫画にはクオリティが高く、とても楽しめるものがある。



■ ようやく気づいたか...






ソース1


人気の記事


中国「日本よ、何だこの料理は!」 日本が魔改造した『天津飯』なる謎の中華料理に中国人が困惑


韓国人「日本旅行に来た韓国人がマジでビビった日本温泉の案内文がこちらです‥(ブルブル」 韓国の反応


中国人「怪物がいる」「羨ましい」日本人が欧州各地で大活躍!中国から羨望の声【海外の反応】


関連記事

[ 2023/04/13 07:40 ] 日本 | TB(0) | CM(60)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 233136 ]
ガキ向けのアニメ作るな!、スパイファミリーみたいな内容スカスカのアニメはすぐに飽きられるだろう

なお、こんな計画は日下公人が30年も前から提唱してたが、どの経済人も聞いてくれなかったそうだ。
[ 2023/04/13 07:51 ] [ 編集 ]
[ 233137 ]
チューチュー経団連
[ 2023/04/13 07:52 ] [ 編集 ]
[ 233138 ]
経団連?
なぜか中韓との協業を強めるとかいう方向に力を入れそうだな
[ 2023/04/13 08:04 ] [ 編集 ]
[ 233139 ]
ニーズがあって競争がある中で玉石混淆のコンテンツ群が誕生しては淘汰される。
そうした環境の中から珠玉の名作が登場する訳だ。
[ 2023/04/13 08:07 ] [ 編集 ]
[ 233140 ]
Lgbd入れて台無しにするの目に見えているから、関わるな、見るな、すり寄るな。
[ 2023/04/13 08:13 ] [ 編集 ]
[ 233141 ]
ガキ向けも青年向けも両方作ればええだろw

やらないよりはやったほうが良いが冗談みたいに遅すぎるw
日下公人が誰か知らんが遅くとも20年前ぐらいからはネットで早くしろと言ってる奴はいくらでもいた。
マジで団塊ジュニアが無能過ぎる。
[ 2023/04/13 08:15 ] [ 編集 ]
[ 233142 ]
あーあ、日本のサブカル文化もここまでか
こいつらが関わって上向いた業界より落ちぶれた業界の方が多いだろ
疫病神のゲス野郎どもが
[ 2023/04/13 08:18 ] [ 編集 ]
[ 233143 ]
海外の売り上げも良いがマジで日本人アニメーターの生活を何とかしたれよ
好きだという感情を人質にした奴隷働きを強要してたら人材が何時まで経っても育たんわ
[ 2023/04/13 08:23 ] [ 編集 ]
[ 233144 ]
よかいなことするな
[ 2023/04/13 08:23 ] [ 編集 ]
[ 233145 ]
そう思うならアニメーターにもっと給料やれと。
[ 2023/04/13 08:25 ] [ 編集 ]
[ 233146 ]
日本のアニメを見て育った大人たちは大人になり、
世界各国において重要な地位になった方や主要企業の重鎮になった方が無数に存在する。
そのおかげで様々な交渉において日本側に多くのメリットが生まれている事実。
我々日本人の想像以上にアニメは日本の国益に多大な寄与をしている事を知らねばならない。
アニメ産業に関わる人々を取り巻く環境が見直されることを強く望む。
[ 2023/04/13 08:28 ] [ 編集 ]
[ 233147 ]
政府や経団連のアレに負けずに
業界は頑張ってほしい
[ 2023/04/13 08:30 ] [ 編集 ]
[ 233148 ]
電通とパソナの99%ピンハネ再開ですか?
[ 2023/04/13 08:31 ] [ 編集 ]
[ 233149 ]
まぁ アイツらが関わっても
質や待遇が良くなるどころか
余計なボッタクリ要素が増えるだけかなぁって。
[ 2023/04/13 08:32 ] [ 編集 ]
[ 233150 ]
アニメとかキモいからいらん。

相撲、将棋、畑仕事、とかを世界に広めろ!
[ 2023/04/13 08:33 ] [ 編集 ]
[ 233151 ]
現場とは関係ないどっかの上のお偉いたちが吸いまくるシステムの構築
[ 2023/04/13 08:35 ] [ 編集 ]
[ 233152 ]
中抜き、酷使、衰退するのか
オワタな
[ 2023/04/13 08:35 ] [ 編集 ]
[ 233153 ]
経団連の会長はLGBT推進派だから面倒臭い事になりそう
[ 2023/04/13 08:42 ] [ 編集 ]
[ 233154 ]
お前ら数字ばかりいじろうとせず、もっとクリエイター達の給料上げるとカチャンとしろ
[ 2023/04/13 08:45 ] [ 編集 ]
[ 233155 ]
朝鮮の反応?
植民地とか文化戦争とかそんな事言うの奴らだけ
[ 2023/04/13 08:51 ] [ 編集 ]
[ 233156 ]
志はいいとして、主導が経団連だろ?
どつせコンテンツを作る側の現場やクリエイターのことなんて考えない机上の空論を掲げて失敗するのが目に見えてる。
天下り先を作ったり、自分の懐が潤えば成功と考えてるようなジジイに利用されるだけ。
[ 2023/04/13 08:54 ] [ 編集 ]
[ 233157 ]
>特に旧植民地地域で。

いきなり植民地とか言い出す奴なんなの?
[ 2023/04/13 08:55 ] [ 編集 ]
[ 233158 ]
電通に任せておけば間違いないだろ
[ 2023/04/13 09:12 ] [ 編集 ]
[ 233159 ]
海外の話題が最新のものばかり。
アニメでも漫画でも旧作をきちんとカテゴライズして古典として認知させて欲しい。特に名作とされているものは。
[ 2023/04/13 09:13 ] [ 編集 ]
[ 233160 ]
こいつらが関わると、「海外向けに”有害”作品を規制して”政治的に正しい”作品だけを作ろう」とか言い出すのが目に見えてる。
[ 2023/04/13 09:16 ] [ 編集 ]
[ 233161 ]
■ 海外でもっとアクセスしやすくして欲しい。

それはお前ら側が努力することだろ
なんでこっちがお前らのために努力しなきゃならないんだよア、ホか
[ 2023/04/13 09:40 ] [ 編集 ]
[ 233163 ]
さんざんクールジャパンとかで無駄金使いまくって成果なし。 
中抜きをやめて、クリエイターの支援だけしろよ。
[ 2023/04/13 10:24 ] [ 編集 ]
[ 233164 ]
畑違いの人達が売ろうとするとダメになる法則
[ 2023/04/13 10:34 ] [ 編集 ]
[ 233165 ]
アニメや漫画が世界向けになったら表現が規制されてみるも無惨な衰退の一途を辿るだろうな
ニッチかつルールが曖昧であらゆる表現が許されてきたからこそ今の人気がある
無能な一部の大衆が声高に表現に文句をつけそれがあたかも一般論であるかのような印象操作をメディアがしてーという流れが手にとるように想像できる
[ 2023/04/13 10:44 ] [ 編集 ]
[ 233166 ]
あーあ、
ポリコレ臭強くなって面白く無くなって廃れる
現場も、大手出しゃばってきて下は中抜きと奴隷化で疲弊してく
で、中国委託が増えていつの間にかスキルも人材も何もかんも奪われて終了
[ 2023/04/13 10:54 ] [ 編集 ]
[ 233167 ]
疫病神に目つけられちまったな…
[ 2023/04/13 10:57 ] [ 編集 ]
[ 233168 ]
クールジャパンも税金ジャブジャブで頓挫したし
こいつらが関わるとろくなことがない
[ 2023/04/13 11:11 ] [ 編集 ]
[ 233169 ]
経団連なんかに目をつけられた?
これで、日本のコンテンツはお終いだな
[ 2023/04/13 11:30 ] [ 編集 ]
[ 233170 ]
コンテンツ製作に寄与することしてきたんか?
儲けがほしいだけだろ。
[ 2023/04/13 11:41 ] [ 編集 ]
[ 233171 ]
現場の事をよく分かって、下の薄給のクリエイター達を本気で助けたいと思う人物に指揮をとらせろよ
じゃないとクールジャパンのように失敗する
[ 2023/04/13 11:50 ] [ 編集 ]
[ 233172 ]
政府が税金ちゅーちゅーに金流して無駄にするからなぁ
きちんと民間主導で利益出るように支援すべき
[ 2023/04/13 12:00 ] [ 編集 ]
[ 233173 ]
秋元康が絡む気がする
おじいちゃんとおばあちゃんがなんか知恵を出し合うんだろ
クールジャパンver2だな
[ 2023/04/13 12:20 ] [ 編集 ]
[ 233175 ]
海外に合わせるとつまらなくなっちゃうからな。
海外の映画祭に合わせて作った邦画で面白いものを知らない。
余計なことをしなくていいわ。
[ 2023/04/13 12:35 ] [ 編集 ]
[ 233176 ]
経団連が入ったらグローバルとか言ってLGBT配慮やエロ規制を入れて逆に海外からの需要がなくなるだろうな。こいつら無能だから。
[ 2023/04/13 13:09 ] [ 編集 ]
[ 233177 ]
経団連みたいなゴミが存在するから日本は駄目なんだよ。
選挙でこいつらを選んだわけでもないしな。
国民無視して勝手に動くんじゃねえよ。
[ 2023/04/13 13:20 ] [ 編集 ]
[ 233178 ]
経団連は1990年代前後からブレることなく盛んに中国中国捲し立てて日本国民を騙し、チャイナの技術促進および経済規模と態度をデカくすることに貢献すると同時に日本の空洞化をおおいに促進させた反日利益団体です
[ 2023/04/13 13:23 ] [ 編集 ]
[ 233179 ]
世界から切り離されていたからこそ日本のコンテンツは成功してきた
経団連は金とツテはだしても口はだすな
グローバル化してポリコレや商業的な発想をした時点で
コンテンツに手垢が付き、滅ぶわ
[ 2023/04/13 13:36 ] [ 編集 ]
[ 233180 ]
経団連のことなので四方八方から手を替え品を替え日本政府や中小企業に圧力をかけ、アニメの生産拠点を中国の合弁会社に移譲しつつ中国人作家の起用と育成をも全力で助け、日中友好を促進するとともに世界の漫画アニメファンを経済的文化的支配下に置くことで中国の夢を実現してくれることでしょう
[ 2023/04/13 14:01 ] [ 編集 ]
[ 233181 ]
10年前にアニメの殿堂つくっときゃよかったな
[ 2023/04/13 14:08 ] [ 編集 ]
[ 233182 ]
最近は中国のレベルが凄く上がっているからな
お話や演出ではまだまだだけれども
絵に関しては下手な日本のスタジオよりも
中国下請の方が質が良かったりする
国が本格的にバックアップしているからね
日本も変に絡まないで金だけ出せ
韓国は相変らず駄目だから最近はもっぱら
背景の方をやっている
[ 2023/04/13 14:11 ] [ 編集 ]
[ 233183 ]
そもそも経団連にアニメやゲーム関連の人間いねーだろ!
[ 2023/04/13 15:18 ] [ 編集 ]
[ 233184 ]
さんざんクールジャパンとかで無駄金使いまくって成果なし。 
中抜きをやめて、クリエイターの支援だけしろよ。
[ 2023/04/13 15:37 ] [ 編集 ]
[ 233188 ]
経団連がコンテンツ❓
中韓の市場を開拓するとか言って、中韓人の雇用・育成に力を入れそうだな。
[ 2023/04/13 17:14 ] [ 編集 ]
[ 233194 ]
経団連とかが絡むと碌な事にならないの確定やろ・・・(´・ω・`)
[ 2023/04/13 18:51 ] [ 編集 ]
[ 233196 ]
土建の次は日本のアニメ文化か中央の寄生虫共が
[ 2023/04/13 19:40 ] [ 編集 ]
[ 233200 ]
政府と経団連ってアニメとか漫画を長い間蔑んできた奴らだよな…
海外で受けるようになってから気持ち悪いする寄り方をしてきてるな
[ 2023/04/13 21:17 ] [ 編集 ]
[ 233202 ]
異世界はもうやめろ。これから日独伊の第3世界だ!
[ 2023/04/13 21:28 ] [ 編集 ]
[ 233203 ]
こういう老害に目を付けられたら
そろそろアニメコンテンツも終わりなんだろうな
[ 2023/04/13 22:00 ] [ 編集 ]
[ 233206 ]
目先の体裁と銭勘定しか興味がないハイエナ連中が首突っ込んで来やがったか
おまえらの判断は三十年遅いんだよ
[ 2023/04/13 22:17 ] [ 編集 ]
[ 233208 ]
クールジャパンはしっかり利権の温床になって政治家、役人、業者が儲けましたよ
[ 2023/04/14 00:12 ] [ 編集 ]
[ 233211 ]
おまえらがケチってきたから外国企業の手に渡って海外市場を取られてんだよ。
もうそれでいいだろ。官が関わると碌なことねーわ。おまえらケチ臭い日本の大企業もな。
[ 2023/04/14 05:24 ] [ 編集 ]
[ 233212 ]
失せろ。どう見ても中抜き増やしたいだけだろ
[ 2023/04/14 05:58 ] [ 編集 ]
[ 233227 ]
お前らは関わろうとするな
[ 2023/04/14 09:58 ] [ 編集 ]
[ 233245 ]
経団連が関わるのは非常に危険な兆候で,大失敗する可能性大
[ 2023/04/14 15:45 ] [ 編集 ]
[ 233269 ]
なら最古のコンテンツ「神道」を広めて稼げよ
[ 2023/04/14 17:32 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク