fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「横浜で目撃したガンプラを組み立てるこのロボットがクールすぎた」 海外の反応

ガンプラの組み立てだけをするようにプログラムされたロボット😁- 横浜のガンダムファクトリーにて


This robot that is programmed to do nothing but assemble gunpla 😁- at the Gundam factory at Yokohama Japan
by u/HoboDan08 in Gunpla



(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「日本旅行で本当に衝撃を受けて、帰国後も真似し始めた文化がこちらです…(ブルブル」


韓国人「日本の新球場エスコンの第1号ホームランをご覧ください」→「球場マジでヤバいわ(泣)」「はぁ、韓国はいつあんな球場を作るんだろうか」


韓国人「日本の桜原産地は『韓国』だった‥」→「韓国自生植物が日本に渡っても不思議では無い」 韓国の反応







■ 我々のロボットの友達が、彼らの組み立てを楽しんでくれたなら嬉しい限り。

■ 最後はちょっと得意げな感じだね、ハハ




■ 最初から最後までワイルドな映像だった!人間の力の何パーセントかを再現するために、ロボットが複雑な操作をしなければならないところが好き。

■ うん、ガンプラの組み立てに必要な細かい動きを再現するのに、どれだけの労力が必要か、想像を絶するものがあるね。




■ AIに仕事を奪われた後、今度はAIに趣味まで奪われることになるのか。

■ アーティスト兼作家として正直に言うと、すでに我々の趣味は盗まれているよ >.>




■ 頭にハロをつけるチャンスだったのにもったいない。



■ ロボットが完成させた後、みんなが拍手したのがとてもいい。



■ ちょうど行ってきたよ!博物館全体がとてもよかった。



■ ロボットにロボットのプラモデルを作らせるなんて、日本に行く理由がまた一つ増えた。



■ うう ここに行きたい。残念ながらそのチャンスはない...



■ 出来上がりを見てみたいね、切り取った跡とか綺麗なのかな?



■ ぜひ、目の前で実際に見てみたい。



■ 所詮、我々はそんなに違わないのだ。



■ 僕よりも組み立てがうまい。自分は不器用なんでパーツが指から飛んでいってしまうんだ(笑)



■ この美しいロボットを雇ってもいいですか?



■ もしシールが出来るなら自分用として買うわ😭



■ これをスケールアップして考えると、ちょっと怖いね。



■ 何だと!めちゃカッコイイじゃん!
今まで2回行く機会に恵まれ、2回目は基本的にガンダムだけのための旅行だったんだけど、こんなのあったんだ!!...これはもっと借金しないといけないみたいだ。



■ なぜあのキットの脚はあんなに緩いの?



■ "私の目的は何でしょう?" "ガンプラを作るんだ""おぉ、イエス!"



■ 自宅用にはいつ買えるんだろう?あと、あいつのパーツに十分な大きさのニッパーはどこで手に入るんだろう?こいつの組み立ては大変だぞ!



■ このロボットがものすごい高速でキラーロボットを組み立てるようになったら、笑えなくなる。



■ ステップ1:日本が小型のガンプラを開発する。ステップ2:日本が小型ガンプラを組み立てるロボットを開発する。ステップ3:日本が実物大のガンプラを開発する。こうなることは誰でも予想がつくと思う!





HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル 1/144スケール 色分け済みプラモデル


HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル 1/144スケール 色分け済みプラモデル

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)

¥2,200 (中古品) (2023-03-31時点)

5つ星のうち4.6





ソース1



人気の記事


海外「凄すぎる!」WBC日本のヌートバーが米国帰国後も大人気で海外がびっくり仰天


海外「日本は本当に特殊だ…」 世界中で人気の車種が日本でのみ凋落した現象に外国人が困惑


【海外の反応】大谷翔平が小学1年生の時に書いたアンケート「普通の人にはなれなかったなw」


関連記事

[ 2023/03/31 07:05 ] 日本 | TB(0) | CM(6)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 232653 ]
なーんだ、プラモの組み立てって、刺すだけなのかw
脚、回転させて刺す必要があるの?
[ 2023/03/31 12:17 ] [ 編集 ]
[ 232654 ]
>ステップ3:日本が実物大のガンプラを開発する。

いいかげんに、なにか「実物大」の代わりになるいいコトバを考えないと・・・。
ガンダムであれ、ウルトラマンであれ龍であれ巨人であれ、「実物」が存在してないモノの「本来の大きさ」を意味する表現を。
[ 2023/03/31 13:26 ] [ 編集 ]
[ 232655 ]
AIAIAIAI
「AI」って言葉が流行りだすと今までできてたようなことまで
全部AIがーAIがーって
もう頭の悪い奴らの戯言にはウンザリだよ
[ 2023/03/31 13:40 ] [ 編集 ]
[ 232656 ]
■ アーティスト兼作家として正直に言うと、すでに我々の趣味は盗まれているよ >.>

外人らしい発想だわ
仕事とか趣味とか時間とか奪われる事にたいして無駄に敏感だからユニオンとかが面倒なルールばかり作ってつまらない社会になっていく
そもそも全然奪ってないしw
[ 2023/03/31 14:03 ] [ 編集 ]
[ 232658 ]
既に工業用ロボットなら普通にやれることを、デモンストレーションしているだけだな
大量生産の工場だと1台のロボットに何でもさせるよりは複数台に役割分担させた方が効率がいいので、やっていないだけで
[ 2023/03/31 18:28 ] [ 編集 ]
[ 232665 ]
ガンダムが実用化されてから真価を発揮するタイプのロボットだな
[ 2023/03/31 23:54 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク