fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の野球の殿堂に展示されたWBCアメリカ戦でのウイニングボールがこちら...なおトラウトへの言及はなし」 海外の反応

WBCで大谷がマイク・トラウトを三振に仕留めたボールが日本の野球の殿堂入り。文章にはトラウトや三振のことは一切書かれておらず、栗山監督のサインが入っている...


The ball Ohtani struck out Mike Trout with for Japan to win the WBC ended up in the Japanese Hall of Fame (2nd in bottom row). The accompanying text has no mention of Trout or the strikeout and the ball got signed by the manager Kuriyama...
by u/doing-my-share in baseball


(海外の反応をまとめました)





人気の記事


海外「やっぱり大谷は特別」WBC日米決戦9回を現地観戦者がリアクションレポ


韓国人「日本での大谷人気について日本人たちに尋ねた結果・・・」→「」


韓国人「日本は先進国の中ではちょっと変わった国です」






■ ああ、これ本当に好き。野球を好きにならないわけがない。



■ 素晴らしい展示だね、こういうのを見るのは大好き。



■ トラウトについての言及なし?残念。



■ なぜあの一行だけ英語で書かれているのか、説明してくれる。

■ あくまでタイトルを翻訳しただけのものだよ。




■ 彼らがマイク・トラウトのことは気にしないっていうのがいいね、最高。
それと、僕のお気に入りのスポーツの名言の一つは「トム・ブレイディって誰?」っていうの。

■ 妥当だと思う。ターナーの2回のホームランに触れているので、書かれていることはすべて実績であって、誰だったのかは関係ないんだと思う。

■ もしヤンキースがアルトゥーベを三振に仕留めてワールドシリーズを制したなら、ヤンキースの博物館には、打ち負かした相手選手よりも、自チームや選手に焦点を当てて欲しいと思うもの。それと同じことでしょ。

■ チームの勝利を決めたボールであることがより強調されているのだと思う。




■ あの三振は単なる個人的な対戦以上の価値があるように思う。

■ いや、マイク・トラウトを三振させた方が、WBC優勝よりすごいよ!(冗談)




■ すごいボールの数々だ。



■ トラウトのことが書かれていないって、どうしてわかるんだ?

■ 今は2023年だぜ?スクリーンショットしてgoogle lensにドロップして翻訳をクリックするのに10秒もかからないよ。

■ 驚くかもしれないけど、日本語と英語を話せる人もいるんだ。




■ "元チームメイトのマイク・トラウトから三振を奪い、現セントルイス・カージナルのチームメイトで親友のラーズ・ヌートバーと共に2023年のWBCを制覇した時のボール"



■ 日本が大谷とトラウトの勝負を重視することはないと思う。我々アメリカ人はこの対決をより気にしていたと思うけど、日本にとってはWBCで優勝したことの方が大事なんだ。

■ 同じ月を別の角度から眺めているというわけか。




■ 今まで見た中で最高レベルの野球だった。なんて素晴らしい大会だったんだ。



■ 監督がサインしているのがちょっと残念。



■ 日本がこのWBC優勝というタイトルですごく盛り上がっているのが大好き。





不可能を可能にする 大谷翔平120の思考


不可能を可能にする 大谷翔平120の思考

大谷翔平(著)

¥2,146 (コレクター商品) (2023-03-30時点)

5つ星のうち4.3





ソース1



人気の記事


韓国人「日本相手には強く出るのが答えだと思う理由をご覧ください」→「」


外国人「世界のガンダム一覧、何で日本だけステレオタイプじゃないの?」


【画像あり】韓国人「韓国に修学旅行に来た日本の女子高生がこちらです‥」→「可愛い」 韓国の反応


関連記事

[ 2023/03/30 14:05 ] 日本 | TB(0) | CM(3)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 232650 ]
最終的な優勝という結果は個の力だけじゃないから当然
煽りか?
[ 2023/03/30 15:14 ] [ 編集 ]
[ 232651 ]
アメリカにとってはトラウトvs大谷が最も大事だろうけど、
日本人から見るとWBC優勝が最大の注目点で野球史に残したいこと
次は大谷が良い玉を投げて三振をとったこと
その相手がトラウトというアメリカの強打者だったことは
一般の日本人にとっては二の次、三の次の要素だろう
[ 2023/03/30 15:36 ] [ 編集 ]
[ 232652 ]
負けた人に対しての配慮だと分からんのか
[ 2023/03/30 15:48 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク