fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

MLB「大谷翔平とマイク・トラウトの世紀の対戦がこちら」 海外の反応

一世一代の対決!大谷翔平がワールド・ベースボール・クラシックを賭けてマイク・トラウトと対戦




(海外の反応をまとめました)






人気の記事


海外の反応:日本がアメリカを下しWBC優勝!「大谷は人間じゃない」「村上は次の松井だ」


日本がやった!米国を3対2で下してWBC優勝!=韓国の反応


侍ジャパン、アメリカに勝利して3度目のWBC優勝!!!!!






■ ワオ、言葉も出ない。



■ いい試合だった。



■ なんという最後。



■ これは歴史の教科書に載るね。



■ アメリカ人として今年のワールド・ベースボール・クラシックの盛り上がりを見ると、この負けに憤りを感じるのは難しい。日本代表おめでとうございます!素晴らしいチームだった。そして今年活躍した他のすべての国におめでとう!もう次回に備えて!



■ とんでもない幕切れだ。大谷が来た時点でアメリカは終わったと思った😂



■ なんというWBCの終わり方だろう。全く素晴らしい。



■ トラウトは決して大きな勝負には勝てない😅



■ もし彼がホームランを打ってたらと想像すると。そのハイライト映像はずっと流されることになっただろうね!



■ これは正気とは思えなかった。大谷がトラウトを圧倒して最後を飾った。信じられない



■ WBCがこの対戦で終わったというのは、まるで映画の世界のような話だ。



■ ファン、選手、そして野球界にとって、この上なく素晴らしい試合と大会だった。



■ 日本最高の野球選手 vs アメリカ最高の野球選手
これ以上のものはないね!



■ 完璧なスライダー。究極の対決。



■ 日本おめでとう、サンキュー アメリカ。なんて試合だ。



■ 大谷とトラウトがMLBの同じチームでプレーしていたら、すごいことになりそう...いや、待てよ。



■ この対戦は何年も記憶に残るでしょう!



■ 物語を書く授業でこんな描写をしたら陳腐って言われちゃうよ。



■ こういう対決は100年に1度くらいあるかな?翔平 vs トラウト!



■ これはハリウッドの映画の一場面みたいだ。なんてこった。



■ 史上最高のアニメのフィナーレ! 🙌



■ イギリスからだけど、これは美しいね。なぜ大谷とトラウトはもっといいチームでプレーできないの?



■ ありがとう、野球😭







ソース1


人気の記事


韓国人「日本、米国を破りWBC優勝!!!」→「大谷ヤバすぎるわwww」「お前がスターだ」


海外「伝説の試合!」WBC日本代表がアメリカを倒して14年ぶり3回目の優勝!(海外の反応)


大谷がトラウトを下し、日本3大会ぶりに優勝!!【台湾の反応】


関連記事

[ 2023/03/22 12:45 ] 日本 | TB(0) | CM(43)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 232461 ]
なろう小説以上。大谷の武勇伝説は未だ序盤に過ぎない。
[ 2023/03/22 12:58 ] [ 編集 ]
[ 232462 ]
スーパースター大谷が締めるまさに劇的な幕切れ。
準決勝も含めて2日連続で凄かったし面白かった~
[ 2023/03/22 12:58 ] [ 編集 ]
[ 232463 ]
この二人を有する怪物みたいなチームがあるらしい
[ 2023/03/22 13:00 ] [ 編集 ]
[ 232464 ]
まさに100年に一度のフィナーレだったね
試合としては昨日の日本vsメキシコ戦の方が、MLB公式WBC史上最高試合に選ばれた様に昂奮をしたけれど、大谷とマイク・トラウトという世界の野球界の2大英雄の対決で幕を閉じたこのWBCは最高のエンディングで終われたと思う
侍ジャパンの皆さん、.WBC優勝本当におめでとうございます!(^0^)ノ
[ 2023/03/22 13:05 ] [ 編集 ]
[ 232465 ]
ダルビッシュ「さて今回も名場面をお膳立てしてやるかな」
[ 2023/03/22 13:09 ] [ 編集 ]
[ 232466 ]
WBC世界のフルメンバーをエキストラに大谷の野球映画が一本完結
[ 2023/03/22 13:10 ] [ 編集 ]
[ 232467 ]
トラウトが低め得意なのわかってるのに低めのフォーシームで真っ向勝負してる大谷とそれにフルスイングで答えて四球に逃げなかったトラウトも漢
[ 2023/03/22 13:10 ] [ 編集 ]
[ 232468 ]
魂と魂の対決だったな・・・
[ 2023/03/22 13:13 ] [ 編集 ]
[ 232469 ]
トラウトはど真ん中の160打つ以外なかった
[ 2023/03/22 13:15 ] [ 編集 ]
[ 232470 ]
この後2人ともアナハイムに収容されたんだよね…
[ 2023/03/22 13:17 ] [ 編集 ]
[ 232471 ]
大谷とトラウトはもっといいチームでプレイできないの?といつも言われてる
エンジェルス関係者はわかってると思うけど、チームをもっと強くする方法はないのかな?
大谷とトラウトがいるうちに優勝争いできるチームを作ってほしい
[ 2023/03/22 13:17 ] [ 編集 ]
[ 232472 ]
最強ライバルチームの最強選手を
三振に打ち取って優勝って
漫画だったら逆に面白くないラストだなwww
[ 2023/03/22 13:22 ] [ 編集 ]
[ 232473 ]
もしこれがアニメや映画のストーリーだったら、わざとらし過ぎて大不評だっただろうなw途中から観るの辞めたってなるは、現実だと真逆で感動するわ
[ 2023/03/22 13:24 ] [ 編集 ]
[ 232474 ]
この実況では日本のキャプテン(大谷)対アメリカのキャプテン(トラウト)の対決と言ってるね
本当に最高の終わり方だった
これからもWBCの名場面として繰り返し流されるだろう
[ 2023/03/22 13:26 ] [ 編集 ]
[ 232475 ]
エンゼルスのピッチャーは防御率3未満でも負け越してるからな
そんなピッチャーに完封されたばっかでしょ
[ 2023/03/22 13:26 ] [ 編集 ]
[ 232476 ]
エンゼルスで大谷登板時に、トラウトがセンターの守備位置で「今のスライダーこんなに曲がったぜ」ってゼスチャーしながら見てた球なんだよな。
[ 2023/03/22 13:37 ] [ 編集 ]
[ 232477 ]
(フルカウントで)「Baseball wins tonight.」
また今日もベースボールは勝利してしまった
[ 2023/03/22 13:38 ] [ 編集 ]
[ 232478 ]
最後の打席がエンゼルスの2枚看板同士の直接対決なんて、なんか運命的なものを感じるね。
大谷翔平のスター性がこの場面を引き寄せたのかも。
[ 2023/03/22 13:45 ] [ 編集 ]
[ 232479 ]
👼👼👼「執行猶予は終わりだ」
[ 2023/03/22 13:53 ] [ 編集 ]
[ 232480 ]
13年前ワイ「茂野吾郎が164km投げて打って球界無双とか漫画ならではだなぁww」

現在ワイ「いやおかしいだろ…現実」
[ 2023/03/22 13:53 ] [ 編集 ]
[ 232481 ]
「Baseball wins tonight.」
メキシコの監督の言うように今回も野球界全体の勝利。
海外掲示板で、「今回の勝者は野球そのもの、敗者はエンゼルス」ってあって草生えたわw
[ 2023/03/22 14:00 ] [ 編集 ]
[ 232482 ]
映画化決定!!
[ 2023/03/22 14:16 ] [ 編集 ]
[ 232483 ]
この二人が所属する夢のようなチームがあるらしい
[ 2023/03/22 14:26 ] [ 編集 ]
[ 232484 ]
この二人がいるのはエンジェルスとかいう弱小チームらしいな!
ここが一番小説より奇なりだろw
なんでやねんってやつだ
まあチームスポーツはそういうものなんだろうが
[ 2023/03/22 14:27 ] [ 編集 ]
[ 232485 ]
最後のゲッツーが痺れたわ
あれであと一人がトラウトになった時点で大谷が空振り三振で仕留めるラスト以外ありえなかった

まぁ出来過ぎ中の出来過ぎだけど、ここでトラウトが打って
裏で大谷が別の投手から打つ ってのは対決の結果としては微妙だしな
[ 2023/03/22 14:28 ] [ 編集 ]
[ 232486 ]
ユンヒ
オ・タンヒ!おめでとう!
私の夫‼️
[ 2023/03/22 14:31 ] [ 編集 ]
[ 232487 ]
この二人に加えて昨日大活躍のサンドバルも有するエンジェルス……
[ 2023/03/22 14:35 ] [ 編集 ]
[ 232488 ]
大谷とトラウトが手を組んだら優勝間違いなしだな。
・・・だよね?
[ 2023/03/22 14:49 ] [ 編集 ]
[ 232489 ]
>大谷とトラウトがMLBの同じチームでプレーしていたら、すごいことになりそう...いや、待てよ。
優勝間違いなし
[ 2023/03/22 14:53 ] [ 編集 ]
[ 232490 ]
大谷とトラウトはエンゼルスと言う弱小チーム。
そして栗山監督、吉井コーチ、ダル、大谷は昔一世を風靡しながら今は弱小チームと言う不思議な縁。
[ 2023/03/22 14:53 ] [ 編集 ]
[ 232491 ]
2点差で8回に準エースを登場させ、まさかの被弾で1点差に縮めた上で9回を迎えてエース登場。
このまま行けば2アウトで最後にトラウトと最終対決!
と思わせておいて、先頭バッターを四球で歩かせ順当な予定調和を崩し、スリルと失望を与えた上で、次の打者を併殺にして一瞬にして本来のクライマックスに戻す。

いやいや、なかなかどうして凝った台本じゃないですか!
[ 2023/03/22 14:58 ] [ 編集 ]
[ 232492 ]
MLB公式が決勝戦のポスターでトラウトと大谷のを出す
本当に最後その2人の対戦で終わる
こんなのアニメよりアニメだわ
[ 2023/03/22 14:59 ] [ 編集 ]
[ 232493 ]
MLB の運営はニタニタ笑ってるでしょう。
思惑通りということで。 これでまた野球にファンが戻ってくるかも。 日本が優勝したというよりも 野球の勝利というメキシコの監督の言葉が今日もふさわしかったです。 これでみんな清々しい気持ちで今シーズン 戦えますね。
自分としてはこの侍ジャパンに大差で勝った中日が世界一だと思ってます。
栗山監督、大谷、 ダルビッシュの故郷の日本ハムも新しいエスコンフィールドが北広島にできたことだし またまた楽しみが増えました 見に行こうと思います。
[ 2023/03/22 15:11 ] [ 編集 ]
[ 232494 ]
とびっきりの最強対最強だったな。大谷のブーメランのようなお化けスライダーを見逃してボールにしてたトラウトにもビビったわ。なんだあの制球眼。すごい対決だった!
次はあのふたりが共演する夢のようなチームを見てみたいなあ
[ 2023/03/22 15:17 ] [ 編集 ]
[ 232495 ]
アメリカチームも凄く良いチームだった
お互いに死力を尽くし全力でプレーする姿が素晴らしかった
まさに決勝って感じの試合だったな
おめでと日本!ありがとうアメリカ!
[ 2023/03/22 15:24 ] [ 編集 ]
[ 232496 ]
トラウトがホームランで延長だったらもっと面白かったけどな。
[ 2023/03/22 15:26 ] [ 編集 ]
[ 232497 ]
もう、フルフルカウントでの勝負だからね。
二人の勝負魂、半端ないわ。
見てるこっちが心臓、キュ~ッてなったよ
(絶対寿命が縮まったと思う)w
[ 2023/03/22 15:31 ] [ 編集 ]
[ 232498 ]
エンゼルスは栗山監督雇った方がいい。
[ 2023/03/22 17:29 ] [ 編集 ]
[ 232499 ]
走者がゲッツーで片付いて正真正銘の1対1になるところがもう・・・
野球の神が用意した、誰もが見たかったシチュエーション。
[ 2023/03/22 17:32 ] [ 編集 ]
[ 232500 ]
漫画家「ピッチングもバッティングも超一流で、決勝最終回でMVP3回のレジェンドを三振に切って1点差で優勝するというストーリーはどうでしょう?」
編集「はあ! ?漫画舐めてんのか! 」
[ 2023/03/22 19:52 ] [ 編集 ]
[ 232501 ]
大谷とトラウトが居るチームが最強。あれ?なおエ
[ 2023/03/22 20:14 ] [ 編集 ]
[ 232502 ]
作ったようなゲーム展開だったね。素晴らしい。これがビューティフル・ベースボールだ。
[ 2023/03/22 21:42 ] [ 編集 ]
[ 232503 ]
日本の至宝から世界の至宝になったな
[ 2023/03/23 06:29 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク