fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「WBC日本代表 大谷翔平が初戦の中国戦先発に決定したぞ」 海外の反応

WBC日本代表 初戦中国戦の先発投手は大谷翔平





(海外の反応をまとめました)





人気の記事


海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃


大谷翔平の打撃練習がベネズエラ人記者のツイートをきっかけに知れ渡り同国MLBファンから大絶賛(海外の反応)


U20日本代表に悲劇?中国メディアの展望にツッコミ殺到「日本はベトナムよりもはるかに強い」【海外の反応】







■ スプリングトレーニングで3イニングを投げただけだし、大谷の出場は短いものになるのではと思う。相手は中国でもあるし。1次ラウンドで圧倒的に重要な試合である韓国戦に誰が登板するのかが興味深い。山本は2日前の強化試合で投げているし、佐々木よりも大舞台での経験が豊富で、MLBのボールに慣れているダルビッシュの登板が予想される。

■ そもそも1次ラウンドの球数制限は65。3、4イニングしか投げないだろう。

■ 65球の完全試合とか。

■ 中国相手なら全く非現実的ではない(笑)

■ 5回15得点、無失点は実はかなりリアリティーのある話。13球/イニング以下で行ける。

■ 大谷 - 中国
ダルビッシュ有 - 韓国
佐々木 - チェコ
山本 - オーストラリア

■ ダルビッシュ vs 韓国は面白そうだ。

■ 初めてのダルビッシュとの対戦は悪夢みたいだろうね。彼は何十種類もの球種を持っているし、KBOの平均球速は低いし。

■ 大谷(さらに言えば他のMLBの投手も)が、ピッチクロックの練習でいつもより速いテンポで投球しようとするのかどうか気になる。大谷は3イニングしか投げてないし、WBCが終わったら、もう1回しかオープン戦に出られないかもしれないし。

■ チェコにとって佐々木は間違いなくこれまで見たことのないスピードになるだろうね。大変だ。

■ ストライクを投げさせる...スイングせず、四球を選んで、バントをする。チェコで競技としてプレーされていることすら知らなかった。

■ WBCでは65球制限だよね?

■ 1次ラウンドではね。たしか2次ラウンドは80まで上がるんだったと思う。

■ 1次ラウンドの試合で一番楽しみにしていたのに、この試合がこっちでは午前中の早い時間帯なのが残念。




■ 中国の先発は99マイル以上の速球を投げるアラン・チャン・カーターだと思う。面白い試合になるだろう。

■ ググってみたら、どうやら彼はサンフランシスコでスポーツ医学をやっているようだ。信じられないほど多面的な才能の持ち主だね。しかし彼のスカウトレポートを見てみたいものだ。99マイルを投げればMLBに簡単には入れると思う。

■ この人を調べたんじゃないよね?(笑)
https://health.usnews.com/doctors/alan-zhang-688996
アラン・チャン・カーターは去年リー大学で投げ、数か月前にロサンゼルス・エンゼルスとフリーエージェントで契約したばかり。




■ 番狂わせを見てみたい。

■ 大谷にマイナスの影響になるようなことを願うなんて。

■ 20-0の試合を見てみたい。




■ 中国は過去4回のWBCすべてで日本と対戦していたことを今知ったけど、思った以上に善戦していた。
2006: 18 - 2
2009: 4 - 0
2013: 5 - 2
2017.7 - 1



■ 公平でないように見える。



■ 中国が大谷相手にヒット一本でも打てることを応援してる。







ソース1


人気の記事


韓国人「大谷に出来ない事はあるのですか?」大谷の新たな才能が2つ発見される‥ブルブル 韓国の反応


韓国人「悲報:韓国映画、日本映画に押されまくってる模様…」→「日本に負けないとは…?(ブルブル」


韓国人「日本映画、韓国で1位、2位、3位独占 史上初」→「韓国映画はマジで危機だね」「腹が立つけど代替作品がないんだよ!!!」


関連記事

[ 2023/03/09 07:11 ] 日本 | TB(0) | CM(15)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 232001 ]
個人的には「大谷翔平が中国戦、佐々木朗希が韓国戦、ダルビッシュ有がオーストラリア戦、山本由伸がチェコ戦」になると予想している。
[ 2023/03/09 07:55 ] [ 編集 ]
[ 232002 ]
ゲーム展開次第だが、大谷は長いイニングを投げない可能性が高いだろう。

日本代表チームの投手陣はハイレベルの「リリーフ、セットアッパー、クローザー」が揃っている。
[ 2023/03/09 08:03 ] [ 編集 ]
[ 232003 ]
韓国戦は佐々木が先発すると思う、彼は球が速いし長いイニングを投げられるので問題はない。
[ 2023/03/09 08:12 ] [ 編集 ]
[ 232004 ]
中国代表の先発投手は質が高い投球をするので警戒した方が良い。

何処の国の代表チームと対戦してもゲームセットまで気を抜かないプレーが大事になる。
[ 2023/03/09 08:17 ] [ 編集 ]
[ 232005 ]
中国代表の真砂はNPBの野球を良く知っているので要注意だ。

対戦する日本代表の投手は細心の注意を払う必要がある。
[ 2023/03/09 08:23 ] [ 編集 ]
[ 232006 ]
チェコ代表に会計士いるから応援したいぜ
絶対大変だぜ
[ 2023/03/09 08:31 ] [ 編集 ]
[ 232007 ]
どこでもいいが韓国戦には伊藤を使って欲しい
[ 2023/03/09 09:34 ] [ 編集 ]
[ 232008 ]
え、ドベ予想の韓国なんて、外人興味あんの?
[ 2023/03/09 10:24 ] [ 編集 ]
[ 232009 ]
中国戦に大谷って無駄遣い感。開幕投手的な意味合いしか無さそう。
[ 2023/03/09 11:27 ] [ 編集 ]
[ 232010 ]
99マイル以上投げる投手ってのが本当なら
100マイル投げる投手って呼ばれないか?
[ 2023/03/09 12:21 ] [ 編集 ]
[ 232011 ]
>>232009
初戦で大勝して勢いをつけたいんじゃね。
[ 2023/03/09 12:26 ] [ 編集 ]
[ 232012 ]
>232009
日程の逆算
開幕戦で投げれば順調に行ったときの準決勝で投げれる
必然的に勝てば決勝がダル
とりあえず決勝進出は確保したいという思惑だろうな
[ 2023/03/09 12:51 ] [ 編集 ]
[ 232013 ]
継投すると球速が落ちる配置か
昔それで打ち込まれることがあったがはたして
[ 2023/03/09 13:17 ] [ 編集 ]
[ 232014 ]
WBCは海外じゃ全く盛り上がってないからなあ
野球の母国アメリカの記者ですらそんなこと言ってたし
海外の反応って言っても極一部の人の反応なんでしょって思ってしまう
[ 2023/03/09 14:11 ] [ 編集 ]
[ 232031 ]
日本の戦術は大和と同じだな。最高の選手を一番弱そうな所に充てて勝ち星を稼ぐ。大谷は韓国やオーストラリアで使うべきじゃないかなあ。じゃないと韓国やオーストラリアに負けるかもよ。大和のように温存しすぎて使いどころがなくて沈むなんて事がないように。
[ 2023/03/10 04:00 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク