fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「日本で食べた魚と馬肉の刺身ミックスがこちら」 海外の反応

日本の刺身ミックス、生の魚、馬肉





(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「日本の社会人野球チーム、WBC中国代表を16-0でボコってしまう・・・」→「これはあざ笑えない」「日本の社会人は韓国の2軍より強い」「日本は本当にスポーツ強国だよ」



韓国人「悲報:我が国が前例のない危機を迎えている理由がこちらです…(ブルブル」



韓国人「冗談抜きで日本と断交したいのですが、どうにかならないですか?」








■ 生の魚と生の馬肉、それとも生の魚と火の通った馬の肉?刺身は好きだけど、馬はちょっと...(笑)

投稿者
■ オール生だよ。

■ 馬肉って生で食べられるの?火を通さないとダメだと思ってた。

■ 牛肉も生で食べられる、どうして馬肉はダメなの?

■ それは理にかなっていると思うけど、それでも生の牛肉は危険だと言う人がいる。

■ 生の牛肉は適切に処理されていれば危険ではない。

■ 「メット」って聞いたことある?ドイツではかなりポピュラーな生の豚ミンチ料理。

■ それは知らなかった。生の豚肉は食べると危険だとずっと聞かされてきた。

■ 実際そうだから。寄生虫をもらう可能性がある。

■ 旋毛虫症を楽しんでくれ...

■ 毎週食べてるけど虫なんかもらったことないよ🤤

■ 生の鶏肉を提供するレストランもあるね。

投稿者
■ どんな肉や魚も、世界各地で生で食べられている。馬刺しは、実は日本中でごく普通に食べられている。

■ そうだね、鹿肉の刺身というものすら聞いたことがある。




■ 馬肉は断固拒否させてもらう。

投稿者
■ どうして?美味しいのに。

■ 多くの人にとって、それは犬肉や猫肉のような文化的なタブーなんだ。ペットや仕事をするために飼われてる動物は、食べ物として食べられない。ハムスターは世界で一番美味しいと言われても、アメリカで子供のためのペットとして飼われているということを考えると食べられない。

投稿者
■ 馬肉が世界中で普通に食べられていることを過小に見ているのでは?アメリカでさえも食べてるのに。

■ 自分も馬刺しはかなり美味しいと思う。特に赤身がうまいと思う。




■ 馬...馬だと?

投稿者
■ うん。




■ 馬肉...?なんと! 日本に行った時鯨は食べたけど、馬肉は食べなかった!どうだった?



■ イタリア人は馬肉が大好き。自分は火が通ったものしか食べたことないけど、正直、味はイマイチだった。鉄分が非常に多く、それが肉から伝わってくる。イタリア人は馬肉を食べると心臓に良いと信じている。



■ いきなり「絶対に食べない」リストのトップに近い存在になった。



■ ...ラディッシュ?



■ とても面白い。盛り付けがすごくいい。馬は左上の肉かな?



■ 刺身は大好き。馬肉は生でも火を通しても、まったく食べたいと思わない。



■ 刺身には何がかかっているの?



■ 面白いね!



ソース1



人気の記事


海外「飯テロすぎる!」日本の究極のサッカー飯に欧州サッカーファンたちが超感動



韓国人「韓国人が東京で感動した美味しい料理がこちら‥」→「これは最高ですね‥(ブルブル」 韓国の反応


イギリス人「日本のスーパーに買い物に来たんだが」(海外の反応)



関連記事

[ 2023/02/23 07:55 ] 日本 | TB(0) | CM(26)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 231392 ]
投稿できん
[ 2023/02/23 08:46 ] [ 編集 ]
[ 231393 ]
まよねえず
[ 2023/02/23 08:49 ] [ 編集 ]
[ 231394 ]
何でも食う日本人は野蛮だよ
[ 2023/02/23 08:53 ] [ 編集 ]
[ 231395 ]
寿司も刺身も野蛮だ蛮族だって散々言われてたのに
これだよ
[ 2023/02/23 09:07 ] [ 編集 ]
[ 231396 ]
あの切り方好きじゃない、でかすぎる
[ 2023/02/23 09:08 ] [ 編集 ]
[ 231397 ]
NGワードが謎すぎてコメントできん
[ 2023/02/23 09:15 ] [ 編集 ]
[ 231398 ]
カツオのタタキの色がヤバい
腐ってるわこれ
[ 2023/02/23 09:44 ] [ 編集 ]
[ 231399 ]
盛り付けが日本ぽくないのよね…
[ 2023/02/23 10:02 ] [ 編集 ]
[ 231400 ]
禁止ワードて何?本気でわからん
[ 2023/02/23 10:03 ] [ 編集 ]
[ 231401 ]
え〜、、ちょっと無いわ〜〜
[ 2023/02/23 10:23 ] [ 編集 ]
[ 231402 ]
231394
撃つのを楽しむトロフィーハンティングやってる白人達は野蛮じゃないのか?

特に白人富裕層は海外遠征までしてトロフィーハンティングやってるけど
たまに絶滅危惧種まで撃って問題になってるけど
[ 2023/02/23 10:45 ] [ 編集 ]
[ 231403 ]

まよわねぇすw

[ 2023/02/23 10:45 ] [ 編集 ]
[ 231404 ]
本当に日本?
[ 2023/02/23 10:48 ] [ 編集 ]
[ 231405 ]
これ日本じゃ無いのでは?
[ 2023/02/23 10:49 ] [ 編集 ]
[ 231406 ]
食用として慣れてないもんに変な抵抗感あるのは当然だな
一歩踏み込んでみると良くも悪くも世界が変わるけど
俺は内臓系がとにかくダメだったが、ふらりと立ち寄った焼き鳥屋でサービスだから食べてみてってレバー食べさせてもらってから平気になった
[ 2023/02/23 10:53 ] [ 編集 ]
[ 231407 ]
どう見ても日本ぽくないよなあ
[ 2023/02/23 11:07 ] [ 編集 ]
[ 231408 ]
馬刺し美味しいけど高いんだよねぇ。
生だとほんのり甘くてやわらかい。
[ 2023/02/23 11:17 ] [ 編集 ]
[ 231409 ]
禁止大杉
[ 2023/02/23 11:19 ] [ 編集 ]
[ 231411 ]
最初からあんなのをかけられたら食欲無くすわ。
それにしても最近竹の枝の簾を使ってるのをよく見かけるな。個人的にはいらないわ。
[ 2023/02/23 11:43 ] [ 編集 ]
[ 231414 ]
これ本当に日本で提供された物?
まよはありえんと思うんだが
っていうか禁止ワードなんなのこれ
[ 2023/02/23 15:36 ] [ 編集 ]
[ 231415 ]
日本では馬肉を食べるのは九州ぐらいで普通は馬肉は滅多に食べない。
[ 2023/02/23 15:42 ] [ 編集 ]
[ 231416 ]
>>231415
いやいや、南部地方、会津、甲斐、信州あたりでも馬刺しや馬肉料理は比較的馴染みがある肉のハズ
[ 2023/02/23 16:03 ] [ 編集 ]
[ 231417 ]
タルタルステーキは馬肉の生ひき肉でなかったけ
[ 2023/02/23 16:16 ] [ 編集 ]
[ 231421 ]
肉の部位名を平仮名で紙に書いて貼ってある
肉に直接貼らないでくれ
[ 2023/02/23 17:58 ] [ 編集 ]
[ 231428 ]
紙と言うより経木ではないか?
[ 2023/02/24 07:22 ] [ 編集 ]
[ 231490 ]
自分達が食用馬を日本に輸出して置いて文化だペットだと言いたい放題だな。
だったら食用馬を飼育せず輸出もするなよ。
日本で食べられてる馬刺しは殆どお前等が輸出した分だぞ。
[ 2023/02/24 23:44 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク