fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の東大が開発したボールから絶対目を離さない追跡カメラがすごすぎる」 海外の反応

ボールから目を離さない驚異的な高速動体追跡カメラシステム(東京大学)





(海外の反応をまとめました)





人気の記事



韓国人「アメリカ映画、めちゃくちゃ日本文化の影響を受けたことが明かされる…(ブルブル」



【海外】「これが日本人なんだ!」トルコ地震に駆けつけた日本の救助チームに現地から感謝の声が殺到!



海外「メンタリティや文化も要因?」日本サッカー成長の背景は?歴史をつづった動画に注目







■ 世界中で誰もがターミネーターのパーツを作っているようだ(笑)



■ ついにポルノ用おっぱ●追跡カメラの登場。



■ そしてこれと顔認識ソフト、ボストンダイナミクスのロボット、マシンガンを組み合わせると...

■ 音声認識が可能なChatGPTもね、そしたら俺たち終わりだ。




■ この動画はじつに9年前のもの。




■ 軍用には使われないと保証できる。絶対にない。



■ 次は背景から目立たない色のボールでやってみて。



■ あのカメラで撮影したピンポンゲームを見てみたい。



■ つまり「泥酔状態でベッドに寝転がる」シミュレーターというわけか。



■ ペンタゴンからヨダレの音が聞こえてくる。



■ Tiktokerが喜ぶこと間違いなし。



■ 蚊を退治するのにうってつけ。



■ 1/1000秒、すなわち1ミリ秒...弾丸を追跡することができるな。
5.56mm NATO弾の銃口速度は通常900m/秒。
7.62mmNATO弾の銃口速度は通常800m/秒。
120mmAPFSDS弾は最大1800m/秒で飛ぶ。








■ 軍事的に利用されるところが既に想像できる!



■ マジシャンは嫌いそう。



■ スカイネットの照準システムだ。



■ これはフットボールやその他の球技に革命を起こすと思う。



■ これ欲しい。



■ ついにテニスの線審を廃止する時か?2023年なのにあの審判は我々がいかに原始的な存在であるかを思い出させてくれる。



■ 次はこのカメラの前で手品をやってみようか。



ソース1



人気の記事



海外「日本の文化!」55年の歴史に幕を閉じた百貨店スタッフのお辞儀に海外が感動!(海外の反応)



韓国人「韓国の国家登録文化財、実は日本の時計店が作った製品だと判明してしまう・・・」→「クソ赤っ恥だ」「日本にある韓国の文化財と交換することはできないのか?」



韓国人「韓国が超巨大イチゴの開発に成功!」大人の手のひらサイズで甘さも2倍‥高価でも完売 韓国の反応



関連記事

[ 2023/02/08 14:35 ] 日本 | TB(0) | CM(9)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 230673 ]
これ戦闘機やミサイルの追尾システムに使えそう
[ 2023/02/08 15:31 ] [ 編集 ]
[ 230674 ]
こないだの三笘のフェイントもこれがあれば完璧に捉えられてたんだろうね
[ 2023/02/08 15:42 ] [ 編集 ]
[ 230676 ]
サッカーの副審がハゲでそれをボールと認識してしまい
ずっとハゲを追尾してたカメラってこれだっけ?
[ 2023/02/08 16:21 ] [ 編集 ]
[ 230677 ]
普通に戦車に付いてるよ
[ 2023/02/08 16:52 ] [ 編集 ]
[ 230678 ]
チャイナドローンを撃ち落せ
[ 2023/02/08 17:33 ] [ 編集 ]
[ 230679 ]
メジャーの打球数値も軍事技術の転用でしょ?
[ 2023/02/08 18:36 ] [ 編集 ]
[ 230680 ]
既にレーザーと組み合わせて蛾を駆除する装置に進化してるよ
[ 2023/02/08 18:51 ] [ 編集 ]
[ 230684 ]
20年以上前にホトニクスの展示会でカメラがギュリギュリ動いて追尾するやつ展示してた
[ 2023/02/08 23:16 ] [ 編集 ]
[ 230686 ]
黒人のやつ「ウ”ィ”エ”」思い出すからやめてw
[ 2023/02/09 03:40 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク