fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本で世界一巨大に育ったイチゴがすごすぎる」 海外の反応

ギネス記録250gの日本育ちのイチゴ。





(海外の反応をまとめました)





人気の記事


【韓国の反応】中国も日本も最強寒波…中国は過去最低の氷点下53度を記録


韓国人「日本で雪が降ると行われることをご覧ください・・・」→「マジですごいんだが」「めちゃくちゃロマンあるよ」「やはり本場は違うね」


【海外の反応】アシックスの顔になった冨安健洋がイケメンだと話題に「これは男の中の男」





■ 是非食べてみたい。

■ 女の子が今にも食べてしまいそうだけど...

■ 育ちすぎた野菜や果物は糖分が薄まってて不味いことが多い。

■ あのイチゴは濃い赤だ。薄まってない。

■ それは色だけ。私は糖分について言っているんだ。

■ 世界で一番おいしいイチゴは日本で作られる。1つ数千ポンド/ドルすることもある。写真のものほどではなくても、総じて大きめ。クソみたいな味になるとは思えないな。




■ シュシュ(ヘアアクセサリ)かと思った。

■ ストロベリーシュシュがほんとに欲しくなった。

■ 私はシャワーブーフ(ボディウォッシュスポンジ)かと思った!




■ 食べたのだろうか?



■ 日本はフルーツを極めてるところがある。超巨大なイチゴ、四角いメロン、ホワイトストロベリーなんかある。

■ 巨大な果物や変な形の果物はひどい味なことが多い。普通の果物でいい。

■ そうだけど、日本には独特なものがあってとても美味しいらしい。

■ おそらく高価だろうけど、それだけの価値はある。

■ でも四角いスイカって普通のスイカを箱に入れて育てただけじゃないの?




■ いや、あれがイチゴだなんてあり得ない。誰かが死体置き場であの何かを拾ったんだ。



■ どんな味なんだろう



■ 近所のいちご農家で「二級品」イチゴを買ってるよ。超安くて本当においしい!大きすぎたり、形が変だったりするだけ!



■ これはもはやレコードホルダーでではない!その栄冠は2022年にイスラエルで栽培された289gのものに譲られた。これは2015年に最も大きかったもの。



■ いくらかかったんだろ?



ソース1



人気の記事


韓国人「世界一の日本市場が更に成長中‥(ブルブル」→「”ソノ”分野は日本が最高なので‥」 韓国の反応


韓国人「理系なら絶対にワクワクする日本のカードケースがこちらです…」→韓国人「 」


韓国人「日本が遂にここまで極めた!」日本人が開発した162円の弁当をご覧ください‥ブルブル 韓国の反応



関連記事

[ 2023/01/27 17:15 ] 日本 | TB(0) | CM(10)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 230135 ]
パクるニダ~
[ 2023/01/27 17:27 ] [ 編集 ]
[ 230136 ]
味も酸味も完璧においしかったって生産者の人が言うてたね
生産者の希望で娘さんが召し上がったそうです
[ 2023/01/27 17:28 ] [ 編集 ]
[ 230137 ]
放射能ニダ~
[ 2023/01/27 17:31 ] [ 編集 ]
[ 230138 ]
イチゴは砂糖をかけて食べるもんじゃ。
[ 2023/01/27 18:09 ] [ 編集 ]
[ 230140 ]
エリザベス女王が来日された際に供されたアイベリー(愛華)イチゴはリンゴサイズでナイフとフォークで切り分けたそうだが、コレはすごい。
[ 2023/01/27 18:34 ] [ 編集 ]
[ 230141 ]
>いくらかかったんだろ?

海外は野菜デカさ競う大会とかよくあって、わざと大きくしたりするそうだけど
これはたまたま大きくなったんじゃないの?
知らんけど
[ 2023/01/27 18:54 ] [ 編集 ]
[ 230144 ]
俺この手の遺伝子バグりました!みたいないちご嫌悪感湧いて食えない…
ショートケーキの上に乗ってるようなキレイなのじゃないと…
[ 2023/01/27 20:30 ] [ 編集 ]
[ 230145 ]
既にイチゴに見えない
[ 2023/01/27 20:32 ] [ 編集 ]
[ 230147 ]
なんでくしゃくしゃな形になったんだ
[ 2023/01/28 08:00 ] [ 編集 ]
[ 230148 ]
放射脳「奇形イチゴガー」
[ 2023/01/28 08:01 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク