fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「トヨタが旧車をEVと水素エンジン車に魔改造したぞ」 海外の反応

トヨタ、「ハチロク」をEVに改造 販売済みの車も脱炭素化





(海外の反応をまとめました)





人気の記事



外国人「日本のメッシだ」久保建英、圧巻ゴール!ダービーで2得点に絡む活躍で海外のファンが絶賛!【海外の反応】



海外の反応:久保建英が股抜きからの圧巻ゴール&PK獲得!バスク・ダービーでMVP選出「才能に溢れている」



韓国人「W杯の英雄チョ・ギュソン、Kリーグ全北残留決定・・・」→「夏にこれほどの提案がまた来るという保証もないはずなのに」「マジで残念だ・・・」








■ とても賢い。そうしないで完璧に美しいマシンが墓に送られるのを見るのはつらい。



■ 面白い戦術だけど、とても良い戦術かもしれない。



■ ae86かな?トヨタが自分でミームしてる(笑)



■ 頭文字Dを思い出した人はいるかな?



■ 改造バージョンは配送中に豆腐が崩れないようにドリフトできるんですか?



■ 圧倒的に最高のアニメシリーズ。

■ テクニックや分析にかける情熱のレベルが尋常じゃないんだ。キャプテン翼も最高のアニメの一つ。




■ ビッグニュース。



■ 旧車は最高。😊



■ 新しい駆動系にアップグレードして、古い車に新たな命を吹き込むことができる。これを待ち望んでいた!



■ それではアクセル、アクセル、アクセルはできないね。



■ トヨタには絶対逆らうな。

■ テスラに対するアキオの回答は、40年前の車に行き詰まった内燃式水素エンジンを載せること?

■ 何に対する回答だって?トヨタが気にすると思うか?




■ さすがトヨタ。改造EVの動きは数年前から活発になっているけど、メーカーが参加すれば素晴らしいことになる。



■ バッテリーがパンクしたEVを拾うために、回収トラックはかつてないほど忙しくしてる 🤣



■ これは遅かれ早かやらなければならなかった。



■ 仲間に入れてください!



■ すごい、豆腐配達AE86の電動バージョン。



■ とても感動した。



■ 水素エンジンの実用化を期待している。リチウムは環境に悪すぎる。そしてEVは寒さに弱い。



ソース123



人気の記事



【海外の反応】躍動の三笘薫が先制点を演出し、リバプール撃破に貢献「リーグ再開後の最高の選手」



外国人「バケモンだ」三笘薫、先制ゴールを演出!キレキレでリバプールDFを圧倒!現地サポから称賛殺到!【海外の反応】



三笘がリヴァプールを切り裂き続け決勝点演出 英各紙とサポも絶賛し「世界のどのチームでも活躍できる」



関連記事

[ 2023/01/15 08:40 ] 日本 | TB(0) | CM(22)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 229437 ]
電気じどう車
 
アレだな
[ 2023/01/15 08:58 ] [ 編集 ]
[ 229438 ]
>頭文字Dを思い出した人はいるかな?

明らかなパロディなのに外人には気づけない人もいるのか・・・
[ 2023/01/15 09:01 ] [ 編集 ]
[ 229439 ]
モロにパロディだから「じどう」の部分をひらがなで書いてあるんだ。
[ 2023/01/15 09:11 ] [ 編集 ]
[ 229440 ]
頭文字Dの人気を上手く活用した素晴らしい戦略!だけど水素エンジンならサイバーフォーミュラの事を思い出してあげて下さい。知らん人の方が多いと思うけどw
[ 2023/01/15 09:17 ] [ 編集 ]
[ 229442 ]
よくわからんが、外だけ変えればいいだけなんじゃないのか?
[ 2023/01/15 09:37 ] [ 編集 ]
[ 229443 ]
自家用→実験用www
[ 2023/01/15 09:48 ] [ 編集 ]
[ 229444 ]
EVはいろんな面で無理あるよな
そもそも脱炭素効果が無いどころかむしろ有害ですらある
原発とかで発電した電気じゃないと意味ないだろう
[ 2023/01/15 09:51 ] [ 編集 ]
[ 229445 ]
頭文字DのDは電気のDだったのか
[ 2023/01/15 09:59 ] [ 編集 ]
[ 229446 ]
そりゃ外人からしたら日本語書いてあっても
単なる記号として見て意味わからないんだから
気づかない外人もいるべ
[ 2023/01/15 10:00 ] [ 編集 ]
[ 229447 ]
これがある種のジョークだと気づいていない外人多いのかな?
まあ一応EVキットは販売するみたいだけど
[ 2023/01/15 10:05 ] [ 編集 ]
[ 229448 ]
パロディ・ジョークなら今後検討してゆくなんていうコメントはマズイだろ
[ 2023/01/15 10:24 ] [ 編集 ]
[ 229449 ]
40年近くも前のめちゃくちゃ大衆車なのにいいデザインなんだよなぁ
[ 2023/01/15 10:28 ] [ 編集 ]
[ 229450 ]
旧車を取っておきたい人にとって、今後EVとか脱炭素化が進むとガソリン車はペナルティ増えるだろうし、動かせないオリジナルを保持するよりいい選択肢だと思う。
価格はそれなりにかかるだろうけどコスパ気にする人は新しいの買えばいいしね。
[ 2023/01/15 10:33 ] [ 編集 ]
[ 229452 ]
実験用 はセンスを感じるなw
[ 2023/01/15 11:07 ] [ 編集 ]
[ 229455 ]
マンガ読みすぎの外人向け釣り
86が往年の名車ねえ
実際はTE27/TE71カローラ派生でエア評価高すぎ
[ 2023/01/15 12:17 ] [ 編集 ]
[ 229456 ]
旧車に重税を課す日本でここまでやる個人がいるだろうか
[ 2023/01/15 12:48 ] [ 編集 ]
[ 229470 ]
あのコップの水から水素を取り出すんだろ?
[ 2023/01/15 15:35 ] [ 編集 ]
[ 229473 ]
EVなんか普及するわけねぇよw
脱炭素とか有難がってるのは日本だけ。またいつもみたいに欧米に手のひら返しされて大損する。
[ 2023/01/15 16:57 ] [ 編集 ]
[ 229474 ]
今後こういう市場が形成され盛況化すると思う。
今ある車のエンジン他を撤去し、入れ替えたら古い車も近代化出来るからね。
[ 2023/01/15 17:16 ] [ 編集 ]
[ 229483 ]
アニメのスポンサーにはならん割にこういうところではすり寄ってくるんだな
[ 2023/01/15 19:59 ] [ 編集 ]
[ 229486 ]
4A-GEと比べると圧倒的に速そう
[ 2023/01/15 22:02 ] [ 編集 ]
[ 229507 ]
これ欲しい。中古のパンダトレノを安く買えば良いの?
[ 2023/01/16 12:32 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク