fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の神社で行われた心身を清める寒中水浴の模様がこちら」 海外の反応

鉄砲洲稲荷神社 寒中水浴





(海外の反応をまとめました)





人気の記事



日本アニメの影響?とあるハリウッドの最新映画が話題に



【韓国の反応】日本より「強力な国」韓国「6位」…1位は中国?アメリカ?韓国の反応「日本はもう韓国に劣る。/ 6位であれ8位であれ何の意味があるのか。」



韓国人「日本に9日間旅行して、実際に感じたことがこちらです…」→韓国人「 」








■ まさかBBCで日本の不思議なイベントを見るとは思わなかった。



■ イギリスではお風呂のお湯を沸かす余裕がないからああやってる。



■ フィンランド人は日常的に氷の湖に飛び込んでるよ。



■ 真の男だ。



■ 個人的には温かいシャワーの方が好きだけど、人それぞれだね。



■ ちょっとカミカゼっぽい。



■ あの幸せそうな笑顔を見よ。



■ セルティックのトレーニングのようだ。



■ きわどい服を着た男たちを見ることほど、その日を輝かせてくれるものはないね。



■ 日本人は世界の文明国だと思っていた。でもこの行為は日本人を奇妙で文明的でないように見せてしまう。



■ 日本のやることはすべてが自然とつながっているようで素晴らしい。

■ 神道のためだね。




■ 誰かがあの水風呂でおしっこしたんだろうな😂



■ 威厳があり、とても尊敬する。



■ 文化が互いに絡み合い、交差しているように見えるのは驚くべきだ。我々が同じ祖先から来たという一つの証拠だよ。ここバリ島にも毎年カカ(古代の暦)の新年に行われる、「ムルカット」と呼ばれる同じような伝統がある。

■ ただしインドネシアは熱帯。




■ とても素敵なイベント!



■ 皆が入ると体の熱で水が温かくなりそう😉



■ クールだね。



ソース123



人気の記事



海外「この協力はすごい!」自衛隊の4か国合同降下訓練、国外でも様子を報道


海外「いいチョイス」「本当にすばらしい」外国人が日本旅行でゲームソフトを爆買い!



【悲報】韓国人「韓国で日本映画『スラムダンク』大ヒットし、N〇ジャパン議論が大炎上!」→「スラムダンクを見る奴は犬豚」 韓国の反応



関連記事

[ 2023/01/09 17:11 ] 日本 | TB(0) | CM(22)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 229166 ]
ごく一部の変な人達を一般化しないでほしい
[ 2023/01/09 17:21 ] [ 編集 ]
[ 229167 ]
伝統や文化が育たない未開な国には理解出来ないだろうね
[ 2023/01/09 17:22 ] [ 編集 ]
[ 229168 ]
>きわどい服を着た男たちを見ることほど、その日を輝かせてくれるものはないね。

次は蘇民祭を紹介しないと
[ 2023/01/09 17:31 ] [ 編集 ]
[ 229169 ]
宗教による洗脳かな
一種のトランス状態
[ 2023/01/09 18:14 ] [ 編集 ]
[ 229170 ]
キリスト教には心身を清め鍛える神事は無いんだろうか…
[ 2023/01/09 18:16 ] [ 編集 ]
[ 229171 ]
日本はやはり八百万の神の国だわ。
こういう一つ一つが国を支えて来たが、それを蔑ろにしていく風潮が強まって色々荒れて来た。
[ 2023/01/09 18:22 ] [ 編集 ]
[ 229172 ]
東ローマ帝国側のキリスト教東方教会だと
1月6日が公現祭(キリストが洗礼された日)とされるので
その日に水に入って身を清める儀式があるし
寒中の禊は宗教問わず世界中に普遍的にあると思うよ。
[ 2023/01/09 18:34 ] [ 編集 ]
[ 229173 ]
この世の地獄のような顔したおっさん正直すぎだろうw
[ 2023/01/09 18:39 ] [ 編集 ]
[ 229174 ]
■ まさかBBCで日本の不思議なイベントを見るとは思わなかった。
■ 日本人は世界の文明国だと思っていた。でもこの行為は日本人を奇妙で文明的でないように見せてしまう。

BBCそんなん大好きだろ。
[ 2023/01/09 18:47 ] [ 編集 ]
[ 229175 ]
「この可哀想な小人たちに私たち西洋が獲得した火を使って料理することを
教えてあげたいのです」(旅館で出た見事なお造りを見たイザベラ・バード)
[ 2023/01/09 18:47 ] [ 編集 ]
[ 229176 ]
最近アイスバスが海外で流行してるから普通だろうなこんなの。 
テストステロン値が4倍になってドーパミンもドバドバ、しかも冷水を浴びたあと3時間ゆっくりと通常値に戻る。一週間に11分以上が効果的。 
北欧の研究がアメリカで広まってるって感じだけどね。
[ 2023/01/09 19:34 ] [ 編集 ]
[ 229177 ]
寒中水浴より報道してる側の香港メディアであることの方がよっぽど洗脳された集団でマズイ状態だと思うけどなwww
[ 2023/01/09 20:16 ] [ 編集 ]
[ 229179 ]
これは一部の人しかしてないけど山登りや御来光を見るのは今の日本人も当たり前にしてるよね
おにぎりが三角なのも神道の山岳信仰からだし
[ 2023/01/09 20:27 ] [ 編集 ]
[ 229180 ]
奇妙だと感じる文化が存在する事が素晴らしいんだよ
それこそ多様性だろ?
みんな同じだったらつまらんわ
[ 2023/01/09 20:34 ] [ 編集 ]
[ 229182 ]
昔の修験者も当時は変な人の集まりだったんだろう
[ 2023/01/09 20:56 ] [ 編集 ]
[ 229184 ]
普段「多様性は大事!」や「みんな平等!差別は無くすべき!」と吐かしている連中が、自分が奇妙だと思う他国の文化・慣習を「未開だ」「文明的では無い」だのと言う事ほど偽善的で矛盾した発言は無いわなw
[ 2023/01/09 22:48 ] [ 編集 ]
[ 229185 ]
予防線張って草229167
[ 2023/01/09 22:53 ] [ 編集 ]
[ 229186 ]
>>229172
東方教会はロシアだし
西方にはやっぱり無いんじゃないか
[ 2023/01/09 23:35 ] [ 編集 ]
[ 229194 ]
>■ 日本人は世界の文明国だと思っていた。でもこの行為は日本人を奇妙で文明的でないように見せてしまう。

昔から文化的だったからこそ、現代においても文化が続いているだけの話だろうに
コイツは帰還機のダメージデータを見て、不必要なところに装甲板を張り付ける無能タイプだな
[ 2023/01/10 09:44 ] [ 編集 ]
[ 229207 ]
すべての国家が自国の文化を守り続けることが即ち多様性である
彼らの白人至上主義的な倫理観もまた一定の価値がある
[ 2023/01/10 13:57 ] [ 編集 ]
[ 229208 ]
世界各国普通に禊にあたる宗教行事はあるはずだが
元々神様に合う前は全身を水で清めてから神社に入っていた
現在は簡略化して手を洗い、口をゆすぐになってるところが多いが
伊勢神宮なんかもそうだが禊用に境内に川があることが多かった
[ 2023/01/10 14:02 ] [ 編集 ]
[ 229220 ]
まあ、新年の禊は古代では世界各国で行われていただろうけどね。
欧州はキリスト教というカルトで塗り替えられて古代の風習が廃れただけだろ。
[ 2023/01/10 18:29 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク