fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

イギリス人「日本社会が欧米と比べて優れている/効率的なこととは?」 海外の反応

日本社会が欧米と比べて優れている/効率的なこととは?







(海外の反応をまとめました)





人気の記事



韓国人「日本を逆転した大韓民国の近況をご覧ください・・・」→「国がますます暮らしづらくなるから」「地獄だ地獄」



日本在住韓国人「私の身長は178cmですが日本で大きいと感じないんですが…」「日本人の平均身長が小さいのは事実です」



【海外の反応】開催国カタールが打ち立てた数々の新記録をご覧ください「見事だw」







■ リサイクル。



■ 彼らの方がより質の高い食べ物を食べている。

投稿者
■ どんなものを食べてるの?

■ 日本のコンビニに行ってみると、棚に並んでいる食べ物が欧米諸国よりもはるかに健康的であることがわかる。唯一の難点は塩分が多いことだけど、彼らの平均寿命と肥満率をアメリカと比較してみると...

■ スイス人だけど、最近、妹がチョコレートビスケットみたいなクッキーを持ってきてくれて、それがクリーンな味でケミカルな感じがしなくて、こっちのお菓子とは違うと思った。




■ 日本に限らず、アジア人は全般的に頭がいい。

■ 学校で賢いことと実生活で賢いことは同じではない。

■ 学校で愚かなことが実生活で賢いことにつながるわけでもない。学校の勉強を頑張るのは賢明なことだよ。




■ 労働意欲。
それと自分たちの街や国に対する誇り。生徒が自分たちで掃除をするからほとんどの学校で清掃員すら雇っていない。

■ ワールドカップ初戦の後、多くの日本人ファンがスタジアムに残ってゴミを拾っていたね。かなりクールだった。




■ プライドを持って働き、周囲を清潔に保ち、争いを穏便に解決し、訪問者を熱心に助けようとする。ほとんどすべての面でアメリカ人と正反対みたい。



■ 興味があるんだけど、アルバニアや日本では放課後、生徒たちは30分くらい居残りして机や床を掃除するけど、これは他の場所でも行われていることなの?イタリアではやらない。

■ アメリカでは清掃員がいて、このせいで子供たちが学校を軽視し、汚しても気にしないようになるのだと思う。高校の時に、トイレの壁にクソを塗りたくる生徒がいたよ。面白いと思ったらしい。自分で掃除しなければならないのなら、それほど面白いとは思わなかっただろう。

■ イスラエルでもやってる。少なくとも私が通っていた小学校と高校ではそうしてた。

■ フィリピンでもやってて、グループごとに掃除のスケジュールが決まってる。

■ 日本の学校で働く者として言わせてもらうと、確かに「掃除」をするけど、ぴっかぴかに「掃除」するわけないよ。軽く片付けると言った方が正確だと思う。




■ 電車...時速200マイルなのに万が一遅れたら遅延証明書をくれるほど時間に正確な電車。

■ 遅れないだけじゃない。早すぎる場合は駅の外で待って、時間通りに着くようにする。すごい正確さ。

投稿者
■ イギリスでは電車はしょっちゅう遅れたり、運休になったりする。切符の値段はだいたい毎年上がってるのに。




■ 掃除。



■ マナー。アメリカと比べたら昼と夜くらい違う。



■ 知識よりマナー優先。日本の学校では、生徒は10歳になるまで何の試験も受けない。小テストを受けるだけ。学校での最初の3年間は、知識を判断するのではなく、良いマナーと人格を形成することが目的だと考えられている。



■ 社会全体のためになる集団的利益に重点を置いている。



■ 太らないこと。



■ 庭。芝生が優先されるわけではなく、野菜の庭が優勢(なように見える)。



■ 日本人はとても穏やかで、平和的で、問題を起こさないと思う。対立を好まず、お互いに親切で尊敬し合っている。それと、彼らのコンビニは本当に素晴らしい🤩



■ 都市のゾーニング、土地利用、公共交通機関の整備。



■ 凶悪犯罪が欧米、特にアメリカに比べて極めて少ない。



■ ほとんど全ての面で。



■ 製造業は非常に効率的で、世界でも最高レベルの品質を誇っている。



■ プロレス。



■ 日本に数年間住んで驚いたのは、飛行機で国内旅行をするとき、預け入れ荷物に鍵をかけない人がいるということだった。



■ 子作りを思いとどまらせること。



■ あらゆるレベルで教師を尊敬すること。



■ 日本人は床にふわふわの布団を敷いて寝るというのは本当?



■ 礼儀正しいこと。



ソース1



人気の記事



【韓国の反応】「日本勝利」に2億かけたが損したサッカーファン



韓国人「日本の学生の楽しい学校生活の様子がこちらです…」→韓国人「涙が出てくる」「羨ましい…(ブルブル」



「日本の駅にはおにぎり専門店まであるんだぜ」日本食が大好きな外国人まとめ



関連記事

[ 2022/11/30 15:05 ] 日本 | TB(0) | CM(27)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 227236 ]
外人は自己中過ぎるから平気でゴミをばら蒔けるんだろな
清掃する人の苦労を考えない
あと理解出来んのが平気で何時間も遅刻してくる事
時間を守るという概念がない
[ 2022/11/30 15:16 ] [ 編集 ]
[ 227237 ]
とりあえず治安と交通と衛生かな。
あと医療保険もアメリカなどに比べるとはるかに発達している。
[ 2022/11/30 15:22 ] [ 編集 ]
[ 227238 ]
>子作りを思いとどまらせること。

欧米先進国全て移民入れてても人口減少始まる2.1以下なんだが
いい加減自分達の現実の状態にも目を向けなよ


[ 2022/11/30 15:26 ] [ 編集 ]
[ 227239 ]
>学校で賢いことと実生活で賢いことは同じではない。
>↑学校で愚かなことが実生活で賢いことにつながるわけでもない。
>学校の勉強を頑張るのは賢明なことだよ。

これ真理だよな。頭の悪い奴が「学校の成績と地頭の良さは違う」とか言いがちだけど、勉強しないという選択が そもそも頭悪いんだよね。
[ 2022/11/30 15:36 ] [ 編集 ]
[ 227240 ]
>アメリカでは清掃員がいて、このせいで子供たちが学校を軽視し、汚しても気にしないようになるのだと思う。
>高校の時に、トイレの壁にクンを塗りたくる生徒がいたよ。面白いと思ったらしい。

戦争で負けるわけだわ。日本の生徒なんか学校でウソコするだけでも躊躇する繊細さなのにw こんな野蛮な奴らに敵うわけない。
[ 2022/11/30 15:40 ] [ 編集 ]
[ 227241 ]
清掃員いるからってポイ捨てやチップ文化なんか奴隷制度を捨てきれないだけ
[ 2022/11/30 15:51 ] [ 編集 ]
[ 227244 ]
227240
奴隷にゴミ拾わせてきたからな
奴隷使えなくなっても、低賃金移民に拾わせてたし、不法移民も暗黙の了解で使ってほど
アメリカは今でも清掃義を蔑む風潮あるし
ポイポイしても拾わせればいいというのは、奴隷に拾わせればいい文化の無かった日本人にはいまいちピンとこない
[ 2022/11/30 16:01 ] [ 編集 ]
[ 227245 ]
日本一カ国と欧米諸国を比べること自体がおかしい。
[ 2022/11/30 16:04 ] [ 編集 ]
[ 227246 ]
真の謝罪と賠償をしないこと
これは効率的です
[ 2022/11/30 16:09 ] [ 編集 ]
[ 227247 ]
試合後のスタジアムだってあれは「後片付け」であって、「クリーニング」じゃない。
自分らが散らかしたゴミは自分らで片付ける、そのあとは「プロ」が掃除するに決まってるだろ。
どうも拡大解釈してる気がする。
まるで、トイレシャワーがあるから紙は要らないんだと言ってるみたいなもんじゃね?
[ 2022/11/30 16:22 ] [ 編集 ]
[ 227248 ]
列車が早く着いたときに駅の外で待つのは先行車がいて赤信号のときだけだわな
それ以外なら普通に早く入線する
[ 2022/11/30 16:22 ] [ 編集 ]
[ 227249 ]
コスタリカ戦後に観客席にゴミを捨てる日本人サポーターの姿を英国の記者が記事にしてたが。負けた腹いせとは言え、これは誇るべきことじゃないと思う。
[ 2022/11/30 16:43 ] [ 編集 ]
[ 227250 ]
>コスタリカ戦後に観客席にゴミを捨てる日本人サポーターの姿を英国の記者が記事にしてたが。負けた腹いせとは言え、これは誇るべきことじゃないと思う。
お前の同胞が捏造した動画らしいじゃないか。
[ 2022/11/30 16:59 ] [ 編集 ]
[ 227252 ]
>>227250
本人最初はジョークだと言ってたけど、一転事実だと記事の正当性を主張しだしたな。だからこれは事実なんだろう。
[ 2022/11/30 17:28 ] [ 編集 ]
[ 227253 ]
私たち日本人はゴミ捨て民族

[ 2022/11/30 17:32 ] [ 編集 ]
[ 227254 ]
というか、お前らが今やってる事を最大限に効率化したら日本になる
簡単な事だ
[ 2022/11/30 18:15 ] [ 編集 ]
[ 227255 ]
ウェットに富んだジョークとか言って人を不快にさせて悦に入る人が少ないことかな。
[ 2022/11/30 18:22 ] [ 編集 ]
[ 227256 ]
トイレの壁にうんことか痴呆老人かよ
[ 2022/11/30 19:24 ] [ 編集 ]
[ 227257 ]
基本的に偽善者が少ない
[ 2022/11/30 19:35 ] [ 編集 ]
[ 227258 ]
イギリスは偽善者が少ない。日本は残念ながら偽善者の宝庫だ。
[ 2022/11/30 19:43 ] [ 編集 ]
[ 227259 ]
西洋世界では最後まで責任もって自分ですべきことをやらないからダメ
平気でゴミを捨てたりするのはその表れ

他人にやらせて偉そうに環境問題を語る
口だけ番長のできあがり
[ 2022/11/30 19:55 ] [ 編集 ]
[ 227261 ]
227258
むしろ自分も10年以上前は欧米人にたいしてそういうイメージで幻想抱いてたけど
欧米の偽善者っぷりがバレまくってきた昨今ですわ

よくよく歴史を見てみると、綺麗事言いながら汚いことするの中世の頃から得意だわ欧米人
[ 2022/11/30 20:27 ] [ 編集 ]
[ 227263 ]
日本と比べる前に自国の過去と比べて見ろ。
70年代のアメリカにデブとか居たか?
その頃、日本の学校では欧米を見習おうって教育してたんだぜ。

[ 2022/12/01 01:18 ] [ 編集 ]
[ 227268 ]
多くの諸外国と社会構造が根本的に異なってる
これ本来なら義務教育で教えたほうがいい
古事記の表記だとシラスとウシハクといって簡単に言えば競争社会と協力社会
それぞれに長所と短所がある
時代時代で表現は変っていて和を以て貴しとなすとか共存共栄とかWinwinの関係とか言ってるが言ってることは皆同じで皆で協力して汗かいて皆で幸せになろうということ
[ 2022/12/01 11:10 ] [ 編集 ]
[ 227269 ]
特に日本が欧米との違いに気が付いて欧米型ではなく日本型で世界を作りませんか?としたのが大東亜共同宣言
これも教えてない学校が多いと思うが知らない人は一度目を通すといい
欧米との違いにフラストレーションを覚えた日本が改めて日本型社会を提唱してる
[ 2022/12/01 11:14 ] [ 編集 ]
[ 227366 ]
相変わらずアルファベット原人は日本と
比較するのが気だよなァ。日本以外とは
絶対に比較しない。何でも日本。
[ 2022/12/02 18:27 ] [ 編集 ]
[ 227368 ]
比較するならアルファベット国同士にしろや。正反対な日本と比較しても仕方ないだろ。日本が裏山しいと思うならお前らの国も日本語の国にすればいーだろ。
[ 2022/12/02 18:30 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク