fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「1906年の日本画に私の猫のドッペルゲンガーが描かれてる!」 海外の反応

菱田春草の1906年の日本語「猫梅」の中に、私の猫のドッペルゲンガーを見つけたよ







(海外の反応をまとめました)





人気の記事


【韓国の反応】自信満々だったSKハイニックス…世界2位のタイトルを日本に明け渡した。韓国の反応「政治家たちが国を立て直すべき。/韓国は労組のせいで滅びる。」


【W杯】韓国人「大悲報:ガーナ戦敗北で我が国が達成した恥ずかしい世界新記録をご覧ください…(ブルブル」


海外「気持ちはわかるぞ!」外国人が日本アニメを見て買ってしまったもの








■ あるいは、あなたの猫が1906年生まれなのかも。

投稿者
■ 本当に。




■ 猫って本当に気味が悪い、自然じゃない。一匹の猫が2つの全く別の時代にどうやって存在できるの?!

■ シュレーディンガーのタイムマシンだ。猫は時間の内にも外にもいるんだ。





■ カーペットや壁の色までも予言されている。

■ まさに伝説。

■ 日本の猫皇帝万歳。




■ 私の猫のドッペルゲンガーを日本の絵とredditの投稿で見つけた。マクベス夫人です。



■ 1900年代初頭の日本人も、丸い体の猫を愛でていたことを知れて嬉しい。



■ 君の猫はあの絵の猫の生まれ変わりなんだよ。



■ 生まれ変わりは本当にあったんだね。



■ どちらも香箱座りしてる。



■ 絵の猫は耳が黒い。

■ 背中も黒い。

■ ありゃりゃ。




■ あなたもGoogle Lensで猫の写真を撮って何が出てくるか試してみたの?私も自分の猫で全く同じことをして、この絵がサジェストされたから!



■ ネコエコー!



■ もう一匹の猫の方が若干サムライっぽく見える。



■ サムライのヘアスタイルをしている。



■ うちの猫もこの二匹によく似てる。間違いなく姉妹だね(笑)



■ 友人にあなたの猫にそっくりな私の猫のアート作品を依頼したんだよ。ワイルドだね。



■ 9つの命の1つ?



■ よく似てる、つり目を除いてはね。日本人はなんてレイシストなんだろう。



■ 美しい猫、そして猫の生まれ変わり。



■ 君の猫はタイムトラベラーだ。



■ 全く同じ模様の猫を2匹飼っていたし、その後にも同じ模様の猫をたくさん見てきたよ。後頭部の黒が頭の上から顔を横切って広がり、両目にかかる。尻尾はほとんど真っ黒で、先端に少し白い毛がある。そして背中に大きな黒い点があるのも忘れてはいけない。



■ あなたの猫はうちの猫のドッペルゲンガーだよ!今、家にいないので彼女の写真を撮ることはげきないけど。



■ 投稿ありがとう。これはとても良い投稿だね。



■ これはすごい!



ソース1



人気の記事


フランス人が「日本人はなぜ電車でこんなことができるんだ!?」とビックリ!【タイ人の反応】


海外「やっぱり長持ち!」日本車が米国誌の調査で信頼性ランキング上位をキープ


韓国人「日本の地方都市が清潔過ぎて “ゲームグラフィック感” すら感じる件」「度の過ぎた親日がこんな所にも…」



関連記事

[ 2022/11/29 16:40 ] 日本 | TB(0) | CM(14)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 227195 ]
猫の浮世絵だけど、浮世絵展もやってるし
猫浮世絵沢山あるで
[ 2022/11/29 16:57 ] [ 編集 ]
[ 227196 ]
実は江戸時代の日本から時を超えて監視されてるんだよ!(キバヤシ調
[ 2022/11/29 17:03 ] [ 編集 ]
[ 227197 ]
海外にもシュレディンガーの猫を正しく理解してないくせにドヤ顔で使うやついるんだなw
[ 2022/11/29 17:12 ] [ 編集 ]
[ 227198 ]
これを描いた菱田春草は日本画家であって浮世絵師じゃないぞ
[ 2022/11/29 17:19 ] [ 編集 ]
[ 227199 ]
>>227197
投稿者の猫はまだ生きていて、菱田春草の猫はおそらくもう死んでいるから、シュレディンガーをもちだすのはけっこう面白い気もするw
[ 2022/11/29 17:31 ] [ 編集 ]
[ 227201 ]
うちにもいるぞ
「カツラさん」というんだが
[ 2022/11/29 17:44 ] [ 編集 ]
[ 227202 ]
 
うちにも白黒のハチワレ猫が2匹いるぞ
[ 2022/11/29 17:49 ] [ 編集 ]
[ 227203 ]
絵の方は爪先が見えてるので、香箱座りなのか微妙
獲物を狙ってる体勢ではなく、ちょっと居心地悪そう
[ 2022/11/29 18:12 ] [ 編集 ]
[ 227204 ]
そんなに珍しい柄の猫ではない
[ 2022/11/29 18:36 ] [ 編集 ]
[ 227205 ]
海外じゃハチワレ珍しいのか?
[ 2022/11/29 19:24 ] [ 編集 ]
[ 227206 ]
お尻の黒いのがないから君のは偽物
[ 2022/11/29 19:50 ] [ 編集 ]
[ 227207 ]
 
1906年に日本に尻尾が長い猫がいるのは珍しくね?
[ 2022/11/29 19:51 ] [ 編集 ]
[ 227208 ]
家猫転生ー生まれ変わったら魚の旨い国で無双するにゃ。ー
[ 2022/11/29 20:51 ] [ 編集 ]
[ 227210 ]
>■ 1900年代初頭の日本人も、丸い体の猫を愛でていたことを知れて嬉しい。

宇多天皇を始め、日本は千年以上の猫好きの歴史があるからなぁ
[ 2022/11/30 02:52 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク