fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「3000人分を調理する東京の学校給食の裏側が凄すぎた!」 海外の反応

3,000人前!食材・食育にこだわった懐かしい学校給食の裏側に密着!(東京





(海外の反応をまとめました)





人気の記事



【W杯】韓国人「日本代表が敗戦後にゴミを散らかしまくった模様!」→一瞬で捏造がバレて開き直る=韓国の反応



韓国人「日本の小学生が書いた作文のレベルをご覧ください」→「日本は子供からレベルが違うね」「本当に天才だ・・・」



韓国人「韓国人が大好きな定食セットがこちら‥」→「これなら狂った様に食べられます」 韓国の反応







■ いいね。



■ 日本の給食調理室は多くの病院のCIS手術室よりも清潔で衛生的だね。



■ インドと違ってとても清潔。



■ このビデオだけで日本が世界で最もクリーンな国であることが分かる。



■ わお、一からスープを作ってる。それに比べてアメリカでは子供たちは豚の餌と炭酸飲料を与えられている。



■ ここアメリカでは冷凍されたものや箱入りのピザ、ハンバーガー、フライドポテトが出される。アメリカの子供たちが太っているのも無理はない。国の将来はこうやって守らなきゃ。



■ とてもきれいで組織化されてる。



■ 手洗いにヨウ素を使ってる。マスクは素晴らしい!調理師が外科医みたいだ! 医師として尊敬するよ!



■ 本当に美味しそうだ。



■ あの清潔さはすごい!日本人はこれで有名だけど、これ以上は無理だろうと思っていたら超えてきた!大尊敬。



■ すごい!良い食べ物には、たくさんの心がこもっているんだね。



■ 「インテルの半導体製造クリーンルームに入るために着替えているんですか?」
「いいえ。学校の給食を作るんです。」



■ この動画を共有してくれてありがとう。日本人がいかに清潔であるかがわかるよ。こういう日本人を好きにならないわけがない。I love Japan 😻💙



■ 君たちは世界の模範だ。学校給食は本当に大きな関心と計画が必要だけど、アメリカの水準はクズ以下だ。残念で恥ずかしいこと。



■ 病院のキッチンみたいだ xD



■ 病院の手術室よりきれい。



■ アメリカの学校でもぜひこれをやってく欲しい、設備があっても 「お金を節約」したいんだ。その金がどこに行くのかは誰も知らない。



■ 素晴らしい。



■ 試食で料理をチェックをしているのがいい。私はレストランで何度も嫌な思いをしたけど、もし料理人が自分の料理を試食していたら、そうはならなかったと思う。



■ この食べ物の品質はこっちで90%のレストランで提供されるものよりもはるかに優れている。とんでもない仕事だ。



■ 衛生的なのと食べ物のチョイスが素晴らしい。



■ 私の国でも若い世代のためにこういうことをやって欲しい💕



■ 地域を支えているという事実は素晴らしい。この取り組み全体がとても模範的だ。👍



■ すごい。行ったことのある電子機器のクリーンルームより清潔そうだ。



■ 子どもたちに食事を提供するのは素晴らしい仕事だね。



■ アメリカに助けに来てください。



ソース1



人気の記事



韓国人「昔のマンガの主人公 vs 最近のマンガの主人公」



海外「その結果どうなったかというと……」プーチンを投げた10歳の日本人の女の子



海外「もしこんなことやってたら…」日本が狙われていた?ロシアの「攻撃計画」リーク



関連記事

[ 2022/11/28 17:11 ] 日本 | TB(0) | CM(4)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 227181 ]
食品業界だと常識だけど「洗ってない野菜はキッチンに持ち込まない」というコスト(別の荷捌き室・洗浄室が必要)は地味だけど評価されるべき
土は感染症のゆりかごやからな
シンクの横に玉ねぎの段ボール箱がある飲食店とか本当は論外なんだわ
生畜肉の表面(挽き肉なら全部)や卵の殻も汚染されているものとして扱う
キッチンは危険がいっぱいやな
[ 2022/11/28 18:21 ] [ 編集 ]
[ 227183 ]
野菜は次亜塩素酸ナトリウムの水槽に浸して水洗いするルールになっているのに、何を言っているのやら。
[ 2022/11/28 23:07 ] [ 編集 ]
[ 227187 ]
集団食中毒が怖いから注意してもし過ぎることはない。子供はそういうのでわりと呆気なく重症化して亡くなるからね。提供する規模的にも被害は甚大になるし。
外国はそういう常識が欠けているから日本と食中毒被害の規模の桁が違う。高温多湿の日本だとより神経質になるし、地産地消で工業製品化されていない生の食材を使うから理想とリスクを天秤にかけての難しい判断もあるよな。
[ 2022/11/29 02:43 ] [ 編集 ]
[ 227189 ]
 
俺は給食のおばちゃん制度のが好きだなぁ
[ 2022/11/29 06:39 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク