fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「W杯、日本に敗北したドイツのスーパーマーケットが面白いことやってる」 海外の反応

ドイツの果物売り場






(海外の反応をまとめました)





人気の記事



海外「友達からこの日本の謎の食べ物をもらったんだが、誰か詳細を教えてくれない?」→「写真を見るだけで唾液が出てくる!」「キャンディーかと思った」


外国人「大恥だ」カタール、W杯敗退が決定..開催国として史上最速の敗退に【海外の反応】



韓国人「日本の勝因はこれ」→「優勝確定」「今日から日本を応援します」【海外の反応】







■ あれはレーベ。

■ レーベはドイツのコンビニエンスストア。

■ ダルムシュタットにあるだ。

■ 面白い余談: 今週初めに「ワンラブ」の腕章をめぐる論争でドイツ代表とのスポンサー契約を取り消したのは、この食品チェーン店。

■ 余談?君はこの写真を理解するのに必要な全ての背景を提供してくれたと思う。ありがとう。

■ 公平にいうと、彼らはどのみち年末には提携を解消したかった。なのでこの論争はPRの勝利になって歓迎だったろう。




■ 白い果実は何?

■ ガーリック。




■ こういうのがあるからワールドカップは楽しいんだ。

■ ドイツの負けが?賛成!ブラジル人として。

■ 2014年のことがまだ気になってるのか?

■ 頭から離れない。




■ イタリアを加えると、とてもいい友達になります。



■ このドイツと日本のロマンスはかわいい。毒にならないことを祈る。



■ 俺たちは数えきれないほどの7-1のジョークをサバイブできたのだから、ドイツ人は1-2のジョークなんか余裕で受け入れられるだろう。



■ クールで同時にかわいい。



■ ドイツの果物にこれほど多くのプラスチック包装が使われているのを見て驚いてる。



■ 俺たち、日本と試合したのか?



■ ドイツの国旗の色に気づくのに時間がかかりすぎた。とても美味しいドイツパンを使えば、もっと印象的な色だったろうに!



■ 素晴らしいデザインだね。



■ 興奮は理解できるけど、これでは損失につながるだけだ。



■ この陳列を維持したいんで、買いたいとは思わないね。



ソース1




人気の記事



【W杯】韓国人「日本に敗北したドイツ人がスーパーの中でも煽られてしまう‥」→「ここまで来れば芸術」 韓国の反応



歴史的金星に列島歓喜!日本のファンが喜ぶ姿に中国羨望「羨ましすぎる」【海外の反応】



海外「私も欲しい!」日本代表の歴史的勝利で品薄になっているモノに海外興味津々!(海外の反応)



関連記事

[ 2022/11/26 07:51 ] 日本 | TB(0) | CM(15)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 227111 ]
すげぇな
得点まで用意したのか!
ドイツ代表ってドイツ人にも嫌われてんだな
世界が分からんなってきたわ
[ 2022/11/26 08:01 ] [ 編集 ]
[ 227112 ]
ドイツ人から不定期的に発揮されるユーモアすこ
[ 2022/11/26 08:11 ] [ 編集 ]
[ 227113 ]
嫌われてるんじゃなくって、 サッカーの後で政治的な LGBTの変な主張をするな言う意味じゃないの。
[ 2022/11/26 08:12 ] [ 編集 ]
[ 227114 ]
白をニンニクで表現するのは思いつかなかった
卵かと思った
[ 2022/11/26 08:14 ] [ 編集 ]
[ 227115 ]
国旗のところはデカくて配置換えもしない前提、逆に点数のところは小さく、変更しやすい仕様だから、純粋に途中経過とか結果を商品で表示したかっただけでしょ
[ 2022/11/26 08:15 ] [ 編集 ]
[ 227116 ]
ドイツ人がジョークを知ってるとは驚いた
[ 2022/11/26 08:18 ] [ 編集 ]
[ 227117 ]
名無し
独逸人意外と面白いんだな。
写真の全てが理解できるまで時間を要したわ。
[ 2022/11/26 08:41 ] [ 編集 ]
[ 227118 ]
これは堅物故に起きた合理化。日本を認めているかのようにみせることでフラストレーションを解消する
[ 2022/11/26 08:54 ] [ 編集 ]
[ 227119 ]
明らかにブラジル人とかイタリア人は大喜びして
ニヤニヤしてると思うぞ、
逆に日本に対しての株はグッと上がったので
世界的には只の一勝では無いと思う
[ 2022/11/26 08:56 ] [ 編集 ]
[ 227120 ]
政治的な行動をするなら全てでやれ忖度野郎どもって言われてたな
[ 2022/11/26 09:03 ] [ 編集 ]
[ 227121 ]
こういう余裕が大人だよな
日本人が逆の立場で同じことやったら大炎上
[ 2022/11/26 09:04 ] [ 編集 ]
[ 227123 ]
確かにブラジル人はずっと言われ続けてたのよく耐えきったと思うw
ドイツ人もこれから頑張ってね!
[ 2022/11/26 09:19 ] [ 編集 ]
[ 227124 ]
お互い勝ち負けはしたけどもお互いに One Love ということで 両国旗を掲げたわけですね。下の点数は余計だけど 皮肉やな
[ 2022/11/26 10:03 ] [ 編集 ]
[ 227125 ]
陳列は試合前から準備してただろうけど
得点表示のマットはあそこになくてもいいわけだから
なんとも皮肉w
[ 2022/11/26 10:51 ] [ 編集 ]
[ 227128 ]
 
ドイツは日本の先生だったからリスペクトあるけどドイツの選手らがスポーツで政治的なアピールしまくって嫌われたんじゃないか?
あぁいうのは誰でも嫌う。スポーツは思想と分離しなきゃ韓国みたいな扱いされるぞ。
[ 2022/11/26 18:08 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク