fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

W杯 日本戦、ドイツでの視聴者は約900万人だったことが判明 海外の反応

ドイツでは約920万人視聴 敗れた日本戦―W杯サッカー





(海外の反応をまとめました)





人気の記事



海外「マジで鳥肌!」「だからW杯は最高なんだ!」森保JAPANドイツに勝利!大興奮の瞬間を現地ファンがレポート



【W杯】韓国人「やはりアジア最強は韓国ですね」韓国が事実上勝った試合‥韓国ウルグアイと0-0の引き分け 韓国の反応



韓国人「海外の日本に対する評価がワールドカップで爆上がりした理由がこちらです…(ブルブル」







■ 日本戦はこちらでは午後2時だったが、2018年には最も早い試合でも午後4時だった。とうことでキックオフが早くなったことで説明できる部分もある。それでもやはり関心の低下ははっきりと表れている。

■ 夏でないのも影響してる。




■ 900万人が時間を返して欲しいと思っている。

■ 私は違うけどね。




■ ストリーミングも考慮しないと。多くの人が職場でストリームで見ていたと思う。



■ この減少についての説明(異なる開始時間、冬、ストリームが増えた)を考慮しても、ドイツ人が少なくとも部分的にはこのW杯をボイコットしているのは間違いないと思う。FIFAがこのことをはっきりと聞いてくれることを願っている。

■ グループリーグ敗退することでボイコット?

■ 見ないことで。




■ これにはストリーミングやMagenta TVチャンネルは含まれていない。

■ それは2018年の数字にも含まれていないし、ストリーミングもMagentaも当時既に存在していた。なので君の指摘が関連するのか分からない。
もっといい説明は、平日の14時だったということだろう。2018年の試合はすべてもっと後の時間だった。





■ ドイツでは無料の公共テレビで放送されているの?

■ うん。ARDと、ZDFもかな?

■ 非常に印象的なボイコットだ!




■ 誰もいないと思って午後2時にジムに行ったら、満員だった(笑)。バーも空いていた。まったく死んだような雰囲気、誰も気にしていないみたい。



■ 彼ら(FIFA+ドイツサッカー連盟)のおかげでドイツのサッカー人気は下がった。これはかなりの偉業。

■ ナショナルチームの試合がね。




■ 日曜日の夜のスペイン戦の数字は絶対に大きくなるだろうが、それほどでもないかもしれない。そして、残念ながらこの試合にも負けたら、第3戦は記録的な低水準になると思う。



■ このサブでは、人々は何があってもワールドカップを見るだろうし、抗議はすべて美徳シグナリングに過ぎないと主張していた。驚き!



■ ドイツではこのW杯に対する不支持が非常に高い。2018年には家族や友人を招待して毎試合12人以上で観戦パーティをやってた。今回は親戚や家族ぐるみの友人たちがみんな観戦を拒否しているので、私だけが観ている状態。



■ ドイツ代表はグループリーグ早期敗退でボイコットを試みているんだな。尊敬するわ。



■ ああ、でもこの試合はドイツ時間の14時開始で、おそらくみんなまだ仕事中だっただろう。参考になる比較をするには、日曜日か夜の試合を待ってみよう。



ソース1



人気の記事



【W杯】韓国人「日本がドイツ戦で失点した瞬間『太極旗』を振って喜ぶ某国人が中継カメラに写ってしまい批判が殺到!」→「恥ずかしい‥」 韓国の反応



外国人「凄すぎる」ブラジル、圧巻のスーパーゴール!リシャルリソンの2得点でW杯制覇へ貫禄の白星発進!【海外の反応】



4年前は落選 値千金のゴラッソを決めた日本人選手のインタビューに中国感動「カッコ良すぎる」【海外の反応】



関連記事

[ 2022/11/25 08:31 ] 日本 | TB(0) | CM(47)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 227048 ]
>まったく死んだような雰囲気、誰も気にしていないみたい。

気にしまくってて草
[ 2022/11/25 08:40 ] [ 編集 ]
[ 227049 ]
ドイツ素晴らしいじゃん
道徳意識が高いと思った
[ 2022/11/25 08:43 ] [ 編集 ]
[ 227050 ]
うまくいかなかったり叩かれたら今度は興味無いかww
つくづく未熟だな国としても人としても
[ 2022/11/25 08:50 ] [ 編集 ]
[ 227051 ]
ドイツってだっさw
[ 2022/11/25 09:02 ] [ 編集 ]
[ 227052 ]
興味ないとか言い出して悔しくてたまらないみたいだな
みっともないドイツに失望しちゃったわいがいる。
[ 2022/11/25 09:11 ] [ 編集 ]
[ 227054 ]
まあ恥ずかしいよな
サッカーで負けちゃ勝てるもの何もないもんね
[ 2022/11/25 09:26 ] [ 編集 ]
[ 227055 ]
ドイツが人権ガー!なのは分かった
[ 2022/11/25 09:27 ] [ 編集 ]
[ 227056 ]
負け惜しみにしか聞こえない
[ 2022/11/25 09:28 ] [ 編集 ]
[ 227057 ]
日本はabemaだけでも1200万人同時視聴だったぞ。
[ 2022/11/25 09:30 ] [ 編集 ]
[ 227058 ]
>それでもやはり関心の低下ははっきりと表れている。

人口8300万の国で、900万人が観てたら十分だろ
[ 2022/11/25 09:33 ] [ 編集 ]
[ 227059 ]
人権がーとやるならボイコットすれば良かったのに。というか中国の人権問題は気にもしないのね。偽善者だね。
[ 2022/11/25 09:52 ] [ 編集 ]
[ 227060 ]
>人口8300万の国で、900万人

視聴率10%行ってないんだが?
そりゃドイツも弱くなるわけだわ
[ 2022/11/25 09:54 ] [ 編集 ]
[ 227061 ]
SNSのトレンドに「本田の解説」がずっと入ってたほどなのでAMEBA視聴の数字は予想出来たな
若い子はテレビ持ってないしね
テレビだとNHK総合で放送されて視聴率は35.3%(関東地区)
テレビ離れ進んでいる日本でいうとこれは高い数字
[ 2022/11/25 10:36 ] [ 編集 ]
[ 227062 ]
えっ?
カタールに抗議するために試合は見ないと
ドイツ国内のアチコチで視聴ボイコットを呼びかけていたのに?
[ 2022/11/25 10:44 ] [ 編集 ]
[ 227063 ]
ハイハイ、関心なかったから負けたんだね
そりゃあ負けても仕方ないですねーー(棒)
[ 2022/11/25 10:50 ] [ 編集 ]
[ 227064 ]
>>227060
パーセンテージの計算もできないことを自ら曝すw
[ 2022/11/25 10:56 ] [ 編集 ]
[ 227065 ]
そっか、平日の昼だったんだね
休日終わりの22時も結構きつかったw
[ 2022/11/25 10:56 ] [ 編集 ]
[ 227066 ]
ドイツって?的閑雅の人がかなりいる
朝鮮人に似てる
比率は比べるまでも無いが
[ 2022/11/25 11:07 ] [ 編集 ]
[ 227067 ]
>>ドイツでは無料の公共テレビで放送されているの?

日本では強制徴収の超有料NHKだったんだけど
俺はアベマで見たけどw
[ 2022/11/25 11:19 ] [ 編集 ]
[ 227068 ]
勝って当然、見る価値もないと思ってたんだろうなw
ざまぁw
[ 2022/11/25 11:28 ] [ 編集 ]
[ 227069 ]
2018よりストリーミング人口はものすごく増えているのでは
[ 2022/11/25 11:44 ] [ 編集 ]
[ 227070 ]
もう視聴率なんて日本じゃ関係ないよな。全録機器あるしネットで無料視聴もできるし。どのぐらい観てたかなんて計り切れない。
[ 2022/11/25 11:55 ] [ 編集 ]
[ 227071 ]
Redditに居る奴らの話題だからなぁ
話半分で聞いとかなと…
[ 2022/11/25 11:56 ] [ 編集 ]
[ 227072 ]
韓国人そっくりw
[ 2022/11/25 11:57 ] [ 編集 ]
[ 227073 ]
カタールだから不支持ってだけ?

それともドイツサッカーが弱くなってるから見ないのか
見ないからサッカーが弱くなってるのか
[ 2022/11/25 12:09 ] [ 編集 ]
[ 227074 ]
ドイツめ
語るに落ちたな

カタールだけに
[ 2022/11/25 12:23 ] [ 編集 ]
[ 227075 ]
サッカーバブルがはじけたんだろ
[ 2022/11/25 12:31 ] [ 編集 ]
[ 227076 ]
ドイツは、スペインに勝てば予選突破。
スペインとドイツが順当に決勝T行き当確。

日本はコスタリカに5-0で勝ち、
スペインに0-1で惜敗なら予選突破。

[ 2022/11/25 13:17 ] [ 編集 ]
[ 227077 ]

日本を格下と舐めプして2-1で逆転負け食らうような甘い連中が、相手が格下コスタリカであろうと容赦なく7-0被シュートゼロで叩きのめす連中相手に勝てるガバ計算が前提になってるのが草。
[ 2022/11/25 14:06 ] [ 編集 ]
[ 227078 ]
ドイツ「ロシア君と中国君?彼らはなにも悪いことしてないよ」
[ 2022/11/25 14:13 ] [ 編集 ]
[ 227079 ]
平日の午後2時にジム行ったら満員とか
嘘くさい事この上ないな
[ 2022/11/25 14:17 ] [ 編集 ]
[ 227080 ]
人権問題に必死来いて
格下日本に最後は全員攻撃までして負けてりゃ世話ねぇわwwww

そんな事やってるから負けたんだろ負け惜しみ必死すぎやろ
総統閣下も草葉の陰で泣いてるぞ
[ 2022/11/25 14:19 ] [ 編集 ]
[ 227081 ]
元々ドイツじゃ抗議の意で視聴しないってのが広く推奨されて、あちこちのパブリックビューイング撤去・試合流さん表明した店も多発、前回までのWCと全然違う受け止めになっとったのは事実やのに、ただの負け惜しみと勘違いしてる奴多すぎやろw
複数の国がFIFAからの脱退まで議論しとるガチ事案やのに
[ 2022/11/25 14:22 ] [ 編集 ]
[ 227082 ]
ドイツを馬鹿にしてる奴いるけど、後半に森保監督が覚醒しなかったら確実に日本負けてただろ。
今回に関しては、極端にいえば西洋ポリコレが中東文化を受け入れられない事が争点なんじゃないの。
[ 2022/11/25 14:34 ] [ 編集 ]
[ 227083 ]
>気にしまくってて草

悔しそ
[ 2022/11/25 15:23 ] [ 編集 ]
[ 227084 ]
ドイツ人「我々のチームで選手やってる奴らは何処のドイツだ!!」

ドイツ人はこのギャグを言いたかったんだよw
[ 2022/11/25 16:14 ] [ 編集 ]
[ 227085 ]
首相のショルツが習近平と会談するためにウキウキで会いに行ったばかりやん

反LGBTでウイグルやチベット民族ジェノサイドしてる人権弾圧国家とずぶずぶのドイツが何を偉そうにカタールを非難してるんだよ
[ 2022/11/25 16:27 ] [ 編集 ]
[ 227086 ]
興味ねーから何だっての? WBCで日本が優勝した時のアメリカみたいなこと言うね。
[ 2022/11/25 16:37 ] [ 編集 ]
[ 227087 ]
グループリーグの第一戦目で格下相手で平日業務時間中の試合だったしな
決勝リーグ進出かかった試合とか、格上や因縁の相手との試合だったらもっと多かったでしょ
[ 2022/11/25 17:57 ] [ 編集 ]
[ 227093 ]
えっ(笑)千人に一人のマイノリティには大騒ぎするのに?(笑)10%は誰も見てないとか(笑)
[ 2022/11/25 19:02 ] [ 編集 ]
[ 227096 ]
カタールに抗議して視聴ボイコットとかやってたんだからそれでも見てる方だな…
[ 2022/11/25 19:33 ] [ 編集 ]
[ 227099 ]
やめようやドイツ。
それ以上は語るに落ちる、負け惜しみにしか聞こえなくなる。
みっともないとこ見せないでくれ。
[ 2022/11/25 19:52 ] [ 編集 ]
[ 227100 ]
ドイツは慰安婦像設置しているんだよね!
[ 2022/11/25 19:59 ] [ 編集 ]
[ 227101 ]
千人に一人のマイノリティって言ってるの、体感で適当に決めつけてるんだろうが流石に無知すぎww 世界の各種統計調査で一番少ないものでも3%台、多いほうで9%台だぞ
[ 2022/11/25 21:08 ] [ 編集 ]
[ 227104 ]
次はドイツの死に物狂いのサッカー見れるかも
なんせ自国リーグでずっとブーイングされるから必死になってない選手は戦犯扱いされる
スペインはどういう戦いするんだろうか
[ 2022/11/25 22:17 ] [ 編集 ]
[ 227107 ]
>>227064

彼はまだ未就学児なんだよ。
こんな簡単な計算出来ない大人がいるわけない。
[ 2022/11/25 23:12 ] [ 編集 ]
[ 227110 ]
まぁドイツの抗議は同じ欧米人からも馬鹿にされてたけどな
[ 2022/11/26 07:47 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク