fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「サッカーワールドカップのボールの進化の歴史が面白すぎる」 海外の反応

ワールドカップボールの進化






(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「実は我が国の国民の大多数が抱えている病気がこちらです…」→「知らなかった…(ブルブル」


海外「なぜこんなことするんだろう?w」 日本に金髪イケメンを連れて行った結果が話題


海外「さすが日本!」日本人のガラパゴスなマーベル作品評価に米国人が大騒ぎ






■ うん。今でも丸いね。

■ でも、丸すぎない?
なぜ完璧なサッカーボールが完璧でないのか、とても興味深い動画を発見したよ。




■ へえ、ボールは六角形と五角形でできているものと思ってた。それが50年ほど前のことだというのが面白い。

■ アディダスが初めて採用されてテルスターを世に出した時。




■ ジャブラニは特別だった。

■ なぜ?

■ ナックルしたんだ。それで素晴らしいゴールを生み出した。




■ 70年代初期が最高。



■ 1934年のイタリアボールは他の初期のボールと比較してもかなり丸いね。



■ タンゴが一番象徴的だね。とにかく素敵だ😍



■ 1994年のが一番好き。あのボールのレプリカを持っていた。アレクシー・ララスのオレンジ色の髭の記憶が蘇るよ。



■ これは本当にクールだ。



■ カタールはレインボーカラーにすべき。



■ 1990年の持ってたわ。今見てもいい感じだね。



■ なぜ70年と74年のスタイルがデフォルトで最も認知度の高いサッカーボールになったんだろう?サッカーボールといえばあれが頭に浮かぶ。少なくともアメリカでは。なぜあのスタイルが人気なのか、誰か知ってる?



■ 1966年にはバレーのボールでプレーしてたんだな。



■ 皆同意できると思うけど、ブラズーカ(2014年ブラジル)が最高のデザインだね。



■ 絵的にはサッカーボールのデザインは50年前がピーク。



■ 俺:「1938年から1950年の間にワールドカップがなかったのはなぜだろう」
2秒後:「そうだった」

■ 違う種類のワールドカップだった。

■ 今大会と同じくらいの人権侵害があった。

■ 延長戦での連合国側の勝利。




■ 94年のアメリカのボールを親に買ってもらって、兄がそれで窓ガラスを割ったのを覚えている。



■ わお、2014年のブラジルのデザインが1950年のボールに戻っていて、とてもクールだ。



■ 1962年のに「crack(ひび)」と書かれているのはなぜ?



■ 2006年のドイツは伝説的だった。



■ 2010年のが最高。

■ ゴールキーパーなら違う。彼らは皆ジャブラニを嫌っていた。




■ 2006年の選手たちがボールが「丸すぎる」、曲がりすぎると不平を言っていたのを覚えてる。



■ ちなみに今年のボールはこれ



ソース1



人気の記事


韓国人「なぜ西欧は日本を高く評価するのに、我が国の評価は低いのでしょうか…?」→韓国人「 」


【海外の反応】日本はどうやって信頼性の高い社会を作り上げたんだ?


海外「イケメンばかりじゃん…」 日本の街中の平和的な雰囲気に海外から羨望の声



関連記事

[ 2022/11/19 10:31 ] 日本 | TB(0) | CM(14)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 226777 ]
六角形と五角形の多面体ボールを開発したのは日本の会社やで〜
[ 2022/11/19 11:01 ] [ 編集 ]
[ 226778 ]
70年と74年のテルスター以降の五角形と六角形を組み合わせた白黒ボールは、広島のモルテンが開発した。
[ 2022/11/19 11:04 ] [ 編集 ]
[ 226779 ]
実はモルテン製
[ 2022/11/19 11:44 ] [ 編集 ]
[ 226780 ]
海外のお前ら頑張ってるな
ワールドサッカーファンって感じ
[ 2022/11/19 12:02 ] [ 編集 ]
[ 226781 ]
昔は丸いラグビーボールだったんだな
[ 2022/11/19 12:29 ] [ 編集 ]
[ 226782 ]
アディダスの公式球って今でもモルテンのOEMじゃないのかな
[ 2022/11/19 13:03 ] [ 編集 ]
[ 226783 ]
キャプテン翼は1970~74のイメージ
[ 2022/11/19 13:30 ] [ 編集 ]
[ 226784 ]
2006年のチームガイスト以降のはビーチボール蹴ってるみたいな感触で本当に嫌い
[ 2022/11/19 14:10 ] [ 編集 ]
[ 226785 ]
>キャプテン翼は1970~74のイメージ

高橋陽一先生より少し下の世代だけど自分も同じ
サッカーボールといえば五角形の白黒ツートン
子供の頃はサッカーボールはすべてこれだった
[ 2022/11/19 15:15 ] [ 編集 ]
[ 226792 ]
やっぱイタリア人の革細工すげえな
[ 2022/11/19 17:53 ] [ 編集 ]
[ 226796 ]
70年代が一番サッカーボールらしい
[ 2022/11/19 20:22 ] [ 編集 ]
[ 226797 ]
サッカーボールは進化し過ぎた。よく飛ぶし曲がるし、不規則な変化で時にとんでもないゴールも生み出すけど、それにしては昔に比べてFKの決定率はかなり下がってる気がする。
[ 2022/11/19 20:57 ] [ 編集 ]
[ 226804 ]
月=テルスター
意味をきちんと理解してる奴は5千人もいない
なぜMoltenは知ってたか
それは
[ 2022/11/20 09:53 ] [ 編集 ]
[ 226808 ]
俺:「1938年から1950年の間にワールドカップがなかったのはなぜだろう」
2秒後:「そうだった」

ここからの流れ好きすぎる
[ 2022/11/20 13:52 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク