fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

アメリカ人「防弾仕様ならアメリカでも売れる」 「日本発、災害時に変形する椅子のデザインが面白すぎる」 海外の反応

日本発、地震発生時にヘルメットや背もたれを素早く取り外すことができる椅子のデザイン






(海外の反応をまとめました)





人気の記事


海外「米国は大変な事態に?」「心配ないのでは?」日本で外貨準備が記録的に減少、米国債売却も進む…


【韓国の反応】急増化する日本旅行…10月41万人余りから1月は39倍に


韓国人「冬になったら絶対に行くべき日本の美しい温泉がこちらです…」→韓国人「めっちゃ行きたい」「素晴らしい…」








■ つまり、地震の最中にあんな風に立たなきゃいけないの?

■ 地震警報が鳴ったら、席を立ってこれを身につけて防御力を高めるということではないかな。

■ 日本には地震警報が存在するの?我々はこの前の地震の時には地面の揺れでようやく地震だと分かったのに...

■ そのようだね。
地震警報システム - Wikipedia

■ すべての携帯電話でアラームが鳴るよ。距離が十分離れていれば、揺れの数秒前に鳴る。




■ 防弾仕様ならここアメリカで大量に売れるだろう。



■ 維持するには部品が多すぎるような気もするけど、自分の家に欲しいかも。



■ 日本でしか通用しないだろうね。他の国では盗まれるから。



■ 椅子の背もたれを防弾プラスチックで作れば、テロ攻撃や学校での銃撃戦に対応できるものになる。

■ 各座席に機関銃も備えておこう。




■ 正直、地震が起きたらほとんどの人はパニックにるから、これを知っていても身に着けようという正常な心理状態ではないと思う。



■ 素早くストームトルーパーになれる。



■ ヘルメットからオナラの臭いがしそう。



■ 他国であれば、盗まれるのにどれくらい時間がかかるだろうか?

■ 国による。Uの文字で始まる国なら1週間もかからないだろう。




■ 大量に飲酒をした翌朝は、ゲロを吐くどんぶりになる。



■ 机上だけで有効な発明の一つな感じ。



■ ゴジラの攻撃にも有効。



■ 我が町ではすぐに盗まれてしまうだろう...



■ 素晴らしいアイデアだけど、トイレとして使つ奴がいそう。



ソース1



人気の記事



韓国人「1920年~30年代の朝鮮とフィリピンの比較画像をご覧下さい」→「日本に植民地された朝鮮は貧しいですね‥(ブルブル」 韓国の反応


海外「こういう所っていいよね!」「勇気ある!」都市部との違いは?のどかな日本の地方で暮らす留学生


【海外の反応】3000本安打の達成者がイチローと同じ27歳でMLBデビューしていたら?



関連記事

[ 2022/11/14 16:11 ] 日本 | TB(0) | CM(22)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 226589 ]
強度がそれなりにあるのなら有用だな
後頭部強打って直接に死因に繋がるから
[ 2022/11/14 16:20 ] [ 編集 ]
[ 226590 ]
地震慣れしてくると意外とパニくる事もなく判断できるんだよな。
[ 2022/11/14 16:31 ] [ 編集 ]
[ 226591 ]
外人くだらね
[ 2022/11/14 16:41 ] [ 編集 ]
[ 226592 ]
とっさに椅子を分解するのは結構な手間だな。
椅子の背パネルが肩を守るということなのかもしれないが、かぶったら嵩張ると思うし、普通に座席の下にヘルメット常備しとくだけじゃダメなのかしら。
[ 2022/11/14 16:48 ] [ 編集 ]
[ 226593 ]
なるほど、防災頭巾か
これはこれで考えたな
あともうちょい、背もたれのそれ、肩から背中ガードだろ?
これに工夫が欲しい
ヘルメットはゴミがたまらないか?
[ 2022/11/14 17:37 ] [ 編集 ]
[ 226595 ]
防弾仕様でアメリカの学校にマジで売れそうw
座るところも取り外してそこを胸につけよう、あとは銃があれば完璧だ
[ 2022/11/14 17:50 ] [ 編集 ]
[ 226596 ]
旧軍の日本兵から現代の幼稚園児まで、日本人はうなじを守ることにこだわる。
これは着衣の主流が和服だった時代のなごりである。


って、真面目に反応しないようにw
[ 2022/11/14 17:52 ] [ 編集 ]
[ 226597 ]
>>地震の最中にあんな風に立たなきゃいけないの?

良い物が出ると、必ず中途半端な意見を出して批判するのが出てくる
稼働イスなんだから、立つのが嫌なら座って取れば良いだけ
すぐ逃げるのなら、イスで頭を守りながら逃げて後で被り直せば良い
[ 2022/11/14 18:10 ] [ 編集 ]
[ 226599 ]
防弾にしようとかあの国ならではの発想だけど結構いいと思うわ
銃乱射されたら椅子盾にすればええな 机ならもっといいし防弾性能高いなら複数人でタックルいける
[ 2022/11/14 18:12 ] [ 編集 ]
[ 226600 ]
znug design 根津孝太デザインの「マモリス」

10年くらい前のデザイナーズウィークで発表され、当時はメディア露出もあってちょっとした話題になった。
2015年発売、現在は製造会社が廃業。
流行らなかったな
[ 2022/11/14 18:13 ] [ 編集 ]
[ 226601 ]
焦った俺は椅子の足を掴んで頭に載せるのであった。。。
[ 2022/11/14 18:21 ] [ 編集 ]
[ 226602 ]
多分咄嗟にやるとなると机の下に潜り込む事だから
デスク下になんかギミック付けてよ
と思ったけど学校の椅子には良いんじゃないかなあ
まあ座布団にしてる防災頭巾でも良いんだけど
[ 2022/11/14 19:14 ] [ 編集 ]
[ 226603 ]
椅子と組み合わせる必然性が感じられない
[ 2022/11/14 19:47 ] [ 編集 ]
[ 226604 ]
ゴキブリっぽい…
[ 2022/11/14 20:33 ] [ 編集 ]
[ 226606 ]
防弾仕様で機関銃付けてある公共の座席とか嫌すぎるw
[ 2022/11/14 21:42 ] [ 編集 ]
[ 226607 ]
ヘルメットがいるようなガチの地震の時ってパニック起こしたり
立っていられなかったりするからなぁ
素直に目立つところにヘルメット置いといた方が実用的かと
[ 2022/11/14 22:44 ] [ 編集 ]
[ 226608 ]
銃撃防ぎたいなら全身盾に変身する軽い防弾素材の椅子にすれば?
したら刃物の防御や突進制圧も可能になるぞ
[ 2022/11/15 01:36 ] [ 編集 ]
[ 226609 ]
外人が否定的なのは分かるよ。
日本とは状況が違うからね。
日本だと落ちて来るガラスの破片位を防げれば良いけど、海外ではビルそのものが落ちて来るからね。
地震で建築物が倒壊しないなんて想像出来ないよな。
[ 2022/11/15 02:00 ] [ 編集 ]
[ 226611 ]
手間を考えると揺れの間は身を潜めて、揺れが治まって移動できるようになったらこれの出番って感じだな。
学校の椅子をこれにすれば避難訓練もあるし効果高いだろうな。
[ 2022/11/15 04:01 ] [ 編集 ]
[ 226612 ]
防弾椅子めっちゃいいじゃん
アメリカでやれよ
[ 2022/11/15 05:36 ] [ 編集 ]
[ 226617 ]
どんないいもの作ってもアメリカ人はすぐゴミにしてしまうだろうな
[ 2022/11/15 15:55 ] [ 編集 ]
[ 226661 ]
座るところにツマミなんかあったら邪魔じゃないの?
ダメだと思うわ
[ 2022/11/16 06:51 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク