fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「始まったな」「横浜の動くガンダムと海上自衛隊の護衛艦が並んで写ってる!」 海外の反応

新型二足歩行式 「絶対ガンダムじゃない」 護衛艦が海上自衛隊に就役





(海外の反応をまとめました)





人気の記事


【韓国の反応】日本、首都圏でマグニチュード5.0の地震…東京でも震度3の揺れ。韓国の反応「第2の原発事故が起こるかもしれない。/日本で5.0は地震にも入らない。」


韓国人「日本と韓国の秩序意識の違いが一発で分かる画像がこちらです…」→「両国の特徴が出てる…(ブルブル」


韓国人「日本のハロウィンコスプレのレベルの高さをご覧ください・・・」→「すごすぎだろ」「アイデアから技術力までヤバイ」






■ ソース



■ ガンダムの横に人がいて、その大きさを感じられるといいんだけど。このカメラの奥行きは実際のスケールをうまく捉えていない。



■ でも、EVAのように船から船へ飛び移れる?



■ 護衛艦を特定できる人いる?

■ 「あたご」だよ。




■ 最も野心的な日本の軍備増強計画だ。



■ 役に立つとか立たないとかはどうでもいい、あのガンダムは最高にかっこいい。



■ この種の機械が実際に武力紛争で使われるのを目にするようになるのは、いつごろだろうか。

■ 実際の人型ロボット?おそらく永遠にないだろう。複雑すぎるし軍事的な意味で有益なことはできない。自律型戦車やドローンなどで間に合う。

■ でもかっこいいぜ。

■ ガンダムなら敵に中指を立てることができる。ドローンには無理。




■ パシフィックリムまであと数歩のようだ。さあ行こう。



■ 500年後、日本は帝国軍スターデストロイヤーをヘリコプター駆逐艦という名前で打ち上げるだろう。



■ 今度北朝鮮がロケットを発射したら、キムを探し出して打ち破るというミッションで起動させるんだ。



■ 怪獣の襲来に備えているのか?



■ あの船の127mm砲のHE弾かAPHE弾のどちらか1発で間違いなく全部破壊できる。(巡航ミサイルだとオーバーキルだろう)。



■ ある国が自分たちの芸術を真に受け入れるとき。



■ 今日見た中で一番クールなものだ :)



■ 横浜のようだ。とてもクールな街。



■ 実はこのロボットが指を立ててるスクリーンショットをロック画面にしてるんだ。

■ 信じないぞ。証拠は?

■ 画像は存在する。加工されたものだけど。





■ 年末のガンダムとゴジラの対決が楽しみ。



■ 中国人が一番見たくないもの。帝国が帰ってきた!



■ 始まったな。



■ おい、このアニメ見たことあるぞ。



ソース1



人気の記事


海外「懐かしい」日本特有の匂いで海外大盛り上がり!(海外の反応)


韓国人「自衛隊のすさまじい戦闘力を示す事例がコチラ…韓国軍は瞬殺されるでしょう」


海外「サプライズだ!」秋アニメ海外人気ランキング(5週目)


関連記事

[ 2022/11/05 16:11 ] 日本 | TB(0) | CM(22)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 226225 ]
動くズゴックが見たい。サワガニみたいな色の。
[ 2022/11/05 16:16 ] [ 編集 ]
[ 226226 ]
00
ガンダムでかすぎ
なるほどこれはいい的だわ
[ 2022/11/05 16:20 ] [ 編集 ]
[ 226227 ]
横浜のガンダムカラーリングがダサくてなー
[ 2022/11/05 16:22 ] [ 編集 ]
[ 226228 ]
出撃させるの惜しんで末期に投入して無意味に沈められるんだろうな
[ 2022/11/05 16:26 ] [ 編集 ]
[ 226229 ]
ドローン兵器作ってよ
昔の日本なら世界に先んじてそういうの作ったのに
今は周回遅れ過ぎる
[ 2022/11/05 16:27 ] [ 編集 ]
[ 226230 ]
少し動く人形意味ないね
[ 2022/11/05 16:29 ] [ 編集 ]
[ 226231 ]
横浜とか福岡とかガンダムに全然関係ないところにガンダムって何なの?
このニ都市って基本欲張り気質
[ 2022/11/05 16:37 ] [ 編集 ]
[ 226232 ]
ドローンに手だけでも付ければ
中指を立てることは可能だけどね。
[ 2022/11/05 16:49 ] [ 編集 ]
[ 226233 ]
護衛艦って、
一度も実物を見たこと無いけど、
何気にデカイんでしょ?

「いずも」、「かが」で、
250mくらいらしいし・・・。

見てみたいものね。
[ 2022/11/05 17:39 ] [ 編集 ]
[ 226234 ]
これは脚が長すぎてバランスの悪いゴーンダムですね
[ 2022/11/05 17:58 ] [ 編集 ]
[ 226235 ]
うん
兵器である
[ 2022/11/05 18:07 ] [ 編集 ]
[ 226236 ]
やっぱこうしてみると足がバランス悪いな。
[ 2022/11/05 18:38 ] [ 編集 ]
[ 226237 ]
違和感がすげえな
やっぱりまだ存在しない技術なんだな
[ 2022/11/05 19:05 ] [ 編集 ]
[ 226238 ]
まぁそのうち人サイズの人型兵器くらいはできそうだけどね無人の
ドローンと指揮官みたいな役割で突撃させるのに便利
今は塹壕ほっても真上から確実に直撃させる時代だから人の命が安いロシアみたいなのじゃないと命が足りなさすぎる
[ 2022/11/05 19:26 ] [ 編集 ]
[ 226240 ]
ガンダムの戦艦は空飛ぶしなあ

感覚的には旧世代兵器になってしまうから、違和感がでかくなる
[ 2022/11/05 19:54 ] [ 編集 ]
[ 226242 ]
実際の護衛艦と並べてみると作中に出てくるMS搭載艦のデカさが馬鹿げてるのがよくわかる。
[ 2022/11/05 20:47 ] [ 編集 ]
[ 226243 ]
3日にこれ見てきたよ
「輸送艦くにさき」と「護衛艦あたご」が公開だった
ガンダムの腰が細すぎるような気がしたな
あのサイズのMSを射出できるレベルなんだから
ホワイトベースがどんだけデカいのか想像できて
あたご見ながら「うん無理」と思ったw
[ 2022/11/05 20:53 ] [ 編集 ]
[ 226244 ]
まだミノフスキー粒子が見つかっとらんねん
[ 2022/11/05 22:35 ] [ 編集 ]
[ 226248 ]
お台場に作られた元祖ガンダム像は首ぐらいしか動かなかったけど、デザイン重視で作られてたからスタイルも良く迫力があって格好良かった。
でもこれは動くことを重視した為か各部位のデザインやバランスが崩れてまくってる。安っぽい玩具みたいでほんとダサい。
[ 2022/11/06 02:23 ] [ 編集 ]
[ 226258 ]
相変わらず日本関連スレでゴジラぶっこんどけばウケると勘違いしてるガイジンがいるな。
[ 2022/11/06 07:55 ] [ 編集 ]
[ 226282 ]
18mあるからな
ちなみに戦闘機も同じか一回り大きく、それらが空で空戦してるのが現代だ
[ 2022/11/06 14:00 ] [ 編集 ]
[ 226290 ]
あーわかるわかる
お台場のガンダムはプロポーション良かったわ
どの角度から見ても格好良かったもん
[ 2022/11/06 15:42 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク