fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

MLB「大谷翔平は1年で2つの素晴らしいシーズンを送った」 海外の反応

大谷翔平は1年で2つの素晴らしいシーズンを過ごした。🤯





(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「海外投資銀行、韓国株式市場についてとんでもない報告書を出してしまう・・・」→「」


大谷翔平が史上初めてダブル規定に到達して全米騒然!←「MVP!」(海外の反応)


韓国人「日本と我が国が戦う場合、アメリカはどちらの味方ですか…?(ブルブル」





■ ジャッジは他の状況ならほぼ確実にMVPだろうけど...大谷が野球界にとってどれほど特別な存在であるかは否定できない...今後、二刀流選手がトレンドになることを期待してる...先発はもはや長くは投げないので特に。

■ ジャッジがMVPだよ。大谷はエンゼルスをプレーオフに導けなかった。この話はこれにて終了。

■ ジャッジがいなければ、ヤンキースはプレーオフに進出できなかったろうし、その方がはるかに重要。

■ 二人を交換してみよう...ジャッジでもエンゼルスをプレーオフには導けなかっただろうし、ヤンキースは大谷が活躍して、同じように上手くいったっだろう。

■ 他に二刀流の選手がいないという理由だけで、永遠に大谷にMVPを与え続けようってか。それは正直バカげてるよ。もしジャッジが今年みたいな活躍じゃなかったら、大谷MVPに大賛成。でも61年前の記録を破り、本塁打、出塁率、長打率、OPS、打点でリーグ首位、三冠王にわずかに届かない選手を、投げることができないというだけで失格というのはあり得ない。

■ もし大谷がヤンキースにいたら、MVP獲得のチャンスはもっと高かったかもしれない。今シーズンのエンゼルスはひどかった。

■ 今年のMVPは満場一致でジャッジ。大谷も素晴らしいが、接戦ですらない。ジャッジが圧勝するよ!

■ 共同受賞が理想的なのかな。




■ 一生に一度のプレーヤーだ。というか数回分の人生に一度のプレイヤーだ。すごい。球史に残る最高のオールラウンドプレーヤー。



■ ヤンキースは三振する選手ばかりで、ジャッジがほとんどチームを担ってた。大谷はほとんど3Aのチームで素晴らしい1年を過ごした。二人の選手が共同受賞するのがいいと思う。



■ もし20年前にエースが34HRを打ったと言われたら、お前は頭がどうかしてると言っただろうね。この2年は特質すべきシーズンだった。今シーズンはすごい成績を残した選手が何人かいるクレイジーなシーズンだったので難しいのは分かるけど、野球の歴史は2021-2022年を適切に判断してくれると思う。大谷が何を達成しても、ゴールポストは常に動かされたし、彼に対するひどいコメントを読むと、この国には彼を決して受け入れない少数の層がいることがわかる。彼は決してを注目されることを求めてなどいない。ただプレーして勝ちたいだけなのだと思う。彼を大舞台で見られることを願っている。



■ 二つの偉大なシーズンがプレーオフに進出できないチームで無駄になった😂



■ 若い選手としては素晴らしいスタッツだ。



■ 多くのコメントを見たけど、誰も「2人を共同MVPにすればいい」という当たり前のことを思いついていないようだ。なぜ髪をかきむしって、歴史的な二人のシーズンで言い争うんだろうか?「価値のある」という意味では、私はジャッジに軍配を上げるけど、今年はどちらもふさわしいというレアなケース。



■ そして、彼はエンゼルスでプレーしているので、敗者の海の中に迷い込むことになる。



■ この週末、大谷はゴルフをしながら反省し、誇りに思うことがたくさんあるね。



■ 間違いなくMVPだ。彼の記録は62ホームランより上だと思う。



■ ジャッジは打者っとしてこの上ないほどのシーズンだった。それで大谷を打ち負かすのに十分でないとしたら、何なら十分なんだろう? 



■ 大谷は素晴らしい選手だけど、今シーズンはMVPではない。彼のためにルールが変更され、他の先発投手のように中五日で投げたわけではないことを忘れないで。



■ 本当にすごい成績だとは思うけど、MVPはやっぱりジャッジだ。



■ 2021年、2022年シーズンの真のMVPだ、でも「ジャッジのファンたち」は現実を受け入れられない。😎👌⚾



■ バーランダーとジャッジの方がもっと良かっただろ。



■ 所属するチームが悪すぎる。



■ 素晴らしいシーズンだった!



■ なんとなく大谷はジャッジにMVPを奪われる気がする。62HRとプレーオフ進出の方が記者にとって大事なので。



■ もし自分のチームにア・リーグの誰か一人を入れらるとしたら、大谷になるはず。ジャッジは打席で大谷より良い成績を残したけど、大谷は全く別の才能の持ち主なんだ。そう考えると、アーロン・ジャッジは来年は投手に挑戦すべきなのだと思う。そうしたら比べることができる。



■ 15勝?よりにもよってエンゼルスで?それだけでMVPだわ。



■ 15勝に34本塁打はMVPでしょ。


ソース12



人気の記事



【海外の反応】大谷翔平がMLBで初めてダブル規定達成!


海外「大谷翔平、祝・MLB史上初の同一シーズン投打両方規定回数到達!」大谷こそがもう『野球』の代名詞になったよね!


【海外の反応】大谷翔平が前人未到の“ダブル規定到達”でシーズン締め!「全アスリートの中でも別次元」


関連記事

[ 2022/10/06 16:40 ] 日本 | TB(0) | CM(30)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 224978 ]
まあMVPは記者諸君の好きに選べばいいけど、後世でかたり継がれるのはどっちかな。
確かに薬物なしてHR記録を更新したジャッジもすごいけど、多分またジャッジの記録を破る人間は出てくる。
でも大谷の記録は破れるかな?てか挑戦できる人間さえ現れないかもしれない。
そしてジャッジを持ち上げても、人気が下降してるMLBは一時的に人気を戻しても、結局同じことの延長であるジャッジの記録では、いずれ人々の興味は薄れていくだろうね。
誰も真似のできないことをやるのがプロなら、そして多くの人々を再び野球観戦に引き戻したということを考えるなら。どっちが価値のあることか。
[ 2022/10/06 17:10 ] [ 編集 ]
[ 224979 ]
赤木(湘北)は初戦敗退!
魚住は県ベスト4!
だから魚住の方が上!
[ 2022/10/06 17:13 ] [ 編集 ]
[ 224980 ]
他の先発投手のように中五日で投げたわけではないことを忘れないで↑
大谷が規定に達してることを忘れないで
ジャッジが投げてもいないことを忘れないで
[ 2022/10/06 17:18 ] [ 編集 ]
[ 224981 ]
悔いの無い方を選べよ
[ 2022/10/06 17:20 ] [ 編集 ]
[ 224982 ]
ドーピングすれば70本以上ホームランを打てるのだろうけど
それでも大谷選手と同じことはできないんじゃないかな
[ 2022/10/06 17:31 ] [ 編集 ]
[ 224983 ]
大多数の大金持ちでも無く、ビール片手に普通に息子とMLBを楽しんでるアメリカ人にとってはジャッジだろう。
その層にはアメリカはやっぱりホームラン打ってナンボなんだと思う。
[ 2022/10/06 17:33 ] [ 編集 ]
[ 224984 ]
ホームラン数は生涯記録でしか語り継がれることはないだろうな
まあ、年間記録更新の対象として話題になることはあるだろうが
それでも一度抜かれてしまえばファン以外知る人もいなくなる
[ 2022/10/06 17:43 ] [ 編集 ]
[ 224985 ]
ボンズの記録抜けば真に歴史を塗り替えたと言えるしお薬問題を過去にできるし文句なくMVPと言えると思うけど現時点では大谷のほうが誰も到達したことのない領域にいる分MVPにふさわしいと思うけど人気球団所属でもアメリカジンでもないからMVP取れないんだろうな
[ 2022/10/06 17:55 ] [ 編集 ]
[ 224986 ]
「ジャッジがいなければヤンキースはポストシーズン2行けない。」

↑↑↑
こればっか言ってるけど、その証拠を出せよw
[ 2022/10/06 17:57 ] [ 編集 ]
[ 224987 ]
ジャッジ推しが多いが、ヤンキースを中心に周りの球団がサイン盗みに疑問を持って全打者にピッチコムを使いだしたのは確かだよw
WSが終わった後にそれがどうなるか?
野球人気をもっと低迷させる原因になるかも知れないぞw
[ 2022/10/06 18:12 ] [ 編集 ]
[ 224989 ]
ジャッジの方がチームの勝利に貢献しているしプレーオフに導いていると主張してる連中は自分達がジャッジ以外の全てチームメイトや他の選手達を馬鹿にしていると気付いていない哀れな連中だなぁ...
[ 2022/10/06 18:23 ] [ 編集 ]
[ 224991 ]
ジャッジは3冠王でも取ってたら話の対象になっても「まだ」おかしくないけどホームランと打撃上位の成績というだけでは説得力ないなぁ。正直差別でしかない。大谷が白人なら比較すらしないでMVP決定だろ。
[ 2022/10/06 18:28 ] [ 編集 ]
[ 224992 ]
ジャッジ擁護派が大谷はジャッジほど優れてないとか、
ジャッジとバーランダーの方が遥かにいいとか言うけど、、
はあ!?フザケンナって言いたい。
同じく、ジャッジは投げられないだろうが、と言う人も違うと思う。
大谷もジャッジも最高峰の価値があるのは間違いない。

去年は大谷の存在があまりにも素晴らしくエキサイティングだった。
今年はジャッジのやったことがすごく刺激的でドラマチックだった。
でもジャッジは来年も同じような活躍ができるかな?ホームラン王にありがちな確変じゃないよね?ジャッジ好きだから来年以降も活躍してほしいと思うけど。

大谷は去年から今年にかけてやったように、確実に来年も更に成長した姿を見せてくれると思う。
そう言うことが出来る真に特別な存在!
[ 2022/10/06 18:31 ] [ 編集 ]
[ 224993 ]
日本にはそこそこ成功してる野球リーグが既にあるから、日本の野球ファンの9割はメジャーリーグに興味がない。
でも今回の一件でヤンキースやジャッジという名前を見聞きしただけで拒否反応が出る日本人がグッと増えた事でしょう。
MLBは日本人ファンの興味を引けて良かったね。
広報戦略としては最低だけどね。
[ 2022/10/06 18:43 ] [ 編集 ]
[ 224994 ]
>15勝?よりにもよってエンゼルスで?それだけでMVPだわ。

それ。今日だって自責点たったの1なのに負け投手だもの。
[ 2022/10/06 18:52 ] [ 編集 ]
[ 224995 ]
アメリカ資本主義方式で、価値=金で考えれば分かりやすいのにな
仮に自分がオーナーなら、どっち買うかって話
[ 2022/10/06 19:05 ] [ 編集 ]
[ 224996 ]
大谷以外を選ぶ時点で、MVPの価値自体を落とす愚行なのでは?
なんちゃって
[ 2022/10/06 19:16 ] [ 編集 ]
[ 224997 ]
二人MVPでいいじゃん あるいは大谷にはMVPに準じる特別賞で
[ 2022/10/06 19:35 ] [ 編集 ]
[ 224998 ]
ホームラン記録なんて抜かれる事を前提にした記録だろ
大谷の記録は誰も成し得ない唯一無二のもの
どちらがMVPなんて答えが出てるわ
これで大谷が獲れなかったら二年連続でアジア人に取らしたくない
差別以外の何物でもない
[ 2022/10/06 19:48 ] [ 編集 ]
[ 225000 ]
>>224992
経緯はどうあれ大谷とジャッジが今年のMLBの話題の中心だったのは間違いないし、個人的にはどちらがMVPを取ろうと気になりません。
ただ、大谷の見た目がトラウトなら「どちらがMVPに相応しいか?」なんて議論は起こらなかっただろうなとも感じています。
向こうのツイートをよく読みますが、メジャーリーグの顔がアメリカ人ではない事に腹を立てる狭量な人達。結構多いんですよね。
[ 2022/10/06 19:51 ] [ 編集 ]
[ 225001 ]
自責4点でも勝ち投手になれる強豪チームとか見たらいいなあって羨ましくなるよ。
普通、投手自身が打たないとチームが勝てないなんてことは無いからねえ。
[ 2022/10/06 20:07 ] [ 編集 ]
[ 225003 ]
あらゆる手使ってボンズの記録抜けば良かったのに
(皮肉で言ってるのだ…)
[ 2022/10/06 21:58 ] [ 編集 ]
[ 225004 ]
>彼のためにルールが変更され、他の先発投手のように中五日で投げたわけではないことを忘れないで。

じゃあ今年は、大谷とジャッジのために基準を変更して、MVPが2人いたということにすればいい。「Most Valuable PlayerS」の略ということで。
[ 2022/10/06 22:33 ] [ 編集 ]
[ 225007 ]
61本を超えたのは凄いけど、圧倒的に超えたわけでもなく1本。
お薬なしでもグリフィーが2年か3年連続で56か58本くらい打ってるし、近しい数字には何人か到達してる数字。
大谷の残した数字はベーブルース含めて誰一人近くまで迫れてなく、誰もやれない圧倒的な成績。
これだけだどっちの成績が凄いか分かりそうなもんだけどな。
プレーオフに導いたと言うなら、MVP論争はジャッジかコールか、又はジャッジかバーランダーかで論争すれば良いじゃない
[ 2022/10/07 00:27 ] [ 編集 ]
[ 225008 ]
61本を超えたのは凄いけど、圧倒的に超えたわけでもなく1本。
お薬なしでもグリフィーが2年か3年連続で56か58本くらい打ってるし、近しい数字には何人か到達してる数字。
大谷の残した数字はベーブルース含めて誰一人近くまで迫れてなく、誰もやれない圧倒的な成績。
これだけだどっちの成績が凄いか分かりそうなもんだけどな。
プレーオフに導いたと言うなら、MVP論争はジャッジかコールか、又はジャッジかバーランダーかで論争すれば良いじゃない
[ 2022/10/07 00:30 ] [ 編集 ]
[ 225009 ]
つまり、15勝とHR28本が同価値という事でいいんだな?
MLBの投手または元投手は何か言う事はないんか?
[ 2022/10/07 00:45 ] [ 編集 ]
[ 225010 ]
ジャッジ推しが無理筋なのにそいつらの声がでかいからMVP
ポリコレで衰退したアメコミやジェンダーで転けたディズニー、ハリウッドの図式にそっくり

声がデカいやつに引っ張られたらそこは衰退する
真に見るべき観点が掻き消されるから
[ 2022/10/07 01:02 ] [ 編集 ]
[ 225011 ]
この議論は、以下の2点で結論がはっきりする。

1.通史的に同様の内容を再現可能か?
2.対象の二人をチームを入れ替えても、同様の結果か?

 大谷の今シーズンは、大谷以外に再現不可能であり、人類未到の大記録だ。彼には「最もタフネス」賞も与えたい。野球における身体活動で最も負荷が高いのが、先発投手の投球動作であり、それを休みなく翌日からDHで出場し続けること自体、異常であり、異例なのだ。(主観的なWARに先発投手としての身体負荷は反映されない。二刀流ボーナスの追加選手の平均WARも加算されない)
 思い起こしてほしい。大谷翔平は、昨季からMLBで過小評価され続けてきた。昨季の球宴でHR競争でソトと対戦時、HRでMLB1位だったにも関わらず、ドミニカの同僚からソトに対して「投手(の大谷)に負けるのか?」とヤジが飛んでいた。
AS選手が大谷の打撃能力を過小評価していたわけだ。
(この評価は昨季AL本塁打王を最後まで争い、改めて打破。)
 しかし、「過小評価/無視」は、投手としての評価にも反映され、昨季「大した成績でもないのに、球宴で先発か」などと批判していたAS出場選手がいた。それが今季どうだ!大谷は打者としてALエリートかつ、サイ・ヤング候補のAL4番手に着けている(自己評価)。他の候補者が霞むくらいの偉大なシーズンだった。
 怒りを覚えるのは、MLB機構、およびメディアが途中から完全なジャッジ押しになり、露骨なえこひいきをしていたのは、目も当てられなかった。大谷の偉大さを理解させるには、MLBの全てのチームの先発エース投手にDH枠を与え、(打撃成績は無視しても)、投手成績にどう影響するか、通年で検証したらいい。ほぼ全員、一ヶ月も持たず、怪我で負傷、極度の不振に陥るだろう。(大谷はこの状況で2シーズン過ごした上、打者・投手でエリート成績を残す。)
 最悪なのは、今シーズン、大谷翔平がMVPもサイ・ヤング賞も受賞せず無冠に終わる可能性が高いことだ。
 コミッショナーは2刀流選手が対象の「大谷翔平賞」(通称 SHO-TIME賞)を設けなければいけない。

 ジャッジについては、たしかに素晴らしい。大谷がいなければ彼がMVPを受賞するだろう。だがちょっとまってほしい。
彼は昨季のTORのセミエンと同じだ。(FA前、狭い球場で活躍)
彼がFA移籍して、今季と同様の成績を残せる可能性は低い。(昨季大谷とHRを争ったゲレーロやペレスは成績低下) そうなれば「昨季は、大谷にMVPを与えるべきだった」という議論が必ず起こるだろう。
[ 2022/10/07 03:21 ] [ 編集 ]
[ 225016 ]
投票権持ってる記者東海岸側の人が多いらしいからジャッジになるとは思うけど満票には絶対ならんよ
[ 2022/10/07 08:53 ] [ 編集 ]
[ 225050 ]
MVPの投票権を持つ記者の1人によると「ジャッジの方が意味のあるシーズンを送ったからジャッジがMVP」だってさ。
受賞後の展開が楽しみ過ぎるので満票でジャッジがMVPを獲得して欲しい。
こっちは大谷以外の選手がどうなろうと対岸の火事なんだから。
[ 2022/10/07 21:00 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク