fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

アメリカ人「日本のバーテンダーが1万年前の南極の氷を砕いてくれた」 海外の反応

1万年前の南極の永久凍土から採取した氷の塊を砕く日本人バーテンダー





(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「日本の大谷翔平、3000万ドル(約43億円)で契約 調停権を持つ選手としてはMLB史上最高額に」→「リュ・ヒョンジンを超えたねw」「すごすぎるwww」


【悲報】韓国人「Twitchが韓国だけの動画画質を下げて韓国人ユーザーが発狂!」日本は4K、IT強国韓国は720pに下方修正www 韓国の反応


韓国人「戦犯旗を使う西洋人を一発でパニックにさせてやったw」




投稿者
■ 横須賀は日本の南極観測船 「しらせ」 の母港だ。研究者の1人が、地元のバーテンダー/オーナーにこの氷のブロックをプレゼントした。言葉は間違っているかもしれないけど、1万年かけて圧縮された雪だ。飲み物の中で溶ける時に何千年も閉じ込められていた空気が泡立つ音を聞くことができるのが面白い。

■ 画像の背景にそんなクールなストーリーがあったんだ!

■ 千年前の空気とウイルス。

■ やばい、またかよ。

■ X-ファイルを見た。ドアをロックしろ!




■ 南極大陸で働いていた時にこれよくやってたよ。いつもスコッチに氷を入れるわけではなかったけど、入れる時は、1万年前の氷河の氷を入れてた。
なぜこんなことをやるかって?できるからさ。



■ つまり、氷帽の行き先はここなんだ?気候変動ではなくて?



■ もし永久凍土ならメタンのにおいがするんだろうか?

投稿者
■ においは何もしないけど、酒の中で溶ける音はちょっとクールだった。




■ ウイルスが氷の中で何千年も眠ってることはないの?



■ 当ててみようか。氷の味がしたんじゃない?

投稿者
■ まあそうだけど。唯一クールなのは閉じ込められた空気が放出される時の音。




■ 義理の父がアラスカで見つけた氷河の塊を持ってきたけど、冷凍庫の中で場所を取っているだけだよ。



■ ゴジラ痘の起源。



■ 病原体の検査をしてくれてればいいけど...



■ あれは永久凍土ではなく、氷河の氷だね。永久凍土なら汚いマティーニになってしまうよ。泥の上に注ぐことになるから。永久凍土とはそういうもの。



■ 一杯いくらで売るつもりだろうか?1万?

投稿者
■ 個人で使うためのプレゼントだった。妻のためにたった5ドルで作ってくれたよ。

■ 素晴らしい。




■ 「これは博物館に置くべき!」



■ この氷は1袋1ドル以上で売らないとな。あの遠征で4人死んだんだから。



■ 永久凍土の氷を使うなんてなんとなくあまり衛生的ではなさそう。



■ 地球上のほとんどの水分子がすでに10億年以上前のものであることを考えると、これはあまり感動的ではなくなる。



■ う~む、古代のウイルス、寄生虫、細菌、美味し!


ソース1


人気の記事



大谷翔平が日本人最高43.4億円の1年契約でエ軍と電撃合意して海外びっくり仰天!(海外の反応)


海外「こっちは日本が圧倒的!」フットサル男子アジア杯で日本代表が韓国に大勝


韓国人「サッカー日本代表、欧州ネーションズリーグ参戦を発表!」→「羨ましい」「ますます実力差が開く」
関連記事

[ 2022/10/02 14:31 ] 日本 | TB(0) | CM(17)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 224814 ]
お腹いたくなるね!
[ 2022/10/02 14:46 ] [ 編集 ]
[ 224815 ]
自宅で作った氷が完全に清潔だと思ってる人達がこちら
[ 2022/10/02 14:54 ] [ 編集 ]
[ 224816 ]
物体Xシリーズすこ
[ 2022/10/02 14:56 ] [ 編集 ]
[ 224817 ]
安全なのか?
未知のウイルスとか入ってない?
[ 2022/10/02 14:59 ] [ 編集 ]
[ 224818 ]
つまらん人間ばっかだな
[ 2022/10/02 15:13 ] [ 編集 ]
[ 224819 ]
美味しんぼで見た
[ 2022/10/02 15:14 ] [ 編集 ]
[ 224820 ]
未知の病原体が?
[ 2022/10/02 15:16 ] [ 編集 ]
[ 224821 ]
南極アニメの宇宙よりも遠い場所でも空気がプチプチ弾けると言ってたな
[ 2022/10/02 15:27 ] [ 編集 ]
[ 224822 ]
このバーテンは人類の敵か?
コロナ以上のウィルスの拡散の可能性がある!

[ 2022/10/02 15:29 ] [ 編集 ]
[ 224823 ]
溶かすのは氷じゃなくロマン!
つってねー


[ 2022/10/02 15:33 ] [ 編集 ]
[ 224825 ]
南極だから寒すぎて病原菌なんていない
まだ地球の空気や水が綺麗だった時代の氷だしな
[ 2022/10/02 16:03 ] [ 編集 ]
[ 224827 ]
相変わらず妙に潔癖な外人多いな
[ 2022/10/02 16:52 ] [ 編集 ]
[ 224828 ]
それをいったら石油だって2億年前の生物の死がいでないか
車に給油する時に、2億年前に思いを馳せてロマンに浸ってる人なんてあまりいないよなw
[ 2022/10/02 16:52 ] [ 編集 ]
[ 224829 ]
224827
とにかく上から目線でイキリたいんだろ
現実は日本より不衛生な奴らだらけだけど

コロナ初期、ダイプリ感染者受け入れる事になった日本が必死に面倒みてるのも、上から目線で説教しまくってくれたけども
[ 2022/10/02 16:57 ] [ 編集 ]
[ 224832 ]
チンチン氷って呼ばれ北杜夫?だったかのエッセイでも紹介され昔から南極土産として使われてたよ
[ 2022/10/02 20:16 ] [ 編集 ]
[ 224837 ]
 
北極圏の氷河でつくるウォッカはあるけど、南極の氷では条約の縛りで商用採取は無理だろうな。氷山ならチリあたりが売ってくれそうではあるが。
[ 2022/10/03 07:51 ] [ 編集 ]
[ 224839 ]
実際本当に問題はないのか?
氷だってカビたりするだろ
[ 2022/10/03 10:30 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク