fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

完璧なビールの注ぎ方をする日本のマシーンが面白すぎる←イギリス人「これはダメ!」 海外の反応

この日本のビールディスペンサーは、完璧な注ぎ方のためにグラスを傾ける



(海外の反応をまとめました)





人気の記事


韓国人「朝鮮通信使が記録した18世紀の日本がマジで凄すぎた‥」→「どうしてこんな野蛮な小人が贅沢を享受しているの?」 韓国の反応


大谷翔平が14勝目!投でもベーブ・ルースを超える!←「MLBのMVP」(海外の反応)


韓国人「悲報:ロシアを脱出する飛行機の様子をご覧ください…」→韓国人「一目散だw」「うわぁ…(ブルブル」




■ あなたの言う"完璧な注ぎ方"とは?
- 私のとは違うみたいだ!

■ ビールより泡が多い、グラス満杯じゃない。私なら突き返すね。

■ 泡はいいけど、こういう作り方はダメだし、グラスいっぱいまで注ぐべきだね。

■ これは完璧な注ぎ方どころか、ク●。

■ イギリス人にとってこれは非常にイライラすること。

■ 怒りながらグラスを取って「バカな機械め、こうやるんだ」。

■ ビジネス的には完璧。ハーフパイントを1本分の値段で売れる!




■ そうはいかないよ、ビールマシーンのセールスマンさん。



■ 正しい考え、間違った実行。



■ 完璧?私ならあれは拒否する、あり得ない!




■ 私の考える完璧な注ぎ方は、へりの一番上まで注いで、泡は小指一本分もないことだけど...



■ 現在のインフレの視覚表現みたい。



■ 悪くはないけど、完璧ではないね。



■ 1インチ足りないし、泡が3分の1もある。ノーサンクス。



■ 完璧じゃない。一番上まで注がなきゃ。



■ くっそ。なんで俺たちはアジア人に比べてクールなものでこんなに遅れてるんだ?!



■ すいません、いったいこれは何ですか?1パイントをオーダーしたはずですけど。



■ 日本人は完璧なビールの注ぎ方についておかしな考えを持ってる。泡の方が多いのは犯罪だ。



■ イギリスのパブであんなことしちゃだめだよ!



■ 間違いなく、私の定義する完璧な注ぎ方ではない。


ソース1


人気の記事


大谷翔平が近代野球初の「600・600」を達成し海外大騒ぎ!(海外の反応)


韓国人「選手層が厚い」「羨ましい」アメリカ戦の鎌田と三笘のゴールを韓国人が絶賛!【海外の反応】


【サッカー】韓国人「日本に敗北した米国サッカーファンが発狂!」日本に負けて激昂!テレビを破壊したファンも‥ 韓国の反応
関連記事

[ 2022/09/25 07:31 ] 日本 | TB(0) | CM(45)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 224393 ]
ムキになって機械に完璧を求める無能な英国人w
じゃおまえらこの十分一の機能でも持つ機械を作って見せろよ。
[ 2022/09/25 07:48 ] [ 編集 ]
[ 224394 ]
ま、本当に英国人かもあやしいものだけどね。
どうせいつもの離間工作とやらでそんなコメントを集めただけだろう?w
[ 2022/09/25 07:50 ] [ 編集 ]
[ 224395 ]
そりゃイギリス人にとってビールはガブガブ飲める安酒だもの
日本人に牛丼を高級料理みたいな盛り付け方して出しても
牛丼に求めるものはこれじゃないんだよって言われるだけやろな
[ 2022/09/25 07:56 ] [ 編集 ]
[ 224396 ]
さすがイギリス人、酒にゃうるせーぜw
俺も泡多いと思うわ
[ 2022/09/25 07:59 ] [ 編集 ]
[ 224397 ]
泡は少なければ少ないほどいいって文化圏もあるってことだ
文化の違いを楽しめよ
[ 2022/09/25 08:02 ] [ 編集 ]
[ 224398 ]
泡って無いといけないの物なのか
見る度に要らないなぁと思う
[ 2022/09/25 08:02 ] [ 編集 ]
[ 224399 ]
イギリス人「質より量」
[ 2022/09/25 08:08 ] [ 編集 ]
[ 224400 ]
泡の量よりグラスの形がせこすぎるだろ
でもこれ空港ラウンジや飲み放題の店じゃねえか?
[ 2022/09/25 08:11 ] [ 編集 ]
[ 224401 ]
イギリス人に味語られても...
[ 2022/09/25 08:14 ] [ 編集 ]
[ 224402 ]
エール(IPAやペールエール)は泡立ちにくいから、ブリティッシュがこれを見ると、「ん? 泡多すぎね?」と思うんだよ。『普段飲んでるビールが違うから』で片付けられる。
[ 2022/09/25 08:20 ] [ 編集 ]
[ 224403 ]
イギリス人がエール(ビール)にこだわりがあるのは認める。日本人にとっての味噌並みに、1000年以上前から馴染んできた生活必需品だからね。
日本のビールはドイツ式がベースだから、そこには文化的差異がある
[ 2022/09/25 08:22 ] [ 編集 ]
[ 224404 ]
これ、もっと泡の比率は小さく縁まで注ぐのが本来の調整なんだが
コメント炎上が目的の動画だろ
[ 2022/09/25 08:24 ] [ 編集 ]
[ 224405 ]
俺もこんなに泡要らんわー。
炭酸抜けないためとか空気に触れて風味が落ちないためとか言われてるけど、日本のビールは短時間でジャブジャブ飲む系だからそんなの要らないんだよなぁ。
[ 2022/09/25 08:26 ] [ 編集 ]
[ 224406 ]
いやいや、これは「飲み放題」のセルフサービス用だから少ないんだろ。
酔っ払いにダラダラこぼされても困るから少な目に入れて「何杯でもどうぞ」ってシステムなのに何言ってんだ。
[ 2022/09/25 08:39 ] [ 編集 ]
[ 224407 ]
e-446v-306e-440 e-348e-401e-449これはダメだわ
グラスの下側が細い。
泡を注ぐ上側は直径が大きい。セコ過ぎ。
[ 2022/09/25 08:46 ] [ 編集 ]
[ 224408 ]
完璧な注ぎ方ではまったくないわな。
量少なく泡は多いわで批判されて当然。
それなのに日本人のコメ欄がキレてて笑うわ
朝鮮人より火病が激しい日本人
[ 2022/09/25 09:01 ] [ 編集 ]
[ 224409 ]
泡が嫌いな俺は缶ビール派。
[ 2022/09/25 09:16 ] [ 編集 ]
[ 224410 ]
総NGで笑った
[ 2022/09/25 09:17 ] [ 編集 ]
[ 224411 ]
エールとピルスナーと日本のビールは
味わい方が違う。
[ 2022/09/25 09:20 ] [ 編集 ]
[ 224412 ]
サッポロビールめちゃくちゃ不評じゃねーかよ
こんなセコいことばかりやってるからビール離れとか言われるんだよ
[ 2022/09/25 09:43 ] [ 編集 ]
[ 224413 ]
確かにこんなに泡が多かったら、確実に客から突き返されてしまうがな・・・
ビール会社も泡は星の肩の線までと指導しているし。
[ 2022/09/25 09:44 ] [ 編集 ]
[ 224414 ]
以前エリックなんかが実演して見せてたのとは明らかに
分量も泡の比率も違うね
これだったら日本人でもちょっと引っかかる

でも、これって飲み放題だったらお代わりすりゃいいと思うよ
[ 2022/09/25 09:46 ] [ 編集 ]
[ 224415 ]
この注ぎ方は批判されて当然。
セルフサービスの飲み放題っていう書き込みがあったけど
それなら納得もする。
一杯いくらでこの注ぎ方だったら文句も出るよ。
[ 2022/09/25 09:47 ] [ 編集 ]
[ 224416 ]
そりゃ泡なんていらないって文化だって存在するし
むしろが少数派なのは日本の注ぎ方
[ 2022/09/25 09:54 ] [ 編集 ]
[ 224417 ]
 
泡が縁からこんもりと盛り上がらないとダメ、しょせんは機械だよ。あんまり高度なこと要求すると調整が大変で、ちょっと狂うと盛大にこぼしちゃったりするんだろ。
[ 2022/09/25 10:03 ] [ 編集 ]
[ 224418 ]
確かにこれはアウトかもしれないがマシンのせいじゃなくて設定の問題
ビールの量も泡の量も設定で任意に変えられるんだよなあ
[ 2022/09/25 10:12 ] [ 編集 ]
[ 224419 ]
そもそもライム野郎は常温でビール飲んでんだから、日本の泡の量がどーのこーの以前の問題じゃないの?
[ 2022/09/25 10:23 ] [ 編集 ]
[ 224420 ]
ビールの種類が違うのよ
日本はピルスナーがビールって認識。泡がものすごく立つ
イギリスはエールがビールって認識。泡立たないんでギリギリまで注いで最後にちょこっとだけ泡をのせる
ギネス缶とか泡立たないから少しでも泡出すために玉入った仕掛けしてあるんだぜ
[ 2022/09/25 10:24 ] [ 編集 ]
[ 224421 ]
写ってないだけで数秒待って泡落ち着かせてから最後また注ぐんじゃないの?
[ 2022/09/25 10:26 ] [ 編集 ]
[ 224422 ]
日本人でもこの注ぎ方は嫌だろ。
これで満足するやつはうまい生ビールを飲んだことがないやつだとはっきり分かる。

まじであの泡の作り方はない。
あんなことするくらいなら注ぎ方の上手な人間にやってもらいたい。
ビール目当てでこのお店に行くことはないな。
[ 2022/09/25 10:38 ] [ 編集 ]
[ 224423 ]
いや泡多いな
[ 2022/09/25 10:53 ] [ 編集 ]
[ 224424 ]
日本のカレーをカツカレー(カツが入ってないのも)と呼ぶくせにイギリス人は何を言ってるんだ
[ 2022/09/25 11:15 ] [ 編集 ]
[ 224425 ]
いきなりコメ1、2が頭おかしすぎる
[ 2022/09/25 11:36 ] [ 編集 ]
[ 224426 ]
酒は馬鹿の飲み物なので、酒飲んでるやつ見たら「あ~生粋の低能なんだなー」って思うのが正解!
[ 2022/09/25 11:55 ] [ 編集 ]
[ 224427 ]
これはセルフスタンドだから
縁まで注いだ摺り切りだと、客が席まで持って歩くあいだにこぼれて床が汚れる、服が汚れる、滑って転ぶと下手すりゃ訴訟リスクにつながる
しょうもないケチ臭オジンの「いっぱい入ってない!」という文句なんかより優先するべき理由はある
[ 2022/09/25 12:11 ] [ 編集 ]
[ 224428 ]
イギリス人が泡がどうこう言ってるけど、ギネスビールってイギリスだよな?
ギネスビールの缶詰買うと、缶の中に泡を立てるためのプラスチックのボールが入ってるよな。
イギリス人的にどうなんだ? あれは。
[ 2022/09/25 12:53 ] [ 編集 ]
[ 224429 ]
そもそも日本のビールは泡多めの特徴あるだろうけど、にしても泡多すぎるだろ
グラスの形状からして半分は泡だぞ
[ 2022/09/25 13:12 ] [ 編集 ]
[ 224430 ]
悪い物を悪いと認めずに日本製だから脳死でかばうって一番ダサい
DVD彼氏と共依存になってる女みたい
[ 2022/09/25 13:35 ] [ 編集 ]
[ 224431 ]
コレってたしか空港のラウンジにあるヤツじゃないか?
つまり無料
ガタガタ文句言う人は素直にお金払ってお店に行こう
以前歌舞伎町にあったサッポロ直営のお店で飲むビールはうまかったなあ
サーバーから造りが違うとかで
[ 2022/09/25 14:02 ] [ 編集 ]
[ 224432 ]
日本のアル中オヤジと同じだな。
あいつ等がグラスに一杯に成って無いとか文句言うから、皿とか斗とか敷いて溢れる迄注ぐ様に成った。
本当、貧乏臭くて嫌なんだよな、グラスはベトベトするし。
だから、日本酒をグラスで出す店では絶対頼まない。
ビールの泡がとか言って来る外人とも絶対呑まない様にしてる。
乞食と酒飲んで楽しいわけがない。
[ 2022/09/25 14:11 ] [ 編集 ]
[ 224433 ]
生温いエールしか呑まない様な奴等がビールを語るんじゃねーよ。
あんな気の抜けたビールの何処が良いんだか。
[ 2022/09/25 14:13 ] [ 編集 ]
[ 224451 ]
数年毎に必ずローテーションでこの記事あがるな。
前にも見たことあるわ。使いまわしやめれ
[ 2022/09/25 16:48 ] [ 編集 ]
[ 224453 ]
「ビールの泡が適切な量欲しい国」と「ビールの泡はゼロでいい国」って結構バラバラなんだよな
欧州の近場同士でも全然違ったりするので難しい
[ 2022/09/25 17:09 ] [ 編集 ]
[ 224459 ]
俺もグラス一杯になってないビールと泡が多すぎるビールは嫌い
折角気分よく乾杯して酒を飲みたいのに
ケチ臭い印象を感じさせるのが本当嫌
[ 2022/09/25 19:19 ] [ 編集 ]
[ 224542 ]
アメリカなんかは泡があると怒られるからね・・・
日本ではこれが良しとされてるんだな~って思えないのが外国人らしい
[ 2022/09/28 00:32 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク