fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「広島上空に現れたシンクロしながら移動する人工衛星の群れが面白すぎる」 海外の反応

広島上空をシンクロして動く人工衛星



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

観客席で大谷翔平を称える米の名優に海外興味津々!(海外の反応)

海外視聴者「まだこのほかにも…」戦時中に日本の「味方」になった人々をまとめた動画に反響

大谷、31&32号HR!! 3長打猛打賞の大暴れ!! 海外「めまいがするよ」「底が知れない!」「彼は一昨日アストロズ打線を1失点に抑えた男と同一人物です」




■ テスラのインターネット衛星かな?

■ スターリンク、はい。




■ 「パパ、空に何か落ちてきた」



■ スターリンク衛星、世界中に展開された後、同じフォーメーションで見られている。

■ 彼らのインターネットサービスはまだ契約できないの?

■ できる。安くはないけど!

■ でもどこからでもアクセスできる。もともとこれは他に選択肢がある人向けではなかった。

■ https://www.starlink.com/map

■ この地図でアメリカの敵が特定できる。

■ 同じ住所で家庭用DSLに50カナダドル、ビジネス用DSLに100カナダドルを払ってた。スターリンクは200カナダドル弱で、10倍から40倍ほど速い。




■ これ嫌い。空の汚染だ。

■ それが未来だ。

■ 問題はインターネットにうまく対応できないということ。衛星インターネットはごく少数のニッチの人たちにとって有用なもので、このレベルの空の汚染に見合うものではない。




■ 実際に見たことあるけど、これが何なのか知らないと結構怖い。

■ これはそう。数週間前に投稿を見て、その数日後に実際に見たけど、何なのか知らなかったら絶対に冷静ではいられなかった。

■ 自分の住んでるところを通過した時、隣人が「おい、UFOを見に来い」ってドアを叩いたよ。オタクな私はそれを見て非常に興奮したけど、彼を優しく失望させなきゃいけなかった。

■ 知らずに見たわ。本当にびっくりした。数か月後に友達に話して「ああ、それスターリンクじゃん」って言われるまで分からなかった。




■ スペーストレイン。



■ ネットにアクセスできない人たちにネットを提供できるのであれば、こういう衛星汚染はそれだけの価値がある。それがアメリカの田舎(彼らにはFoxニュース以外のものが必要、ハハ)であろうと、インフラのない国の村々であろうと、海の真ん中のクルーズ船であろうと。誰が管理するかは別問題。



■ 昨夜、ワシントン州東部の上空で見たわ。



■ ようやく高速インターネットが使えるようになって、自宅で仕事ができるようになって嬉しい。



■ 銀河鉄道999!



■ あれは私のインターネットだ!スターリンクは1年以上使ってる。



■ イーロン・マスクのスターリンクだ。



■ ああ、宇宙の眺めを台無しにしてしまうのは素晴らしいね。



■ カナダの小さな町に住んでんるんだけど、この衛星が通過した時、みんながフェイスブックにエイリアンだって叫んでた。面白いというか悲しいというか。


ソース1


人気の記事


海外の反応「何者なんだ?」旗手怜央が王者レアル戦で躍動!海外から絶賛の声続出

【海外の反応】「レベルが違う」旗手怜央、レアル相手に堂々プレー!海外のファンが称賛!セルティックは3失点で敗戦..

韓国人「悲報:日本に海軍力でとんでもない差を付けられてしまった模様…(ブルブル」
関連記事

[ 2022/09/07 08:05 ] 日本 | TB(0) | CM(4)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 223514 ]
999っぽいw
[ 2022/09/07 08:50 ] [ 編集 ]
[ 223515 ]
合成にしか見えないんだけど…
[ 2022/09/07 09:21 ] [ 編集 ]
[ 223516 ]
銀河鉄郎
[ 2022/09/07 10:37 ] [ 編集 ]
[ 223517 ]
「七色の尾」をひく
老朽化した人工衛星が
大気圏で燃え尽きる様子も、

幻想的と同時に
大気汚染が心配になる見た目ではある。
[ 2022/09/07 10:46 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク