fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

大谷翔平、8回1失点、今季最多111球の熱投でサヨナラ勝ちに貢献! 海外の反応

大谷翔平、8回1失点でサヨナラ勝ちに貢献



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

海外「圧倒的!」大谷翔平の8回1失点111球の力投に海外大興奮!(海外の反応)

韓国人「悲報:今回の台風の危険エリアをご覧ください…」→韓国人「どうしてこうなった」「なぜ…(泣」

韓国人「女性一人で旅行するには安全な国ランキングで韓国が19位!」日本は何位? 韓国の反応




■ 彼が強力なアストロズの攻撃陣に対してこれができるのがすごい。



■ 大谷にMVPをあげて。彼はミッキースタジアムでプレーしてるあの詐欺師よりはるかにいい。



■ エンゼルスと再契約したら翔平はアホだ。



■ ジャッジをMVPと言う奴は全員レイシスト確定。

■ fWAR- 8.1 (1位)
本塁打-49 (1位)
打点-109 (1位)
得点-101 (1位)
レイシスト(2位)
長打率-.665 (1位)
OPS-1.062(1位)
四球-73(1位)




■ 大谷はもうすぐフィリーズになる。



■ 翔平は満場一致のMVP

■ それには一つだけ障害がある。アーロン・ジャッジがホームラン記録を破るかもしれなくて、ジャッジなしではヤンキースはあんまりよくなかった。




■ みんな大谷を猫かわいがりしてるけど、ルイスの方が投げ勝っている。

■ どこが?彼は2四球を与えた。一方大谷は111球でストライクは81。割合で言うとガルシアより高い。




■ ジャッジ選手、ハンク・アーロン賞、シルバースラッガー賞受賞おめでとうございます
大谷選手、MVP受賞おめでとうございます!



■ ルイスと大谷はいいピッチャーのようだ!



■ 長いことジャッジ派だったけど、大谷がいなければ、エンゼルスは今ごろ30-40勝だったろう。彼こそ真に価値のある選手だし、どんなチームでも上向かせられる。



■ ガルシアの方がはるかにいいピッチングをしたね。

■ いや、ヒューストンの打線の方がはるかに強力でしょ。




■ 両投手に拍手。二人とも素晴らしい投球だった。



■ ゲームのような数字を出す翔平。



■ ルイス・ガルシアの方が有利。マイク・トラウト、大谷翔平、そしてトリプルAの選手たちと対戦してるんだから。 :(



■ 今日は二人よりディラン・シーズの方がよかった。



■ 翔平が絶対MVP。改造コードだ。



■ 大谷はレジェンド。10月にプレーすることを望む、もっといいチームに行くことを願ってる。トラウトも。



■ 大谷翔平選手のアメリカンリーグでのランキング。
ホームラン数3位タイ😮
長打率5位😮
奪三振数5位😮
防御率5位😮

■ 一つ忘れてる
ア・リーグMVP投票2位😮
ソース:未来。

■ そう慌てなさんな。




■ ちなみに大谷が対戦したのはア・リーグ最高のチーム。



■ ガルシアにはこういう先発が必要だった。最近の彼は冷えてた。彼とヒューストンのためにシーズン終盤のあと一押しを期待したい。



■ 翔平に得点のサポートを。



■ 翔平は国民的。


ソース1


人気の記事


韓国人「生き残ってる日本企業は何がありますか?一つずつ倒していければ良いなぁ…」

韓国人「悲報:日本人にドン引きされた韓国の食文化がこちらです…(ブルブル」

【韓国の反応】「やはりアナログの国」手で雲を操る日本災害放送
関連記事

[ 2022/09/04 15:11 ] 日本 | TB(0) | CM(7)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 223407 ]
160kmシンカーほんまにスゲー
[ 2022/09/04 15:21 ] [ 編集 ]
[ 223410 ]
 
LAA下位打線の打率がヤバすぎるんよ
6).209
7).143
8).189
9).195
[ 2022/09/04 16:28 ] [ 編集 ]
[ 223413 ]
ジャッジの成績は今後誰かが確実に上回る事ができるレベルの成績
大谷の記録は今後100年間経っても出てこないレベルの成績
どっちが今年のMVPは一目瞭然
ジャッジには気の毒だけど
[ 2022/09/04 20:01 ] [ 編集 ]
[ 223414 ]
今年突然
MLBMVPが出来ても誰も文句はない
(第一回目受賞者大谷翔平 ア・リーグMVPアーロン・ジャッジ)
[ 2022/09/04 21:12 ] [ 編集 ]
[ 223415 ]
>翔平は国民的。

外人なのに国民的って言って貰えるの有難いね。アメリカ人のジャッジにMVP取ってもらいたいのはアメリカ人としては当たり前の感覚なんじゃないかな。昨年は競争相手のゲレーロも外人だったから公平に見てもらえたけど。
[ 2022/09/04 21:16 ] [ 編集 ]
[ 223416 ]
まあ、大谷の記録だっていずれそう遠くない未来に更新されるだろうよ。

大谷自身によってな!
[ 2022/09/04 21:17 ] [ 編集 ]
[ 223435 ]
エンゼルスの下位打線はもうちょっとバント技術を身につけろ。
セーフティなんかせずにきっちり最初からバントの構えをしろ。
バントとか日本の高校野球のほうがよっぽど技術が高い。
[ 2022/09/05 23:03 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク