fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「アメリカのスーパーヒーロー映画も日本語になるとアニメになるw」 海外の反応

日本語版のマン・オブ・スティールはまんま実写版アニメ



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

【ドイツの反応】「ノッている」鎌田大地、今季5ゴール目!6戦5G2Aの大活躍!現地サポが絶賛!

久保建英「最高の親友はイ・ガンイン」→韓国人「好感が持てる」「一番応援している日本人」【海外の反応】

韓国人「悲報:ファン・ヒチャンさん、ベンチで大暴れして大炎上…(ブルブル」




■ これ最高。吹き替えはブルーレイに入ってるの?

■ いや、英語、フランス語、ポルトガル語、スペイン語、中国語の吹き替えしかない。4Kもチェックしてみたけど、ドイツ語、イタリア語、チェコ語、ポーランド語、ロシア語、トルコ語はあるけど、日本語はない。

■ 日本語版にはある。




■ クッソ、基本的に悟空 vs ベジータだ、それがいい。

■ ああ...DBZまた見たくなっちゃった(笑)




■ 前にも言ったし、また言うし、死ぬまで言い続けるけど、マン・オブ・スティールの戦闘シーンはよくできてて、実写版DBZに限りなく近いと思う。



■ 音楽が本当にいい。ハンスはここまで頑張る必要はなかったけど頑張ったし、大好き。吹き替えも素晴らしい。さすがは卓越した吹き替えをする国として知られる国だ。



■ シスの復讐を日本語吹き替えで見たけど、溶岩の惑星での声優の演技に度肝抜かれたよ。



■ いくら声優でうまくやろうと努力しても、日本人の声優が必ず一枚上だということを覚えておいてくれ。



■ "なにィ?!"と"早い!"のセリフがあればアニメの実写版になってた。



■ どうして俺はディオ vs ジョジョを聞いてるんだろう?



■ ゾッドのセリフをやってる人がすごい。



■ 日本語吹き替えだともっとかっこよくなる。



■ 彼のモノローグにぞくっとした。



■ 素晴らしいな。全部日本語で吹き替えてもらいたくなった。



■ 日本人の声優は作りが違う。



■ ドダゴンボールZ実写版(笑)



■ オリジナルよりこっちの方が好きになりそう。



■ 音楽が最高、場面全体が本当に素晴らしい。



■ 日本人が話せばアニメになるんだと思う。


ソース12


人気の記事


韓国人「8月の米国自動車市場の日本車の販売台数をご覧ください・・・」→「」

中国人「美しすぎる」サッカークラブを応援する日本の最強美女軍団が中国で話題に【海外の反応】

【ドイツの反応】「もの凄いわ」堂安律、決勝ゴール!首位浮上に導き現地サポが絶賛!
関連記事

[ 2022/09/04 07:55 ] 日本 | TB(0) | CM(32)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 223379 ]
海外のお前らwwww
[ 2022/09/04 08:04 ] [ 編集 ]
[ 223380 ]
日本人からするとリアリティがないからNGだけどね
外人にとってはそのリアリティの無さを求めてるのかも知れんが
[ 2022/09/04 08:20 ] [ 編集 ]
[ 223381 ]
声優さんが凄いと思う。

ジャッキー・チェンが
中国語をしゃべるなんて、
夢にも思わなかった子供は多い。
[ 2022/09/04 08:24 ] [ 編集 ]
[ 223382 ]
同じ日本人の俳優でも出来ないんだもんな。
声だけでキャラクターの思考や感情を伝えるために
ものすごく繊細に練られてる、職人仕事なんだとつくづく思う。
[ 2022/09/04 08:34 ] [ 編集 ]
[ 223384 ]
最近日本声優は負けてるね
[ 2022/09/04 08:40 ] [ 編集 ]
[ 223385 ]
最近はアメリカの声優が好きだわ
FF7のリメイクとか日本より断然合ってた
[ 2022/09/04 08:41 ] [ 編集 ]
[ 223386 ]
逆張り恥ずかしいと思えない奴って友達少なそう
[ 2022/09/04 08:59 ] [ 編集 ]
[ 223387 ]
マンオブスティールは戦闘シーンがまんま鉄腕バーディだしな
[ 2022/09/04 09:11 ] [ 編集 ]
[ 223388 ]
アメリカも吹き替えの声優を重視するようになってきてるからな
競争激しくなればクオリティ上がってるのも当然
[ 2022/09/04 09:16 ] [ 編集 ]
[ 223389 ]
監督が鉄腕バーディーの影響を強く受けたって聞いた時は凄い親近感湧いたな
[ 2022/09/04 09:26 ] [ 編集 ]
[ 223390 ]
>223380
それ勘違い。実演でも演技し見せる時点でリアルはない。
リアルな発声すると聞き取れなくなるし逆に不自然になる。
アニメや吹き替え前提だとオバー気味の演技じゃないとエンタメとして成立しないよ。
[ 2022/09/04 09:35 ] [ 編集 ]
[ 223391 ]
日本の吹き替えって
正しい発音する
口の動きに合わせる
そして最後に感情を乗せる
だから結構大変そう
[ 2022/09/04 09:43 ] [ 編集 ]
[ 223392 ]
監督がインタビューで
「格闘シーンでのビル破壊など ドラゴンボールの影響が強いという指摘が多くありますが 認めますか?」
と聞かれて野に対して
「それ 良く言われるんだけど 影響を受けたのはドラゴンボールじゃ無くて 鉄腕バーディーというアニメ 素晴らしいので是非チェックしてみて」
と返してたね
[ 2022/09/04 09:44 ] [ 編集 ]
[ 223393 ]
まぁリアルなほうがいいなら
発声や滑舌を鍛えた役者より
俺たち一般人がやったほうがいいことになるからな
[ 2022/09/04 09:56 ] [ 編集 ]
[ 223394 ]
吹替版しか見れないやつって可哀想
[ 2022/09/04 10:03 ] [ 編集 ]
[ 223395 ]
ゾットの人の声優素晴らしい声と演技
クラークはいまいちに思えちゃうなチャンベに合わない
[ 2022/09/04 10:30 ] [ 編集 ]
[ 223396 ]
 この映画のゾッド将軍の吹替を担当した広瀬彰勇は劇団四季出身だから声優というより舞台俳優が本業だな。顔出しのドラマや映画の出演も多い。
[ 2022/09/04 10:32 ] [ 編集 ]
[ 223397 ]
元の映画自体が


日本アニメの鉄腕バディとかの戦闘シーンをリスペクトして作られた作品でも有るからな。

[ 2022/09/04 10:45 ] [ 編集 ]
[ 223398 ]
今や海外から日本語自体がクールと思われてるんだから凄い時代になったもんだよ
アニメ様様だね

まぁ当の日本人が一番日本の価値に気付いてないのが皮肉なもんだが
[ 2022/09/04 10:50 ] [ 編集 ]
[ 223400 ]
どうみてもこれもアニメやんw
アニメにコスプレオッサンが入り込んでる
[ 2022/09/04 10:54 ] [ 編集 ]
[ 223402 ]
声優さんも凄いが言葉の意味その長さ口の動き等を考えて翻訳家さんも凄いと思う。
[ 2022/09/04 11:20 ] [ 編集 ]
[ 223403 ]
映画通を気取ってた字幕派悔しそうw
[ 2022/09/04 11:28 ] [ 編集 ]
[ 223404 ]
日本生活の長いバイリンガルで英語ネイティブの人が吹き替え観た時の感想で
原語だとごく普通のどこにでも居る人たちのトーンであたりまえの日常会話してるだけなのに
日本語吹き替えだと妙にドラマチックになっちゃうんで笑っちゃう
てのがあって興味深かった
[ 2022/09/04 12:32 ] [ 編集 ]
[ 223405 ]
まぁアニメの動きも元々は20世紀のアメコミ映画が発想の発端で
それを改良してきたのがまたアメリカに戻った訳だけど
なんかとんでもないところに到達したなぁ
[ 2022/09/04 12:36 ] [ 編集 ]
[ 223406 ]
えwt
>>223394
内容を全て理解するなら吹き替え版一択だけどな
字幕だとセリフ端折ったりするから。
[ 2022/09/04 14:40 ] [ 編集 ]
[ 223408 ]
大半の洋画の吹き替えは声優がやるからそらそうなる
一部タレントや実写の俳優がやる場合を除いて
[ 2022/09/04 15:25 ] [ 編集 ]
[ 223409 ]
 
アクションはもとより、アングルやらカメラワークやら、
かなりアニメの影響を受けているなあ。
[ 2022/09/04 15:32 ] [ 編集 ]
[ 223411 ]
いやでもやっぱり実写はどの言語でもオリジナル音声がいいな。
ハリウッド映画でアニメ声や日本人の声だと、元の俳優の声を知ってたらかなり違和感ある。
その俳優の個性が半減してる気がする。
[ 2022/09/04 17:53 ] [ 編集 ]
[ 223412 ]
このマンオブスティールは鉄腕バーディーをお手本にしたんだよな、監督がアニメの影響語ってた
[ 2022/09/04 18:51 ] [ 編集 ]
[ 223422 ]
ちょい前戦闘がすごいと思うアニメはってスレあったけどバーディ入ってなくて泣いた(;Δ;)
[ 2022/09/05 17:11 ] [ 編集 ]
[ 223513 ]
MoSってどんな話だったっけと記憶辿ったら
人類守るヒーローが市街地バトルおっぱじめて
これ千単位で死んでるだろって軽く炎上してたの思い出した
[ 2022/09/06 23:52 ] [ 編集 ]
[ 223627 ]
ゾッド将軍の声は非の打ち所がないけど、肝心のスーパーマンの演技が酷くね?
[ 2022/09/08 20:28 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク