fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本には初代カローラに半世紀以上乗り続けている人がいる!」 海外の反応

1台の車に乗り続け半世紀 初代カローラと歩んできた家族の物語

動画のリンク

(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国人「日本のテレビに出演した超豪華な海外アーティスト一覧がこちらです…」→韓国人「羨ましい」「韓国にも来てくれ」

【海外の反応】「上手いわ」三笘薫、プレミア最長出場で好機創出!現地サポが高評価!先発を求める声も!

海外「あの大物ハリウッドスターがなんで?!」日本での活躍ぶりに海外のみんなも驚愕!




■ 人類最良の友。



■ 古い車だな!(笑)



■ 資本家は彼を嫌う!



■ 人生の目標だわ。
今36歳で、16歳の時に買ったNA Miataにまだ乗ってる。

■ 👌すごい!

■ あとは妻にターボにすることを説得できれば...

■ 同じく36歳だけど、19歳の時に買ったFDに乗ってる。時々、車の整理のために売ろうかと思うこともあるんだけど、後悔するのが分かってるんで。

■ 19でFDを買うのはすごい決断だったな。

■ うん。19歳はFDを所有するには考え得る限り最悪の年齢だろう。

■ 17歳の時に買った88年式RX-7ターボをまだ持ってる(ここ数年は乗ってないけど)。




■ 私とGX460で、これができれば。

■ 目標だね!私もそうでありたいと思ってる。

■ 母が持ってる。私が受け継ぐことになるかも、ハハ。




■ 日本であれをやるのは本当に難しい。5年ほどで車の買い替えを大いに推奨するような税制になってるから。



■ 日本の運転環境だと、これが普通であるべきだし、もし政府の人為的な買い替え促進策がなければ、おそらくそうなってた。

■ 日本の自動車メーカーにとってはちょっとした企業福祉だけど、古い車は廃棄されることなく、主に途上国に送られるんだ。




■ なんてセクシーなカローラだ。



■ トヨタは感謝の印にGRカローラをプレゼントしてあげるべき。



■ 豆腐配達用。

■ 違うカローラ。




■ とてもクールだ。こういうこだわりを見るのは大好き。あのサイドミラーはすごくセクシーで、彼がずっとこだわるのも分かる。



■ カローラの信頼性がまた一つ証明された。



■ この20年は3速で走っていたようだ。



■ 武内樹って老けるのがめっちゃ早かったな。



■ こういう車の購入をためらうのは、唯一その貧弱な衝突安全性。週末のおもちゃとしても。あの中では現代のどんな中型車でも40マイル以上なら潰されてしまう。日本はより都市化されていてスピードが遅いんだろうね。そして平均的ドライバーも確実に向こうの方が上なのだろう。



■ 父が1993年のカムリを昨年まで夢のように走らせてた。29歳だった。



■ 今、15年前に新車で買った2007年式ヤリスに乗ってるよ。完璧な車なので自分も売ることはないと思う。皮肉にも、1970年式240Zが通勤にはあまりにも使えなかったのでこの車を買ったんだ。



■ 長持ちするね。



■ ということは、彼があの車を手に入れたのは...69年。



■ カローラということで、そろそろ初めての修理が必要かも。


ソース1


人気の記事

大谷、 2戦連発の29号HR!! エンゼルス4連勝!! 海外「HR後にあんなに上機嫌な大谷を見るのは久しぶりだ」「彼の満面の笑みが戻ってきてすごく嬉しい!」

海外「なんでこんなに可愛いの」日本では、外国人が思っている動物の鳴き声とはちょっと違う?

海外「日本を狙い撃ちしている」 米国の加州でガソリン車の新車販売が全面禁止へ
関連記事

[ 2022/08/31 08:05 ] 日本 | TB(0) | CM(14)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 223152 ]
めちゃくちゃ素晴らしい
[ 2022/08/31 08:31 ] [ 編集 ]
[ 223154 ]
ワイも35年物のマークⅡにずっと乗ってるけど、部品払底がほんとに悩みの種。
この人みたいに他車部品流用スキルでもあればなあ。
[ 2022/08/31 08:39 ] [ 編集 ]
[ 223155 ]
懐かしいカローラだな。
軽を除いた最近の車の多くは何十年か経った後、懐かしく感じる車が減ってきてる気がする。イカツすぎて。
それと、自分は北海道住まいだが、融雪剤の塩化カリウムで足回りがサビだらけの中古車が多いんだよ。これじゃ長年乗れないわ。回転率をあげる画策じゃないか?とも感じるわ。
[ 2022/08/31 08:46 ] [ 編集 ]
[ 223156 ]
ガキの頃これ乗ってたわ
あの頃はATなんて無いから、みんなギアをガチャガチャやってたな
子供心に車の運転出来る親はなんか凄いって思ってた
[ 2022/08/31 08:48 ] [ 編集 ]
[ 223157 ]
一つの歴史だね
素晴らしいね
[ 2022/08/31 08:59 ] [ 編集 ]
[ 223159 ]
 
運もあるよね
貰い事故でオシャカになる事あるし
[ 2022/08/31 09:18 ] [ 編集 ]
[ 223160 ]
50年か。すごいとしか言いようがないな
[ 2022/08/31 09:19 ] [ 編集 ]
[ 223161 ]
うちの初めての車もカローラだったわ
昭和55年くらいだけど。
父は運転が下手で、すぐにATのカローラに乗り換えたww
昔の車だと基本的な機能しかないから、消耗部品を取り換え取り換え乗り続けられるんだろうな。
[ 2022/08/31 10:23 ] [ 編集 ]
[ 223162 ]
初代カローラといえば、3億円事件しか思い浮かんでこない
[ 2022/08/31 11:13 ] [ 編集 ]
[ 223163 ]
日々丁寧な扱いしてるのが分かるね。凄いしなんかうるっときた。
[ 2022/08/31 13:22 ] [ 編集 ]
[ 223164 ]
海外からパーツ取り寄せてまで維持とか
もう執念だな
[ 2022/08/31 13:24 ] [ 編集 ]
[ 223166 ]
> 日本であれをやるのは本当に難しい。5年ほどで車の買い替えを大いに推奨するような税制になってるから。
絶妙な加減で誤った情報を出してるなw
[ 2022/08/31 15:09 ] [ 編集 ]
[ 223196 ]
豆腐屋のはスプリンターや
[ 2022/08/31 19:36 ] [ 編集 ]
[ 223203 ]
昔の車はデザインが美しいな
[ 2022/08/31 23:08 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク