fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

大谷翔平、投げては6回12奪三振、打っても2安打2打点の大活躍でまたも連敗ストップ 海外の反応

大谷翔平がノーラン・ライアンに並んで4試合連続で10三振以上を奪ったエンゼルスの投手となる



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国人「投手・大谷翔平、2点タイムリー三塁打!!!!!」→「ロマンすぎるだろ」「投げるのもすごくて打つのもすごくて走力もあるのか。本当にすごい奴だ。」

韓国人「最新のアジア文化強国ランキングはどうなっていると思いますか…?」

韓国人「金利で見る日本の威厳をご覧ください・・・」→「日本すごい」「米国の利上げにもびくともしないね」




■ 今夜は'タングステン・アーム'オドイル(アメリカ版「なおエ」)はないよ。



■ MVP。



■ 完璧。



■ またプレーオフ逃しそう😂



■ 彼の最近4試合の先発はほとんど完璧で、エンゼルスが求めてるのはそれだけだ。



■ ただただ現実とは思えない。



■ MVP + サイヤング = 🐐



■ 史上初の10億ドルプレイヤー、大谷翔平。



■ 今シーズン、アストロズが先発投手から10三振以上を喫したのは3度目だけど、そのうち二回が大谷翔平だ。

■ ポストシーズンで彼の心配する必要がなくて良かった。




■ アストロズをやっつけた。



■ 悲しいことに、才能が無駄になってる。



■ 彼のことを過大評価だとまだ言う人がいる(笑)こいつは全くすごいよ。



■ エンゼルスのハイライトを見るといつも「マイク・トラウトが3本のホームランを打って、打率を.528に上げた、一方大谷翔平は1921年アクロン・グルームズメンの'タングステン・アーム'オドイル以来の快挙を成し遂げ、タイガースがエンゼルスを8-3で破った。」みたいな感じ。



■ アストロズは史上初めて選手(ノーラン・ライアン)に年俸100万ドルを払った球団だ。彼らは選手(翔平)と10億ドルの契約を結ぶ史上初めてのチームにもなるだろう。



■ 彼はリーグの中で最高の選手だ。嫌ったり泣き叫んでもいいけど、それが真実だ。どうやってこんなことができるんだ。



■ モンスター(栄養ドリンク)のアンバサダーになるんじゃないかな?



■ だんだんおかしなことになってきてる。



■ 彼は打ってもいる。



■ ジャッジであることを想像できる?60本以上のホームランを打ち、史上最多勝利になるかもしれないチームに属してるのに、MVPレースで確実に負ける...。
大谷が投打でオールスターレベルの活躍をする限り、それは彼の賞だ。



■ エンゼルスは彼にふさわしくない。



■ 過大評価されすぎ。

■ 自分が野球について知らないと言わなくても言っているようなもの。




■ こいつは天才だ。事実は否定できない。


ソース1


人気の記事


海外視聴者「楽しいパフォーマンス!」ジャニーズグループが米人気オーディション番組の舞台に

【不動産バブル崩壊】韓国人「利子爆弾で悲鳴!」急速な金利上昇で融資で住宅を購入した人々の恐怖が現実に‥ 韓国の反応

日本の子猫の食事を一蘭方式にした結果→可愛すぎて思わず笑ってしまったwww【台湾人の反応】
関連記事

[ 2022/07/14 15:08 ] 日本 | TB(0) | CM(24)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 220811 ]
このスタジアムの観客の期待と大声援を受けながらそれを上回る活躍ってメンタル凄すぎ。1点取られた原因の迷審判と返球諦めたアデルは校舎裏呼び出しに値する。
[ 2022/07/14 15:28 ] [ 編集 ]
[ 220812 ]
>>220811
部室で正座でしょww
[ 2022/07/14 15:30 ] [ 編集 ]
[ 220813 ]
もう、大谷が投げる時しか勝てなく成ったエンジェルスが不甲斐なさ過ぎる。
一体何の呪いなの?
[ 2022/07/14 15:32 ] [ 編集 ]
[ 220814 ]
天才で片付けないであげてほしい
彼は努力の人だよ
[ 2022/07/14 15:34 ] [ 編集 ]
[ 220815 ]
凄すぎるーーw
アストロズ相手にも投打で躍動とはね
神がかってるわこれ去年より凄いんじゃないの
[ 2022/07/14 15:39 ] [ 編集 ]
[ 220816 ]
大谷だけが注目されて他の選手がメンタル落ちてるんじゃないかな
冷めてるというか、萎縮してるというか
今のような自由な二刀流をやめさせられても、良い選手が多いチーム行った方がいい。
[ 2022/07/14 15:47 ] [ 編集 ]
[ 220817 ]
昨シーズンはもちろん、今年も現時点でWARトップなんだから過大評価ではない
二刀流なんて非効率!話題性だけ!一流の野手や投手の方が上!って主張する人いるけど、少なくとも数字上は彼ら以上の結果出してる
二刀流をするためにチーム全体が特殊な運用になるから数字に出ないところでチームに負担かけてるって意見もあるけど、実際は登録枠が二刀流枠になるから投手枠一つ浮くしメリットも大きいと思うんだがな
まあ投手枠増えてもエンゼルスでは有効利用出来ないが
[ 2022/07/14 15:48 ] [ 編集 ]
[ 220818 ]
2刀流を当たり前のように世界最高レベルでこなしているヤバさ
[ 2022/07/14 15:52 ] [ 編集 ]
[ 220819 ]
二桁Kが当たり前になってる件、
イヤイヤイヤありえねぇ~w
[ 2022/07/14 15:58 ] [ 編集 ]
[ 220820 ]
大谷を過大評価って言う奴はレイシストとクルクルパーって論調好き
[ 2022/07/14 16:08 ] [ 編集 ]
[ 220821 ]
大谷しか勝たん(文字通り)
[ 2022/07/14 16:15 ] [ 編集 ]
[ 220822 ]
おかしいよこの人
[ 2022/07/14 17:00 ] [ 編集 ]
[ 220823 ]
大谷だけが注目されて他の選手がメンタル落ちてるんじゃないかな
冷めてるというか、萎縮してるというか
今のような自由な二刀流をやめさせられても、良い選手が多いチーム行った方がいい。
[ 2022/07/14 17:06 ] [ 編集 ]
[ 220824 ]
「タングステン・アムドイル」

タングステンに何か添加したら
残念な結果になっちゃった的な
例えかな?

カタカナに変換すると、
読めるのは有り難い反面
意味が判らなくなるね。

[ 2022/07/14 17:11 ] [ 編集 ]
[ 220826 ]
MLBが大谷を投稿するたびに批判してるヤンキースファンw
[ 2022/07/14 17:49 ] [ 編集 ]
[ 220827 ]
今年は投手力にパワーバランスを振ったので
ホームランはたったの35本くらいしか打てん
[ 2022/07/14 17:54 ] [ 編集 ]
[ 220828 ]
>タングステンに何か添加したら残念な結果になっちゃった的な例えかな?
全然違う
[ 2022/07/14 17:54 ] [ 編集 ]
[ 220829 ]
他の選手も今回は頑張っていただろ
[ 2022/07/14 18:10 ] [ 編集 ]
[ 220830 ]
300奪三振以上、30本塁打以上、30盗塁以上のトリプルスリーをとってほしい。
[ 2022/07/14 18:40 ] [ 編集 ]
[ 220831 ]
名無し
二刀流というのがエキサイティングなショーであるから、MLBも二刀流促してる部分あるんだよね。二刀流がいると実質投手枠が13プラス1の14人登録できるというルール。
だから二刀流(大谷レベルより遥に少ない規定試合数で認められる)として登録されれば凄くチームとして貢献度高いよ。
[ 2022/07/14 18:47 ] [ 編集 ]
[ 220832 ]
毎年の大谷の出来不出来で、飛ぶボールか飛ばないボールかわかるよな。
去年はおそらく飛ぶボール。今年は飛ばないボール。
どっちに転がっても大谷は得もすれば損もする。
大谷にとって丁度良いボールは
15勝防御率2点台前半、QS20、奪三振200
40本塁打 ops.900くらいになるときだな。
まあ、勝利数はチームによるからそこまで必要じゃないけど2桁勝利は続けてほしいな。
[ 2022/07/14 19:46 ] [ 編集 ]
[ 220834 ]
今年のMVPレースでは大谷選手の負けが濃厚だ。2021年は、リーグ優勝に関われない弱小チームの選手でも、ベーブルースに匹敵するスーパースターということで、スポーツ記者の満場一致でMVPが決まった。しかし、今年はリーグ優勝に貢献しているアーロン・ジャッジがいる。優勝レースに加わっているヤンキースで、大貢献している選手をMVPに選ばず、弱小チームの大谷選手を2年続けてMVPに決めるなんてことはさすがに全米のメジャーリーグファンが許さない。今回のMVPレースでは、票数が分かれるだろうし、大谷選手がジャッジ選手に肉薄するかもしれないが、最終的には負けざるをえない。MVPの決定に、リーグ優勝に貢献するような選手をなおざりには出来ないからだ。
[ 2022/07/14 21:22 ] [ 編集 ]
[ 220835 ]
まあタングステン・アーム・オドイルと比べれば大谷は大したことない。
[ 2022/07/14 23:27 ] [ 編集 ]
[ 220837 ]
タングステンアーム・オドイルは投げれば100マイルを超えるスピードの球、走ればキャッチャーが二塁に送球する間に三塁を、バットを振ればボールは選手のいないフィールドへって位の名選手(架空の存在)。
これにはオチがあって、彼は存在していてTVの向こうでソファーに座っているって好き勝手言って観戦しているファンを揶揄したアメリカンジョーク。
[ 2022/07/15 06:50 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク