fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

1927年、日本軍将校たちを笑わせるベーブ・ルース 海外の反応

ベーブ・ルースと日本軍将校(1927年) ルースは日本軍の短剣で髭を剃るふりをして、日本軍将校を笑わせた。



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国人「日本の歴史が世界的に珍しいと感じた理由がこちらです…」→韓国人「は?????」「勉強し直せ」

【海外の反応】エンゼルスさん、マドン監督の解任後に勝率が1割以上も低下「大谷を解放しろ」

韓国人「日本の大谷翔平、打者に続き投手でもオールスター戦に選出される」→「本当に才能がヤバイ」「マジで漫画よりさらにすごいことをするwww」




■ 10年余りでものごとがどれほど変化するかというのは、大変興味深い。



■ なぜキャッチャーミットを持ってるの?

■ 誰かのウォームアップを手伝っていたのかもしれない。




■ なんて魅力的な人なんだ。



■ ベーブさん。



■ 体を張ったコメディでもある。



■ 野球のサブレディットとしてはちょっと病的だけど、あの将校やまさにあの短剣は後に中国でクールではないことに関与したんだろうかと思わずにはいられない。

■ 彼らは海軍士官なので真珠湾攻撃やその後の太平洋での戦いには関与したかもしれないけど、中国大陸や死の行進に関わった可能性はほとんどないと思われる。

■ 日本では野球がしばらくの間禁止されたけど、それの方がもっと狂ってる。




■ ヤンキースの歴史はヒューストンファンとしていつも羨ましくなる。

■ この写真が撮られた時、ヒューストン自体の人口は20万に満たなかった。

■ 半世紀以上先行していたわけだから、ああいう歴史があるのは当然かと。

■ 歴史が長いからといっていいことがあるとも限らない。我がフィリーズはずっと前からあるけど、お見せできるのは1万敗したということだけだ :P

■ 1万敗はそれ自体かなりすごいことだと思うけどね。

■ 実は1万1千敗。他にもいくつかのチームが1万敗に達している(ブレーブス、パイレーツ、カブス、レッズ、カージナルス)、1万1千敗に到達するチームはあと数年は現れないだろう。でももうすぐ1万勝を達成する!他の元祖ナ・リーグのチームやヤンキース(フィリーズの20年後に設立された)が達成した何年も後に...




■ 面白い事実、太平洋戦争で日本兵がアメリカ軍を攻撃する時に叫んだ言葉の一つが「ベーブ・ルースなんかクソ食らえ!」だった。



■ この20年もしないうちに、ここに写ってるほとんど全ての将校が死んでしまったかもしれないと考えると、狂ってるな。



■ 面白い事実:日本は我々が侵略する前に野球を一番人気のスポーツとして受け入れた数少ない国の一つである。



■ 素晴らしい写真だ。



■ 見よ、人はこんなに簡単に仲良くなれるんだ。


ソース1


人気の記事


【海外の反応】「日本人は全員が..」日本代表DFにイングランド移籍が浮上!現地サポはどう見ているのか!?

日本人が「タイの博物館のナーガ神の彫刻」を見て良からぬ想像をしちゃってるwww【タイ人の反応】

海外の反応 「アニメ化の目的って基本的に原作の宣伝だけど、漫画を手に取って読んでみようと思わせたアニメはなに?」
関連記事

[ 2022/07/12 16:31 ] 日本 | TB(0) | CM(27)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 220698 ]
戦争前は、友好的だった人も多くいたんだよな
[ 2022/07/12 16:39 ] [ 編集 ]
[ 220699 ]
今の小学校はどうか知らんが、昔の小学校には
伝記もので絶対ベーブ・ルースがあった
日本人がどれくらいベーブ・ルースに親しんで、好きだったのか
多分アメリカ人は理解してないと思う
[ 2022/07/12 16:40 ] [ 編集 ]
[ 220701 ]
もちろん中国人殺してるよ。だって第二次世界大戦でも敵国じゃん。
べーブルースみてアメリカを想像して原爆という戦争犯罪で胸が痛むのとおおかた同じこと。
[ 2022/07/12 17:05 ] [ 編集 ]
[ 220702 ]
また五毛が妄想垂らしてる 定期
[ 2022/07/12 17:06 ] [ 編集 ]
[ 220703 ]
 
日本は開戦の数年前まで反米感情など無かった
ベーブルースもチャップリンもリンドバーグも大歓迎されていた
仮想敵国のNo.1は共産主義ソ連だった
そこから数年で「鬼畜米英」と誘導された
それを主導した連中(左翼)は現在も日本国内の主敵である
[ 2022/07/12 17:14 ] [ 編集 ]
[ 220704 ]
アジア主義を唱えて戦争を主導した右翼と脱亜入欧を唱えて国際協調を主導した左翼
右翼が暴走しなければ当時最大の貿易相手国だったアメリカとの開戦など起きなかっただろう
仮に満州利権を手放そうとも日本にデメリットなど無いのだから
[ 2022/07/12 17:29 ] [ 編集 ]
[ 220705 ]
もともと日本は親米国家。どうして後で戦争となるのか?
それが歴史だと思う。
[ 2022/07/12 17:58 ] [ 編集 ]
[ 220706 ]
 
[ 220704 ]

>脱亜入欧を唱えて国際協調を主導した左翼

それは保守穏健派の国際協調派であって、左翼なんぞでは無い
例えば幣原喜重郎や吉田茂の様な人物だが、
どう考えても左翼なんかでは無い

戦前の左翼ってほぼ=共産党員な
[ 2022/07/12 17:59 ] [ 編集 ]
[ 220707 ]
[ 220704 ]
自分の都合よく解釈しすぎだろ?
こうやってちょっとずつ歴史が歪められるんだろうな
[ 2022/07/12 18:50 ] [ 編集 ]
[ 220708 ]
ただのハト派を左翼というのはやめていただきたい
穏健や協調というものは左右関係なく存在するものだ
[ 2022/07/12 19:06 ] [ 編集 ]
[ 220709 ]
全部ルーズベルトと民主党が悪い
[ 2022/07/12 19:10 ] [ 編集 ]
[ 220710 ]
海軍さん、やっぱりスマートだね。

皆、歯が白く、手が綺麗だ

20代に見える。40代で太平洋戦争を迎えるならその頃艦長クラスか
写真の中の大勢が亡くなったろうね。仕方ない。日本人は皆死んだんだ
[ 2022/07/12 19:53 ] [ 編集 ]
[ 220711 ]
この度のウクライナとロシアのように、そう仕向けたのはルーズベルトのアメリカ民主党だよ。日本が民主制を引いたのは戦前からだし。恩着せがましいアメリカ民主党
[ 2022/07/12 20:23 ] [ 編集 ]
[ 220712 ]
>日本では野球がしばらくの間禁止されたけど、それの方がもっと狂ってる。

禁止…?
終戦の9ヶ月ぐらい前さすがに戦況悪化でプロ野球公式戦は中止にはなってるが

家族連れで満員のスタジアムにナパーム弾を落とされれば大虐殺になるからな
試合が継続してれば間違いなく嬉々として空爆目標にするアメリカの方がもっと狂ってるわな
[ 2022/07/12 20:34 ] [ 編集 ]
[ 220713 ]
正直少年と大人くらい体格が違うな。
この日本人が100年後に190㎝以上の大男となって戻ってくるとは夢にも思わなかっただろうな。
[ 2022/07/12 20:51 ] [ 編集 ]
[ 220714 ]
石油,鉄止められなきゃアメリカと戦争する理由なんてなかったからな。
頸動脈絞められて気を失うまでに反撃しない奴はいない。
[ 2022/07/12 20:56 ] [ 編集 ]
[ 220715 ]
日英同盟解消させたのもアメリカ。そんなことされなきゃドイツ,イタリアと三国同盟することもなかった。
[ 2022/07/12 20:58 ] [ 編集 ]
[ 220716 ]
アメリカ確かにスパイ送り込んで爆撃場所の選定はしてたけど、日本に限らず他国に対しそれくらい普通にやるだろうとは思うしな
なぜアメリカに喧嘩をふっかけたのか本当理解できん
[ 2022/07/13 01:10 ] [ 編集 ]
[ 220718 ]
ふっかけられたんやぞ
[ 2022/07/13 03:23 ] [ 編集 ]
[ 220719 ]
殆ど逸話だとは思うんだが、日本の子供たちが待っていますと言われて来日を決めたこと、給料で自転車を買ったこと、豪放磊落、酒飲み、子供との約束のホームラン、あらゆるネタを日本人は愛した。
ベーブルースは日本人にとってはメジャーリーガーじゃない
プレスリーやジェームスディーン、マーロンブラントみたいなヒーローに近い。
[ 2022/07/13 07:22 ] [ 編集 ]
[ 220720 ]
プレスリーやジェームスディーンの活動期は50年代だから
べーブルースの没後くらいからだな。
ちょっと世代がずれている。
[ 2022/07/13 08:44 ] [ 編集 ]
[ 220735 ]
ずれていて当たり前だろ、全員故人の視点で言ってんだからw
[ 2022/07/13 11:45 ] [ 編集 ]
[ 220736 ]
中国侵略だの、作り話信じていつまで的外れな寝言言ってるんだよア.ホどもがww
[ 2022/07/13 12:17 ] [ 編集 ]
[ 220763 ]
1927年って丁度山本五十六が駐米武官やってたころじゃないか
[ 2022/07/13 22:27 ] [ 編集 ]
[ 220764 ]
1927年の練習艦隊遠洋艦隊がアメリカ東海岸に行ってるから
そのメンバーかもね
ちなみにこの司令官は永野修身
対米開戦時の軍令部総長である
[ 2022/07/13 22:38 ] [ 編集 ]
[ 220767 ]
戦前はアメリカと野球の試合して友好関係だったんだけどね
現地のアメリカでは日系含め有色人種への差別が横行していて、それに危機感を覚えた日本が人種差別撤廃案を出して、それを反対したのが主にアメリカっていうね
[ 2022/07/14 03:17 ] [ 編集 ]
[ 221113 ]
 
>中国侵略だの、作り話信じていつまで的外れな寝言言ってるんだよア.ホどもがww
ちゃんと歴史勉強した?鏡見てごらん…
[ 2022/07/20 03:56 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク