fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「日本に引っ越してきたばかりだけど、もう大好きになったよ」 海外の反応

1年間の予定で日本に引っ越してきたばかりだけど、もう大好きになった。



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

海外視聴者「こんなに問題があるのに…」日本の「最悪」な地理的状況を解説した動画に反響

韓国人「ヨーロッパで最も待遇が良いのはやはり日本なのでしょうか…?(ブルブル」

韓国人「日本で新たに発売されるガラス瓶のポカリスエットのデザインをご覧ください」→「めっちゃ美しいね」「やはり日本だ」




■ 一年だけ? まじか、君は国に帰るのが嫌いになるよ、信じて。

■ 2018年に東京にいたけど、そのことがずっと頭から離れない。

■ 2019年に1か月、2020年に2週間いただけだけど、ほぼ毎日考えてるよ。

■ 私は2014年に1年間の旅行で日本に来て...今でもいるよ。




■ すごく羨ましい。何回も行ってるけど妻が引越しをOKしてくれない🙁日本は最高。楽しんでね。



■ 君は人生最高の日々を過ごしてるよ。



■ ばかな質問に聞こえるかもしれないけど、どれくらい日本語が流暢ならそこに暮らせる?

投稿者
■ 分からない。基礎を学ぶために月曜(明日)から4週間の会話コースを始める。でもグーグル翻訳で済ませられるし、とても多くの機械が英語に切り替えることができる。

■ 最低限、ひらがなカタカナには慣れておくといいだろう。それほど難しくなく、とても役に立つ。頑張って、そして楽しんで! 

■ 日本語はあまり使わなくてもやっていけるよ。特定の場面で困難になるだけ。2年住んでて、自分はかなりの日本語を習得できたけど、基本的なことしか知らなくて問題なく生活してた人をたくさん知ってる。とはいえ、言葉を学ぶことで多くの機会を得られるので、できる限り学ぶことをお勧めする。




■ 外人と呼ばれて疎外感を感じることってある?その実態はどうなんだろうと常々思ってるよ。行ってみたい!

投稿者
■ 自分が知る限り、一度だけ。日本語の分かる友達が、ある老人が外人だと言って笑ってたそうだ。でもそういう人はどこにでもいるし気にならない。自分のいるところは外国人が少ないので、目立つけどね。旅行のためにオープンになったら行ってみること是非お勧めするよ。




■ 日本の街並みが居心地良さそうな理由の一つは路上駐車が禁止されているからだと思う。

■ その発想はなかった!




■ ちょうど今来てる熱波はどう?無事に乗り切れることを願うよ。

投稿者
■ 大丈夫。来月はもっとひどくなると言われたよ。




■ 私はイギリスに住んでいる。ずっとイギリスに住んでいる。なぜかこの写真を見ていると本当に懐かしくなる。



■ すごく楽しそう。いつか自分も行ってみたいよ。今まで見た・やったことでお勧めはある?

投稿者
■ まだ3日しか経っていないのでお勧めはできない。でもできるようになったらいつか投稿するかも。




■ おめでとう!多くの人の夢だ。そこの天気はどう?

投稿者
■ 蒸し暑い。とても暑い。




■ ケーブルは地下に埋めるべきかもね。



■ 君は私の夢の一つに生きてるよ、大好き。


ソース1


人気の記事


【海外の反応】ドイツ人「なぜ日本は西洋にとって特別な国なんだ?」

韓国人「日本の最新鋭軍艦のスペック、ガチで高性能過ぎる…」→韓国人「日本海軍の力が必要」「海上戦力は認める」

海外「日本かぶれが増え過ぎだろ…」 米国で開催の日本イベントに人が殺到し炎上状態に
関連記事

[ 2022/07/04 09:35 ] 日本 | TB(0) | CM(26)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 220180 ]
きちんとルールを守る外国人は良いが、不法滞在のヤツらはダメだ
強制送還のち二度と日本の地を踏めぬように法改正せねば
[ 2022/07/04 09:42 ] [ 編集 ]
[ 220181 ]
外人といって笑う? うーん不自然。外人って言って激高してたならあり得るけど状況が不自然。老人と若者で外人って言葉の使用率なんてかわらんだろ。左翼に老人が多いのも考えると逆ってのもあり得る。
[ 2022/07/04 09:42 ] [ 編集 ]
[ 220182 ]
「外人と出会って珍しい幸運に喜んだ」だろうね。
[ 2022/07/04 09:51 ] [ 編集 ]
[ 220183 ]
今日は天気がいいね。と微笑むのと一緒だろ。
ハゲに「ハゲてるね」って笑っても怒らないのに
外人に「外人だね」って笑うと憤慨すんの止めろや
[ 2022/07/04 09:53 ] [ 編集 ]
[ 220184 ]
Foreignerにforeigner言ったら失礼なんか?
何か変なヤツに変な事吹き込まれてんな
[ 2022/07/04 09:57 ] [ 編集 ]
[ 220185 ]
ほんと寄生外人は困る
[ 2022/07/04 10:03 ] [ 編集 ]
[ 220186 ]
外人という言葉で「外の人」と差別されていると憤るなら
他人なんて言葉は使えないな「他の人」も十分差別だろ
[ 2022/07/04 10:04 ] [ 編集 ]
[ 220187 ]
外人って呼び方は人種関係ないからな。意味に貴賤無く使われる
見た目で日本人っぽくなければだいたい外人。ハーフの方ごめんねって感じ。所作で分かるけどね
foreignerは外国人として普段使いの言葉だが「部外者」の意味の方が強そう
[ 2022/07/04 10:08 ] [ 編集 ]
[ 220189 ]
外人は嫌いって奴ならいるとは思うが、外人見て笑うってのは
あんまり考えられんな。
単に「珍しいもん見た」程度じゃないの。
[ 2022/07/04 10:40 ] [ 編集 ]
[ 220190 ]
だから外人はただの略語なんだって。
日本語を奪うな!!!
[ 2022/07/04 10:59 ] [ 編集 ]
[ 220191 ]
日本語も覚えないで疎外感感じるとか、そんなの当たり前だろ、外人はそんな事も解らんのか?
[ 2022/07/04 11:09 ] [ 編集 ]
[ 220192 ]
笑ってたとしても嘲笑じゃなくどちらかと言えば親愛じゃないの?
いくら田舎だとしても外人を見て嘲笑の意味で笑う意味がわからない
[ 2022/07/04 11:11 ] [ 編集 ]
[ 220193 ]
奴らはよく、日本で外人と呼ばれたり何か不愉快な扱いを受けたりするとすぐ、それは日本の古い世代の「老人」たちが、時代遅れで保守的な考えに縛られ国際的な価値や理解できないからだと勝手に思い込み、自分たちの方に何か問題があるかもしれないなどという発想で自分たちを省みようとは一切しない。

しかも連中の頭の中にある、世界のことなど何も知らない無知な日本の「老人」とは大抵60代以降の世代を想定しているのだろうが、皮肉なことに、その世界を知らないはずの日本の「老人」たちが今から4,50年前、若者の時に築き、青春を謳歌していた時代に創り出した数々の文化の断片を、今の外人たちは無意識のうちに吸収しクールなものとして享受し楽しんでいるのだ。アニメ、漫画がそれであり、極めつけはシティ・ポップがその象徴だ。

世界の物語を知り、普遍的な世界観で作品を生み出し続けてきた宮崎駿は現在81歳、世界の音楽に精通し先進のサウンドを生み出してきた山下達郎は、現在69歳、その妻の竹内まりやは67歳のそれぞれ日本の「老人」だ。

外人はこの現実を前にして、自分たちのばかげた一方的な思い込みに矛盾を感じないのかね。はなはだ疑問だ。
[ 2022/07/04 11:20 ] [ 編集 ]
[ 220194 ]
2014年からいつ奴はちゃんとビザ取ったんだろうな?
[ 2022/07/04 11:22 ] [ 編集 ]
[ 220195 ]
外人呼びされる外国人さんは、まだお客さん気分だからそういわれてる事に気づいてねと.
[ 2022/07/04 11:23 ] [ 編集 ]
[ 220196 ]
差別がーと言い出す前に帰るべきだろう。
日本は、外人をもてなすために存在しているんじゃない。
[ 2022/07/04 11:38 ] [ 編集 ]
[ 220197 ]
外人だと言って笑うのは好意的な雰囲気を感じるがどうなんだろうな。
[ 2022/07/04 12:38 ] [ 編集 ]
[ 220198 ]
老人が外人と言って笑ったって、それ外人が珍しかったからだっての事だと思うが
あちらの所謂「ジョーク」って悪意そのものにしか思えないから笑われる事に敏感になるんじゃね
つか、以前から言われてたけど外人て言葉を差別用語扱いしてる所がムカつく
日本語知らんくせに何で勝手に差別用語だと決めつけてんだよ
外国は悪意ある言葉が多すぎるから何てこと無い日本語に敏感になるんだろうけど、スゲー迷惑だわ
全てに悪意満載な自国と一緒にするな
[ 2022/07/04 12:45 ] [ 編集 ]
[ 220200 ]
外人を蔑称として使ってる日本人なんておらんやろ
[ 2022/07/04 13:55 ] [ 編集 ]
[ 220201 ]
東京って日本のゴミ箱だけどね。

皇室がそれを浄化してる。日本中の穢れを集めて浄化。
頭が下がるわ。
[ 2022/07/04 13:59 ] [ 編集 ]
[ 220202 ]
日本人にとっての「外人」は、単に「外国人」を省略した言葉。
日本語では良くある事で、言いやすいように自然と省略される様になっただけで、蔑視などの意味は持たない。
ところが、日本語を少しばかり学んだ外国人の中に、「外人」の字面だけ見て「人から外れた(人じゃない)者」とは蔑称だ!と騒ぎ出し、間違いが世界中に拡散してしまった。
[ 2022/07/04 14:40 ] [ 編集 ]
[ 220204 ]
外人に外人と言ってなんの問題があるんだ?
エイリアンとでも呼んで欲しいのか?
そもそも日本にお前らの権利なんて落ちてないから気に食わなきゃ出ていけ
こっちはお前ら外人が1人増えるたびに治安も悪くなるし迷惑もかけられるんだよ
[ 2022/07/04 15:37 ] [ 編集 ]
[ 220215 ]
蒸し暑い。とても暑い。
[ 2022/07/04 19:24 ] [ 編集 ]
[ 220216 ]
老人に嫌われるのは仕方無いだろ。
連合国側だったなら、今のロシアより酷い事を散々やってたんだから。
[ 2022/07/04 20:03 ] [ 編集 ]
[ 220277 ]
外人に外人と言って何が悪いのかw
日本人だって海外に行けば外人だぞ。そんなことが気になる奴は日本に来なくていい。
[ 2022/07/05 20:45 ] [ 編集 ]
[ 221130 ]
面と向かって外国人と言われたら疎外感は覚えるだろうね。属性で自分を扱われたら誰だって良い気持ちはしない。
恐らくは慣れない土地で防衛本能が強く働いているために「笑われた」と被害妄想に陥っただけかもしれない。他でもそんな話があった。
[ 2022/07/20 17:33 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク