fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本には不死鳥のように絶滅の危機から蘇った鳥がいる」 海外の反応

絶滅の灰から蘇えった日本のトキ



トキはかつて佐渡島の水田に舞い、カエルや昆虫を餌にしていた。しかし乱獲と農薬により、1981年には絶滅寸前となった。2003年、最後の野生のトキが老衰で死んだ。20年後の現在、推定480羽のトキが佐渡に戻り、世界的に8種に1種の鳥が絶滅の危機に瀕している中、稀有な成功物語として救われた。

(海外の反応をまとめました)





人気の記事

大谷翔平がMLB史上初めて達成した偉業に全米騒然!←「神の領域」(海外の反応)

大谷翔平がメジャー自己最多13奪三振 8回無失点の好投で6勝目(海外の反応)

海外「やっぱり!」日本をオタク満喫する米大使の姿に地元米国人たちがなぜか大喜び




■ こういうのはいいね。



■ なんて美しい鳥だ。絶滅の危機から救われてよかった。

■ そうでもない。中国産といってるということは日本産は絶滅したということだし、今いる種は日本に適応した中国産。




■ 海の生き物好きとしては、他の多くの動物が復活するのが待ち切れない!



■ なんと素晴らしい!世界中で採用すべき政策だ。動物にとって安全な環境は私たちにとっても安全だ!



■ これを知れて本当によかった。



■ ワオ、色、姿、手塚治虫の漫画に登場する不死鳥みたいだ。



■ 人間が野生動物や地球に対してしたことは悲しい。この癌のような種族が野生動物がいなくなる前に終わるか止まることを願う。



■ 中国が繁殖のペアを日本に贈ったのがこの種にとって決定的に重要だった。



■ なんてすごい自然保護のサクセスストーリーだ!



■ 人間は地球上で最も危険な生物で、あらゆるものを破壊し自分たち自身すら壊す。



■ 「絶滅から復活」って矛盾してない?...



■ でも完全に同じ種なの?

■ 移り住んだだけ。




■ 人間は進歩すればするほど、他の動物たちと同じ目線で歩んでいくことに対するより大きな責任が生まれる。



■ 小学生の頃、この鳥は第1種保護生物に指定されていると学んだ。当時はほんの数羽しかいなかったと思う。中国の保護政策により現在ではその数は回復している。



■ ジュラシックパークにどんどん近づいていく。



■ 素敵な話だね。この種にとって素晴らしい結果だ。日中協力の好例だ。なぜこの二国の友好関係の見本にならないのだろう。



■ 一つの種は奇跡的に救われたが、この間に他の数十種類が絶滅してしまった。



■ 非常に素晴らしい。


ソース1


人気の記事


台湾人「怪物だ」大谷翔平がメジャー史上初の快挙達成!自己最多13Kで6勝目!【海外の反応】

韓国人「大谷翔平が成し遂げた今後絶対に破られない記録がこちらです…(ブルブル」

韓国人「2008年韓国金融危機の時、アメリカは通貨スワップを韓国と行わないつもりだった」日米は結局自国の利益を追う国 韓国の反応
関連記事

[ 2022/06/24 08:05 ] 日本 | TB(0) | CM(29)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 219743 ]
日本のトキは2003年に絶滅
今繁殖してるのは中国のトキ
佐渡のセンターは
官僚の天下り組織になっております
[ 2022/06/24 08:10 ] [ 編集 ]
[ 219744 ]
中国に感謝しましょう
[ 2022/06/24 08:12 ] [ 編集 ]
[ 219745 ]
中国にいくら払ったのやら。
パンダの例を見れば想像つくだろ。
[ 2022/06/24 08:26 ] [ 編集 ]
[ 219746 ]
渡りの習性もあったと見られ、種としては中国と日本でほぼ違いがない
中国はパンダは絶対に寄越さないが、トキは珍しく寄贈している
[ 2022/06/24 08:46 ] [ 編集 ]
[ 219747 ]
中国でも決して十分に生息してるわけではなく、
一度は日本と同じく絶滅したと思われていたそうだね。
それが偶然ほんの数羽まだ生きていたことが発見されてそれを施設で繁殖させたのだそう。
それを譲り受けたんだよ。まあ、ただではなかったろうが。
[ 2022/06/24 08:46 ] [ 編集 ]
[ 219748 ]
在日中国鳥
[ 2022/06/24 09:06 ] [ 編集 ]
[ 219749 ]
外来種繁殖させて守った気になってんのかよ・・・
[ 2022/06/24 09:14 ] [ 編集 ]
[ 219750 ]
中国にいるのもニッポニアニッポンの学名は変わらなかったから
中国にとって独占する価値がなかったんだろ
[ 2022/06/24 09:28 ] [ 編集 ]
[ 219751 ]
じゃあ、中国残留孤鳥の帰国といったところか
[ 2022/06/24 09:33 ] [ 編集 ]
[ 219752 ]
べつに保護した気になどなってない。
学術名Nipponia nippon(ニッポニア・ニッポン)が日本に一羽も無かったらまずいかな程度の話だろ。
つうかおまえらが好きな「国の威信」としては、
種の名前からして日本の象徴なんだから生息さえしていてくれたらいいわけだよ。中国には日本の象徴を保護してくれてご苦労さまというところだw
[ 2022/06/24 09:36 ] [ 編集 ]
[ 219753 ]
最後のトキだったアオは何年も檻の中で老衰してもう飛ばなかったのに
最期の晩に飛んで檻に身体を打ち付けて亡くなったんだよな(たしか監視カメラ映像がとらえてた)
悲しい最期だった
[ 2022/06/24 11:19 ] [ 編集 ]
[ 219754 ]
DNAが同じなら中国のトキでも一緒やん
[ 2022/06/24 11:22 ] [ 編集 ]
[ 219755 ]
> 外来種繁殖させて守った気になってんのかよ・・・

老人って短絡的だな。どうして調べないんだろ?
[ 2022/06/24 11:38 ] [ 編集 ]
[ 219756 ]
日本のトキというかそのトキも大昔に中国からの頂き物なんだけどな・・・
[ 2022/06/24 12:07 ] [ 編集 ]
[ 219757 ]
メダカと同じで元々繁殖能力が物凄い
それを絶滅寸前まで追いやってる事が問題なのであって
そりゃ増やそうとすれば増える
[ 2022/06/24 12:19 ] [ 編集 ]
[ 219758 ]
勝手に連れてこられて不慣れな土地で頑張って繁殖してきたのに、「日本産じゃない」とケチつけられる中国産トキが不憫すぎる
[ 2022/06/24 13:10 ] [ 編集 ]
[ 219760 ]
トキはあんまりかわいくないから別に絶滅してもなんとも思わんな
[ 2022/06/24 14:07 ] [ 編集 ]
[ 219761 ]
兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!
[ 2022/06/24 14:37 ] [ 編集 ]
[ 219762 ]
まあ日本の国鳥はキジなんだけどな
[ 2022/06/24 16:13 ] [ 編集 ]
[ 219763 ]
>>219760
それをいうならお前もお前の家族も醜いから死んで良いことになるよ
[ 2022/06/24 16:17 ] [ 編集 ]
[ 219764 ]
日本の「国鳥」ってのは、学会が勝手言ってるだけで
法的な保護や根拠があるわけではない
[ 2022/06/24 16:32 ] [ 編集 ]
[ 219765 ]
これが四つ足の動物や飛べない鳥とかだったら、中国産の別ものを移植しただけじゃんっていえるんだけど。
けっこうな距離を飛べるかなり大きいトキだから、そこまで大陸とは別種だといえないんだよね。
普通に佐渡と新潟ぐらいなら海を越えられる。てことは半島と九州間も壱岐対馬を経て渡れるってこと。だから中国由来だから違うってのは、少し意味が無い。
[ 2022/06/24 17:01 ] [ 編集 ]
[ 219766 ]
※219754
でも色が違うじゃん。
[ 2022/06/24 18:13 ] [ 編集 ]
[ 219772 ]
中国のトキは日本のトキじゃないだろ…
[ 2022/06/24 20:04 ] [ 編集 ]
[ 219774 ]
外来種は殲滅すべし
トキを死滅させたのは日本政府
日本国民を苦しめているのも日本政府
日本最大の敵は日本政府
[ 2022/06/24 20:29 ] [ 編集 ]
[ 219776 ]
世界で最も優秀な生態系を保有しているのは韓国。
日本は生態系が貧弱だからすぐに絶滅が起きる。
[ 2022/06/24 22:10 ] [ 編集 ]
[ 219779 ]
日本産のトキと中国産のトキ
これらの遺伝子型の差異は0.065%
この数字は、ちょうど「日本人一人一人に個体差があるのと同程度」だ
最後の日本のトキのキンや、ミドリやアカ、彼ら10羽の細胞は今も冷凍保存されているが
これらとは別に、かつて昭和初期に佐渡に生息していたトキのDNAを調べたら、調べられた数のうち実に4割が中国産のトキだった
なので、トキに関しては日本産と中国産は自然界で混血しまくってて、はっきり言って種の違いがない


[ 2022/06/25 00:40 ] [ 編集 ]
[ 219780 ]
ふむふむ、日本人コメントわかりやすくてありがたい

この前佐渡島出身の知人にトキがオレンジ色って話聞いた後、ちょうど気になってたから

その日まで佐渡島は石川県か富山県だと思っていたくらい無知ですまんけど
[ 2022/06/25 01:41 ] [ 編集 ]
[ 219782 ]
日本のトキは絶滅したってハッキリといわなければならない。
中国から譲り受けてトキ自体は増やすことができたと明記すべき。
[ 2022/06/25 06:12 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク